SSブログ

「オコシヤス」と「オイデヤス」の違いわかります? [甘味・その他]

P1200659.JPG

今日は、写真と内容が違います。
写真のお店は「梅園」、最初の写真は「あわぜんざい」
不思議な甘味やね。
ぜんざいといいったら普通汁気の多いもの。

P1200662.JPG

ところがこの「あわぜんざい」なるものは
粟のおはぎ状態に、温かいこしあんがのってくる。
最初見たときは、ぎょっとした。
そうろと(ゆっくり、こっそり)あんをのけてみると黄金色の粟が登場。
これがおはぎのようになっている。

P1200669.JPG

まあ、二年に一度ぐらいは食べてもいいかな。

P1200636.JPG

ところの本日の題の内容。
京都に来られてお店に入ると「オコシヤス」とか「オイデヤス」とお店の人から声がかかりる。「京都に来たんだ」と思う瞬間ですよね。
この二つの言葉は、意味が全然違うのを知ったはりますか?
京都人は無意識か意識か人によって違うけど、使い分けている。

P1200648.JPG
↑白玉あんみつ、黒蜜添

「オコシヤス」という場合は、約束や心待ちにしている客に。
「オイデヤス」というのは不意の客や一見(いちげん)の客に使う。

だから、「オイデヤス」といわれれば、長居はできないと客は悟らないといけなない。
そのあたりの呼吸は、難しいですね。
個人のお家に行った時は、「ヨウオコシ」というのもある。
京都に来ると空気を注意深く読み、言葉のイントネーションにも注意をはらわないと快適な京都ライフを楽しめない。
表面の意味と裏の意味が全然違う場合も多い。

P1200646.JPG

ネイティブな京都人でない「オコシヤス」とか「オイデヤス」という言葉は不自然。
地方出身のアルバイトなんだろうな。
NHKの朝ドラみたいな不自然さがある。
使うのやめとかはったらええのに。
京都人としては、とても気持ちが悪い。
写真は甘口で、記事はちょっと辛口になってしもた。

過去の記事をご覧になりたい方はこちらからどうぞ↓
※「京男雑記帳1」へは、この文字列をクリックすると移動します
nice!(12)  コメント(16)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

nice! 12

コメント 16

guran

最近、お店意外ではあまり聞かなくなった京言葉ですね。
地元の人でないとあのイントネーションは出せないでしょう。
それに、若者は使わないですしね^^:
それでも継承されていくのでしょうか・・・
by guran (2009-12-12 07:19) 

京男

>guranさん、おはようございます。
嫌みなくサラッと言えたらすばらしいのですが、大部分はきっとオーナーにいわれ、仕方なくマニュアル的に言うだけ。しかもコンビニのようにお客様の目を見て言ってないし。気持ち悪い。特に観光地で田舎モノを見下すような口調でやられたら最悪。飲食だったらロクなものが出てこないだろうな。そういう雰囲気の時は、「おおきに、また今度よせてもらいまっさ」と出て行くのが賢明。
by 京男 (2009-12-12 07:38) 

ぎーこ

あわぜんざい、好きなんです。
今出川の鶴屋さんに行ったら必ず頼んでいます。
このあんこがたまらなくて。
相当甘党なんだと思います。

おこしやすとおいでやす、気をつけています。
お茶の先生のお宅では京言葉が飛び交っていて、
はじめは大変でした(笑)
by ぎーこ (2009-12-12 08:20) 

すー

おはようございます。
「あわぜんざい」 不思議なものですね、見た見たいですね。でも多分いや絶対に見るだけ(^。^;;

私も京都に来た当時は困りましたね。私の生まれた田舎は、本当に田舎なので裏がないようなストレートな言い方でしたから

by すー (2009-12-12 08:34) 

BPノスタルジックカーショー

おはようございます。

なかなか京都は難しいですね。
すーさんと同じで言われたとうりに解釈しそうです。
空気を読むことが求められますね。
by BPノスタルジックカーショー (2009-12-12 09:36) 

ゴーパ1号

「あわぜんざい」…食べた事はないけれど
きっと〈ゴ〉も2年に1度。または、一生に1度だな〜^^
by ゴーパ1号 (2009-12-12 09:43) 

こはる

お父さん、こんばんは~
はじめて(?) あわぜんざいが登場したときのこと覚えているよ。
「オコシヤス」とか「オイデヤス」の違い・・・ふむふむ~。 (・_・)
意味合い、ひとつにしたらいいのにね。  誰にも平等に。(笑)
さかのぼって記事 見ていくね♪♪
by こはる (2009-12-12 21:35) 

京男

>ぎーこさん、こんばんは。
あわぜんざいが好きなんですね。
そうとうの甘党ですね。

京言葉は、ややこしいでしょ。
イントネーションで人を誉めたり、殺したりもします。
なれるまで大変。
by 京男 (2009-12-12 23:03) 

京男

>すーさん、こんばんは。
あわぜんざいは、すーさんには絶対無理だろうな。
京言葉は、難しいでしょ。ストレートな言い方しないですものね。
表裏がものすごくあります。
これも歴史的な知恵なんでしょうね。
by 京男 (2009-12-12 23:05) 

京男

>BPノスタルジックカーショーさん、こんばんは。
京都は仕事で入ると難しい街です。
ストレートが通じませんからね。
空気を読むという高等な技を強いられます。
by 京男 (2009-12-12 23:06) 

京男

>ゴーパ1号さん、こんばんは。
一生に一度というのはすごい。
やはり流動食(御神酒)がいいか。(笑)
by 京男 (2009-12-12 23:07) 

京男

>四女のこはるびよりさん、こんばんは。
最初にお椀のフタをとった時の衝撃は忘れられないです。
お店によっては、きつめに甘いし。
京都の表現は複雑なんですよ。相手を傷つけない知恵なんです。もちろん自分も傷つかないために使います。
なれないとものすごく難しい。
by 京男 (2009-12-12 23:09) 

魔女子

こんばんわ。
粟ぜんざい、ぱっと見、お味噌かカレー?って思ってしまいました(^-^;
一口目食べるのが勇気がいりそう~(笑)
白玉アンミツおいしそうv あたたかいこたつに入っていただきたいなv
オイデヤスとオコシヤス、なるほど~と思いました。勉強になりますv
by 魔女子 (2009-12-12 23:18) 

京男

>魔女子さん、おはようございます。
粟ぜんざいは不思議なものです。
温かい粟おはぎみたいで。
甘党の人にお土産で持って行くと喜ばれる。
逆の人には・・・ですが。
白玉あんみつは、すっきりとした甘さで満足しますよ。
by 京男 (2009-12-13 06:07) 

お昼寝ねこ

おこしやす、と、おいでやす、似ているようで全く違うんですね。ややこしい?かも。。。言葉って、使い方次第で幾通りの意味を持って、難しいけどおもしろいものですよね。
by お昼寝ねこ (2009-12-13 06:56) 

京男

>お昼寝ねこさん、おはようございます。
よく似ているけど全然違う意味合いなんです。
イントネーションだけでも違ってきます。
京言葉は難しいです。実際に仕事をするとなると問題も多いだろうな。
by 京男 (2009-12-13 07:56) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。