SSブログ

ガォォ〜〜ッ!! [京都外]

P1000353.JPG

「ガォォ〜〜ッ!!」と言うても、故・岡八郎さんじゃないですよ。
わからん人が多いやろな・・・。
これは、鉄人。
鉄人いうても「料理」をしたりしません。
森信三氏のことでもありません。
あの先生は「20世紀最後の哲人」やん。
「人間は一生のうちに逢うべき人には必ず逢える。
  しかも、一瞬早すぎず、一瞬遅すぎない時に」
この言葉が好き。

P1190359.JPG

ここは、神戸の新長田。
阪神・淡路大震災で被害が多く出た場所。
その復興を願い、シンボルとしてつくられたのがこの「鉄人28号」。
原作の横山光輝氏が神戸市須磨区出身ということもあり、鉄人28号となった。
実物大なんです。
実物をみたことないからようわかりませんが。

P1190346.JPG

また「三国志」の漫画に因んだオブジェも商店街にできつつあります。

P1000370.JPG

この鉄人の足元がまだ工事が完成していなかった。

P1190339.JPG

鉄人28号って、鉄腕アトムと比べるとちょっと悲しいキャラ。
リモコンを悪人に盗られたら悪人の手先になってしまう。
しかもチタンと違ごて、鉄やし。
手入れせんと錆びてしまう。
戦う度に塗装がはげそうやしね。板金の費用もバカにならん。
対物保険や自損の保険もかけてないやろし。
しかも正太郎君がもっているリモコンやたら大きい。
ただテレビのリモコンみたいに「どこにいった?」と家族全員で大騒ぎせんでええかも。
せめて思考でコントロールできるようにしないと。
そうなったらそうなったで鉄人が敵のロボットと戦わんと、
おねえちゃんのところばっかり行ったりしてね・・・正太郎君!!

P1190353.JPG
↑昭和風に

昔、テレビで実写版の『鉄人28号』をやってたけど、子供心に怪しいと思った。
等身大だったし。
『鉄腕アトム』の実写でアトムの衣装を脱ぐのがショックだった。
最後に挨拶したし、主役の瀬川雅人。

P1190554.JPG

これは、京男のところの鉄人。
「PCの谷間でガォォ〜〜ッ!!」

P1190556.JPG

今日の記事もちょっとゆるい内容でした。
自分にパンチ!

過去の記事をご覧になりたい方はこちらからどうぞ↓
※「京男雑記帳1」へは、この文字列をクリックすると移動します
nice!(13)  コメント(36)  トラックバック(1) 
共通テーマ:地域

nice! 13

コメント 36

BPノスタルジックカーショー

おはようございます。

一枚目の切り取り方・・・・・良いですね。

実物大にしては小さい印象です。
子供が見ると大きく見えますからね。

さて、ガンダムに続けるか?

by BPノスタルジックカーショー (2009-11-07 04:53) 

京男

>BPノスタルジックカーショーさん、おはようございます。
新しい望遠用デジカメの投入です。それと広角専門のカメラ二台もっていきました。
足元の工事のおじさんからすると大きいですよ。
ガンダムもこんな感じだった。
問題は、世代かな。知らない人もいるし。ブラックオックスの実物大もみたいけど、予算がないだろうな。
by 京男 (2009-11-07 05:12) 

すー

おはようございます。

昭和人間としたら、ぜひ見てみたい鉄人28号です。
京男さbbのところの鉄人もいいですね。
by すー (2009-11-07 05:27) 

京男

>すーさん、おはようございます。
逆にガンダムといわれるとちょっと困る。
アニメを観なくなった時代に流行ったから。
一番は、8マンなんだけどな。
私のところには鉄人が結構ありますね。
食玩もかなりあります。
by 京男 (2009-11-07 05:39) 

guran

鉄人28号、懐かしいです!
8マンにアトム・・・
車好きだったのでスーパージェッターが大好きでした^^
by guran (2009-11-07 08:37) 

ゴーパ1号

〈ゴ〉的にはお台場のガ○○○より、28号さんの方が好きだなー(世代じゃないけど^^;)
by ゴーパ1号 (2009-11-07 09:05) 

京男

>guranさん、おはようございます。
関係ないけど、丸美屋の8マンチーズふりかけが好きでした。
明治のマーブルチョコでシールを集めた。
スーパージェッター・・・流星号懐かしい。あれ筒井康隆原作って知っていましたか?
by 京男 (2009-11-07 09:18) 

京男

>ゴーパ1号さん、おはようございます。
ガンダムは、観てないからわからない。ついでに宇宙戦艦ヤマトもあまりわからない。海底軍艦轟天号の方がかっこいいと思う。
鉄人28号は、私も好きです。ロボットらしい無骨なシルエットと、もの悲しい哀愁を感じるというのもあるかも。
by 京男 (2009-11-07 09:27) 

pomme

おはようございます。
まあ、懐かしい鉄人28号!ではありませんか。
これが神戸に出来たんですか!
ちょっと感動です。

でも、森信三氏の言葉にはもっと感動。
早速、私のアラカン悟り集にコピーします。

by pomme (2009-11-07 11:19) 

京男

>pommeさん、こんにちは。
実際に行くと大きいですね。大魔神の実物大というのも観てみたいな。
中途半端な大きさの怖さって観てみたい。
こういう言葉を聞くと、安心するというか、元気になります。
by 京男 (2009-11-07 14:07) 

さっちゃん

こんばんわ。
あれからもうすぐ15年になるんですね。
28号のポーズが好き。いまにも飛び立ちそう。
ミニチュアは近くで売っているのですか?
ファンはまだいっぱいいると思いますが。

by さっちゃん (2009-11-07 20:50) 

京男

>さっちゃんさん、こんばんは。
早いですね。震災の前の日神戸の元町で会議をしていたんです。
その日、なぜか逃げるように京都に帰った。いつもなら食事をしていたのに。元町の空間が割れているように感じたのをいまでもしっかり覚えています。
鉄人の力強いポーズがいいですね。
フィギアはアマゾンあたりで手に入ります。値段があがっていますが。
by 京男 (2009-11-07 23:22) 

魔女子

おお!鉄人28号vv
私も先週行ってきました(お天気悪かったですが;)
足元にたくさんとめてあった自転車(不法駐車?)が少し残念でした。
晴天の青空バックにすると、迫力がまたいちだんといいですね!!
昭和風白黒写真もすてき!!!
by 魔女子 (2009-11-08 11:59) 

京男

>魔女子さん、こんばんは。
行ったのですね。もう工事が終わっていたのか。
すると足元に違法自転車。最低ですね。
撤去しないとね。みんなが楽しみに観に来るのに。
白黒写真も新鮮でしょ。
by 京男 (2009-11-08 17:43) 

せつこ

鉄人28号、懐かしいです・・・随分昔のマンガなのに、今でも新鮮ですね!

by せつこ (2009-11-09 02:11) 

京男

>せつこさん、おはようございます。
懐かしいでしょ。実は漫画は読んだことが少ないんです。当時『少年』とかあまり買ってもらえなかったし。
by 京男 (2009-11-09 05:46) 

放浪男

古いブログですが、懐かしいので、書いてみます。
長田の鉄人は、8年くらい前に見に行きました。巨大な造形の迫力に圧倒されました。
子供の頃、実写のアトムの本放送は、テレビの電波が届かず、雑誌の少年で、紹介記事を読んだだけでした。
少年は、友達に見せてもらいました。漫画のアトムを面白いと思って読んでいましたが、実写のアトムの写真を見て、漫画と余りに違い、上半身にも服を着て、スカーフを巻いているのには驚きました。
次の号で、アトムが火星探検隊長になったと紹介され、軍服を着て、大人の隊員と向かい合って敬礼している写真を見て、また驚きました。アトムの軍服は、上半身だけで、ズボンは穿いていないので、軍服の下は、隊員の中で、一人、パンツ、タイツ、ブーツでしたからね。おまけに頭には、ヘルメットで。
しかし、この近未来的なコスチュームはかっこよく、瀬川アトム、特に火星探検隊長の大ファンになりました。タイツは、観ていて、少し恥ずかしかったですが、凛々しく敬礼していましたからね。
引っ越して、再放送が見れた時は、感動した物です。
by 放浪男 (2017-08-02 22:49) 

京男

>放浪男さん、おはようございます。
この記事、懐かしい。
いま、この近辺が寂れてきているとニュースでやっていた。
懐かしいと思わない人が増えたらそうなるのかな?
鉄腕アトムより鉄人の実写版が子供心に怪しいと思っていました。
瀬川アトム、テレビで扮装を脱いであいさつするのも、子供心に?だったな。でもあの頃のテレビは面白かった。
いまのテレビは面白くもなんともない。
当時の人たちがいまのテレビ・・・ニュースを観たら残酷なニュースがいっぱいで卒倒するかも。そういう事件を観ても「またか」と慣れてしかった我々も怖いかも。
by 京男 (2017-08-03 04:47) 

放浪男

お返事有難うございます。
当時はネットもなく、雑誌とテレビの組み合わせが楽しみでした。
鉄人も雑誌に実写版が紹介されていました。
当時は少年ヒーローの時代で、内藤少年が金田正太郎になると紹介されていました。鉄人は人間の大きさで動きが鈍く?でしたが、正太郎がかっこよいと思って見ていました。
瀬川少年も、雑誌に詳しく紹介されていたので、アトムは、瀬川少年のコスプレショーと言う感じで見ていたので、ヘルメットを取って素顔を見せるのに違和感はなかったですね。
コスチュームには苦労していて、後期の服を着たバージョンは随分漫画と違いましたが、スタイリッシュにするための苦労でしょう。
今ですら、子供がこんなコスチュームで演じる事は無いので、斬新でした。
飾緒のついた短い丈のダブルの軍服を着用したアトム少佐は、鮮烈でしたね。まして、他の隊員と違い下半身はタイツのままでしたからね。ドレスコードでゆるされるのか?と思ったりしました。
最近は、こんな感動はなかなか味わえません(笑)。
by 放浪男 (2017-08-03 08:31) 

京男

> 放浪男さん、おはようございます。
こんな話をすると切りがないですね。
子供の頃のテレビは、ほんとうに面白く感じましたね。
オーバーに言えば「生き方を学んだ」のかも。
勧善懲悪だってね。
今の子供は、どうなんだろう・・・。
子供が主演のはいいけど、「スーパージャイアンツ」の宇津井健の全身白タイツは、ちょっと恥ずかしかった。
by 京男 (2017-08-03 09:09) 

放浪男

当時の少年ヒーローは、良い子の代表と言う感じでしたね。半ズボン タイツも(笑)。
今の子は、子供番組も余りなく、生き方を学ぶ感じては無いですね。
アトムは、やられそうになりながら、懸命に戦うのに好感が持てました。強すぎては面白くない。
瀬川アトムも、中一まで、タイツを穿いて演じていたし、太腿がかなりふっくらしていたので、似合っていたが、何となく恥ずかしい気がしました。
ナショナルキッドは、何故か余り恥ずかしい気はしなかったが。

by 放浪男 (2017-08-03 18:06) 

京男

> 放浪男さん、こんばんは。
昔は、「正義」という概念を学んでいたのかも。
今の子供は、楽しみがたくさんありすぎて、バラバラで単純に憧れたりしない。いまの子供は、大人のように報酬に反応したりするのかも。
有名になりたい、お金持ちになりたい・・・ってね。
ナショナルキッドの懐中電灯が欲しかったな。
by 京男 (2017-08-03 20:07) 

放浪男

ナショナルキッドのエロルヤ光線銃は、欲しい子が多かったですよ。
キッドも大人が演じていましたが、悪党と戦うにも、敬語を使うのがすごかったですね。
瀬川アトムもセリフで、良い子を演じていましたね。聞いていると少し恥ずかしい気がしました。
メキシコの巻で、御茶ノ水博士にやっと会えると、博士に抱き着きながら、「先生 先生 僕会いたかった。」ですし、火星探検隊長に任命すると言われたらね「僕はロボットです。隊員は、ロボットの言う事など聞いてくれません。」と、ロボット少年として、言わせていました。聞いていると恥ずかしい気もしました。
火星探検隊長の時は、それを聞いたマンモス博士が「心配いらない。君が頑張れるように、これを用意した。」と見せたのが、アトム少佐の軍服だったというシナリオでした。
アトム少佐は、それを着用し、隊員の前で、例のタイツ姿で、緊張しながら敬礼したと言うのが、良い子のアトムの象徴でしたね。
良い子としてのセリフが、当時、ぐっと来た気がします。
by 放浪男 (2017-08-03 22:51) 

京男

>放浪男さん、おはようございます。
ナショナルキッドのエロルヤ光線銃・・・欲しかった。復刻版が出たら買うだろうな。これに憧れていた少年は、後年ナポレオンソロのアンクルタイプに憧れたかも。
あの時代のいいところは、言葉使いがきれいなことですね。いま、テレビを観ると言葉使いが汚い。テレビの内容をPTAの人達は目くじらを立てるけど、言葉使いや食事マナーについてはクレームを出さない。
そういうことが心が乱れる原因に繋がっていくように思います。
義務教育でチャンとした日本語会話を教えた方がいいかも。それが出来てから英語かな。英語なんてのは言語変換の機械がきっと出てくるでしょう。だから習わなくていいように思います。それまで待てないという人は移住すればいい。
by 京男 (2017-08-04 06:41) 

放浪男

後年、アンクルタイプにあこがれたと言うのは、確かにそうでしょう。
拳銃では無いですが、ソロの持っている世界中と話ができるペン型の携帯電話が私は欲しかったですね。今の時代だと、どうと言う事は無いですが。
後、光速エスパーの、背負うタイプのロケットと、銃もかっこ良かったです。あのウエットスーツのようなコスチュームは暑く、夏には気を失った事があるそうです。
スーパージャイアンツは、奥様劇場で放送されていた事が有り、その理由は、宇津井健のぴったしタイツと、股間のもっこりのためだったと後年聞いた事が有ります。
当時のヒーローは、言葉遣いが正しく丁寧で、そのせいか、番組の中でも、女の子に持てるような設定が多かったですね。
当時の男の子は、女の子とはわざと距離を置く子が多かったので、女の子にも優しく持てる役は、うらやましかったですね(笑)。
クラスの可愛い女の子も、雑誌少年に載った敬礼するアトム少佐の写真をみて、「かっこいい」と言っていました。
内心、うらやましく、自分も女の子に「かっこいい」と言ってもらいたいと思いましたね(笑)。
女の子に、わざと、「男の子のくせに、下半身がタイツ、バンッなんて、気持ち悪い。軍服にしても丈が短すぎ、女性用のジャケットみたいだ。」と言ってみたら、「短い丈の飾緒のついたダブルの軍服とタイツ、ブーツの組合せが、瀬川少年なら、かっこ良い。大人の隊員に、凛々しく指示を出すのも良い。他の子では、似合わないと思う。」との事で、それ以上言うのをやめました。
それを聞いて余計軍服が欲しくなりました(笑)。
少年ヒーローは、強く、正しく、優しく、女の子にも素適と思われるという設定でしたね。
by 放浪男 (2017-08-04 21:54) 

京男

>放浪男さん、おはようございます。
後年のナポレオンソロのワルサーP38アンクルタイプは、テレビに合わせるように中学の技術室で作っていましたね。007のゴールドポインガーにでてきた追跡装置なんてのも興奮しました。いまは普通に使っていますよね。(笑)スーパー・マーケットジェッターの腕時計型の操縦気なんてのも、いまAppleウオッチを使っています。一方アナログ時計は、007ゴールドポインガーにでてきたROLEXのサブマリーナをいまだに同じような仕様でつかっています。少年の時の影響は恐ろしい。
あの頃のテレビの登場人物の言葉使いは好きですね。女性達も清楚でした。我々の世代はそういう錯覚で生きて来ているのかも。
いまの子供達は、ちょっと可哀想。昔がいいとはいいませんが、大人が迷っていなかった。いまのニュースを観てちょっと悲しい。
昔の少年はそう感じております。

by 京男 (2017-08-05 03:43) 

放浪男

グッズの対応は凄いですね。アンクルタイプは、技術室で作られましたか。
少年の時の影響は凄いですね。私は、子供の頃のヒーローは、ブーツが定番だったので、ブーツを穿いてみたいと思いましたが、当時、そんな物が手に入る筈もなく、大人になってから、ブーツが結構売られるようになったので、もっぱらブーツを穿くようになってしまいました。
初めてスキニーなジーンズをブーツインしてみた時は、恥ずかしかったですが、ヒーローになったような気がしました。流石にタイツではありませんが(笑)。
昔は、アメリカに追いつけという感じが有り、そう言う意味で、それにまっしぐらで、大人は迷う暇もなかったという気がします。
アメリカのホーム番組の「パパは何でも知っている。」など、良家の生活と言う感じでした。
映画では、羅生門の京マチ子さんのように、妖艶な怖い演技も有りましたが,テレビの女性は、まぼろし探偵の吉永小百合さんのように清楚でしたね。共演できるまぼろし探偵が羨ましかったてす。それと、空飛ぶ車ですね。
by 放浪男 (2017-08-05 13:49) 

京男

>放浪男さん、こんにちは。
ワルサーP-38ゲシュタポタイプの照星部分を切り、マズルブレーキをとりつけましたよ。火薬が沢山はいるようにカートリッジの穴もドリルで穴を大きくし・・・いま、考えると危ない話です。小学校の時は、当時まだあった市電に五寸釘を轢かせ、それを焼き入れして手裏剣を作ったりしていましたよ。手先が器用なのはその当時からかも。(笑)
いまの子供と違って、山の中も走り回っておりました。
私の小さい時はテレビはなかったのです。父が会社から帰ってきたバイクで映画館によく行きましたよ。ニューシネマパラダイスという映画がありますね。あのような状態。だから小学5年ぐらいで一人で映画館に行ってました。以来、ずっと映画少年。
空飛ぶ車・・・私は「スーパーカー」イギリスでジェリー・アンダーソンが製作した特撮人形劇が好き、それか「スーパー・ジェッター」の流星号が好きでした。
あの頃のテレビは面白かったと思います。
書いていたらきりがないですね。
by 京男 (2017-08-05 16:47) 

放浪男

拳銃の機械加工、更には、市電に釘を轢かせてから、焼き入れとは凄いですね。電磁石を作るのに、焼き入れはしましたが、手裏剣ですか!
スーパージェッターも懐かしいですね。「流星号! 流星号!応答せよ。」ですね。
乗り物と言えば、実写の鉄腕アトムは、小学生なのに、自分で乗用車を運転していましたね。運転免許は? と思いました。それ以前に、何で空を飛ばないのかと思ったりしましたが(笑)。更には、旅客機を墜落から救うべく、旅客機も操縦したりしました。
ジェームスボンドの水陸両用車も欲しかったです。
大人になってからは、ランボルギーニが欲しくなりました(笑)。
by 放浪男 (2017-08-05 21:50) 

京男

>放浪男さん、おはようございます。
昔は、なにもなかったから自作でしたね。勉強はしないけど、手裏剣の練習はしました。(笑)
スーパージェッターの送信機、いまのAppleウオッチににています。さすがにあれで会話は恥ずかしいけど。
8マンがバックルからタバコを出して吸っていた。結石の発作の時、タバコをだして吸いました。でも痛みはおさまらなかった・・・。丸美屋の8マン振りかけよく食べたな。
少年ジェットのバイクの横で愛犬シェーンが走っているのが可哀想だった。
by 京男 (2017-08-06 06:46) 

放浪男

御無沙汰しています。
結石は、ウラジロガシ茶を飲むと、効果があるようです。私も、これを飲みだしてから、結石の痛みがなくなりました。それまでは、痛くなる事が時々ありました。薬局で購入できます。やかんにティーパックを入れ、沸かしたものを毎日、飲んでいます。
参考になれば、幸いです。一ヶ月分、400円くらいです。

ところで、実写のアトムの思い出を以前書きましたが、昔、実写アトムが放送されていた時に、それが雑誌の「少年」に紹介されており、それも読んで、アトムと言うか、アトム役の少年を応援していました。
ネットで見ていたら、二度と見れる事は無いと思っていた幻の、「火星探検隊長となり、軍服を着用し隊員と敬礼するアトム少佐」の写真が下記に載っていました。実写の鉄人も出ています。

http://hayashiharuto.blog.jp/archives/74115856.html

これには、本当に驚きました。他にも、当時、火星探検隊長のアトムに憧れた子がいた事が判りました。
京男さんは、この写真を御覧になられた事はありますか?
軍服は、飾緒がついた短い丈のダブルで、漫画と違いズボンを穿かなかったので、スタイリッシュな凛々しいアトム少佐になり、かっこよかったと今でも思います。アトム役の少年は、ふっくらとして脚が長く垢ぬけていた子が選ばれた事が判ります。

京男さんは、この写真を御覧になられてのご感想は如何ですか?
軍服の下が、レオタードのようなつなぎのパンツ部に、タイツ、ブーツというのは、気持ち悪いですか?
私は、小6の少年が演じているので、このコスチュームは、今でも凛々しくかっこよいと思うのですがね。
説明を読むと、アトム役の少年も、下半身タイツと言うのは、恥ずかしかったらしいですが。しかし、ズボンを穿かなかったので、スタイリッシュになり、隊員を率いるという決意が感じられる表情と相まって、少年ヒーローを実現したと思います。ヘルメットや、アスコットタイ風に巻いたスカーフと、洒落ていたと思います。
膝部のタイツのしわは、御愛嬌でした。
by 放浪男 (2019-03-22 23:08) 

京男

>放浪男さん、おはようございます。
ごぶさたです。
結石は、再発しませんね。頻尿になると結石にならないのかも・・・。
漢方の専門家的には「?」なんですよ。

雑誌『少年』懐かしいですね。いつも買ってもらえないから、この記事は見ていません。
生身のアトム?は、やっぱり不自然かも。
着ぐるみ鉄人、当時でも違和感をもっていました。やっぱりこれではね。
いま現在ヴォイストレーニングをしています。先生に「少年ジェットのウーヤーターをやりたい!」と言ったら当然先生は?でした。
まだ、ミラクルボイスにはなれておりません。でも・・・やるぞ!
by 京男 (2019-03-23 07:31) 

放浪男

早速のコメントを有難うございます。
結石が再発しないなら、良かったですね。私は何回も再発したのですが、ウラジロガシ茶で再発がなくなりました。

雑誌「少年」は、私も買ってもらえず、友達に学校で見せてもらいました。
「少年」には、漫画のアトムが掲載されており、TVのアトムの方は、と言う感じで紹介されていました。
言われるとおり、TVの方は、生身のアトムと言うか、少年のコスプレと言う感じでしたね。
アトムを応援したというより、コスプレでアトムを演じる少年を応援したという感じでしたね。鋼鉄の体のロボットと言うイメージではなかったです。
なるべくロボット感を出すために、生足ではなく、タイツを穿かせたのでしょう。一方、写真ではタイツの膝部にしわが寄ったりしていたし、生身のアトムなので、バランス的に、ブーツも原作と違い短い丈にしていたので、余計にコスプレ感がありました。
小6の男の子の懸命の演技を応援した感じです。

実写の鉄人は、小さいだけでなく、構造的に動きも歩くだけと言う感じでしたが、アトムは普通に動けました。当たり前か。
尤も、アトムも最初の原作に近いコスチュームの時は、プライチックのプロテクターを装着していたので、動きにくかったようです。
そちらは、生身感はなく、不自然でもなかったのですが、スタイリッシュではなかったですね(笑)。あの軍服も着れなかったでしょう。

ボイスレーニングの先生は、お幾つでしょうか?
少年ジェットの名前くらいは知っていたとしても、ウーヤーターは、判らないでしょうね。
by 放浪男 (2019-03-23 09:43) 

京男

>放浪男さん、またまたこんにちは。
ウラジロガシに関しては、国産の葉を買ってせんじると安上がりで安心。「高砂薬業 うらじろがし」で検索すると出て来ます。
昔の子供向きのドラマ、心のどこかに価値観が残っています。
「ウーヤーター」もちろん通じない年代。「ブリキの太鼓」と言っても理解してくれません。困ったものです。

by 京男 (2019-03-23 11:28) 

放浪男

「ブリキの太鼓」は、若い方は、御存じないでしょうね。
名作ですね。
TVのクイズ番組の東大王の方々なら、御存じなのでしょうね。
彼らの博識には、何時も関心(驚嘆?)しています。
ハワイ旅行に行けるそうで、素晴らしいです。

たまに、質問の内容を変えて、以下のような問題を出したら、果たして彼らは、答えられか?
・「ウーヤーター」で有名なTVのヒーローの名前は?
・TVの実写版鉄人28号で、金田 正太郎を演じた少年の名前は?
・TVの実写版鉄腕アトムは、原作と違い、服を着た。更に、火星探検の巻では、アトムは隊長となり軍服を着用したが、漫画の原作の軍服との大きな違いは?

これだったら、芸能人の方が、正解率が高いか?
三番目は、特に、マニアックなので、恐らく、誰も答えられないと思いますが(笑)。
by 放浪男 (2019-03-24 16:45) 

京男

>放浪男さん、こんばんは。
『ブリキの太鼓』みたいな映画は最近ないですね。あるのかもしれないけど、日本にはこない。
テレビの東大王は、観たことがありません。彼らの博識?・・・台本を憶えているだけかも。所詮テレビの番組はそんなものかも。
東大を受験する人は、受験に出る問題だけ忠実に憶えているように思う。だからクリエイティブでない。いずれAI に取って代わられるかも。
それにしてもテレビって面白いなくなりました。
映画もだめですね。
自分の頭の中で面白い話しを作って楽しんでおります。
by 京男 (2019-03-24 18:00) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 1

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。