SSブログ

やっぱり不思議・・・岩本社 [社寺]

P1380906.JPG

上賀茂神社の川沿いの道を歩くと岩本神社があります。
岩の上に置いてあるような不思議な祠。

P1040863.JPG

祭神は、底筒男神・中筒男神・表筒男神の3柱。
住吉大社の祭神として有名な神で、日本神話の古事から、祓えの神であると同時に、海上安全守護の神としての崇敬を集めている神です。
なぜ海上安全の神様が京都の奥にあるんだろう?
ちょっと不思議やね。

P1040849.jpg

この3柱の説明。
『古事記』の最初の国産みの後日談です。伊邪那岐命(いざなぎのみこと)は、火の神を産んで亡くなり黄泉の国に行った妻の伊邪那美命(いざなみのみこと)を追いかけ黄泉の国に行ったけれど、妻に追われ、黄泉国から現世へ逃げ帰った伊邪那岐命は、死の国の穢を祓うために「橘小門の阿波岐原(筑紫の日向の橘の小戸の阿波伎原らしい)」で禊ぎをした時、水底(みなそこ)で滌(すす)ぎ給うた時に生まれたのが底筒之男。同じく水中で生まれたのが中筒男神、水上で生まれた表筒男神。
「滌ぎ」の「滌」は動かすという意味がある。一種の魂振り(鎮魂法)なんだろうな。
また『古事記』には、この三柱の神は、墨江の三前の大神なりとある。
墨江は後の住吉のことで一般には住吉三神と呼ばれている。
大阪や神戸でいう住吉さんやね。

P1040850.jpg

祠のまわりの岩も苔むして貫禄がありある。

P1040860.JPG

小川の流れの音もどくとくの雰囲気を醸し出しているように思う。
なんだかシーンとする感じなんです。

P1380915.JPG

元々は祠でなく大きな岩が祠の役目をしていたのだろうな。
祠はあとでくっつけた感じががする。

P1380919.JPG

P1380921.JPG

どういう経過でここに祀られたのかな。
考えると不思議です。

過去の記事をご覧になりたい方はこちらからどうぞ↓
※「京男雑記帳1」へは、この文字列をクリックすると移動します

Twitter→@kyo_otoko
タグ:社寺 京都
nice!(18)  コメント(18)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

nice! 18

コメント 18

mayu

おはようさんです、京男さん^^

行った事ないんで来年は是非行って見ます♪
折角、京都に住んでるんですものね、色んな所に行かないとね。
guranさんとカメラ片手にね^^

小川の水が流れる音が聞こえてきそうです。
京男さんの水シリーズとっても好きです。
夏だったかな・・・?
凄く涼しく感じてしまった事がありますもん。

by mayu (2010-12-29 05:29) 

BPノスタルジックカーショー

おはようございます。

ハノイナウです!!
時差が2時間なので意外に楽です。
しかし20年間の4時起きの習慣は身体がしっかりと覚えていてこちらの時間の2時には目が覚めます。

by BPノスタルジックカーショー (2010-12-29 05:48) 

京男

>mayuさん、おはようございます。
ここの小川は、とてもきれいなんです。
手入れがいい。
音をきいているだけで心が和みます。
私も京都の行っていない場所は結構ありますね。
by 京男 (2010-12-29 05:58) 

京男

>BPノスタルジックカーショーさん、おはようございます。
南の方にいかれているのですね。
記事を楽しみにしています。
2時に起きたらどうするのですか?
by 京男 (2010-12-29 05:59) 

すー

おはようございます。

私も好きなスポットです。静けさと、水の流れる音m野鳥のさえずり、すべてが不思議な空間を創っていますよね。
by すー (2010-12-29 06:22) 

京男

>すーさん、おはようございます。
このあたりの空間は面白いですね。
時空を越えた感じがしますよね。
by 京男 (2010-12-29 06:52) 

ドン亀

おはようございます。
自然が人々の精神世界と密着していた頃の
大切な場所が古都にはまだまだあるのでしょうね。
by ドン亀 (2010-12-29 07:00) 

ゴーパ1号

おはようございます。
海の安全?不思議ですね。
まさか、昔々、海だった。って事はないですよね。
by ゴーパ1号 (2010-12-29 07:46) 

kokoro-love

おはようございます
今年一年ご訪問していただいて
本当にありがとうございます
来年も宜しくお願い致します

上賀茂神社の上にこんなものがあるんですか
本殿しか行かないので
来年の初詣には
行ってみます
by kokoro-love (2010-12-29 09:07) 

さちこ

上加茂神社は、立砂と朱色の門が好きです。水と森が融合されていて、とても癒されます。いろいろな神様が祭られていて、不思議ですね。鳥居の外にある駐輪場(どこかの大学の?)は、興ざめです。
by さちこ (2010-12-29 15:11) 

京男

>ドン亀さん、こんばんは。
京都の都ができる前の状態は、きっと山とか大きな石、樹木がご神体だったのでしょうね。その頃の雰囲気をこの神社は残しています。
by 京男 (2010-12-29 18:00) 

京男

>ゴーパ1号さん、こんばんは。
不思議でしょ。海=湖だったかも。このあたりは昔は、琵琶湖と繋がっていたんですよ。比叡山や比良山が隆起したんです。
まあ、だいぶ昔の話しでけど。
by 京男 (2010-12-29 18:02) 

京男

>kokoro-loveさん、こんばんは。
ここは、遠いので案外人がすくなく穴場かも。
ただ屋台とかはないけど。
小さなお子さんの成長はすごいですね。
また来年もよろしくお願いします。
by 京男 (2010-12-29 18:03) 

京男

>さちこさん、こんばんは。
ここは、いろんな神さんの集合体ですよね。
たしかにあの駐輪場はちょっと問題かも。
なんでしょうねあの自転車。
by 京男 (2010-12-29 18:05) 

HAZUMI

こんばんは、年末忙しく時間が過ぎてます。が、気持ちは、のんびり、ゆっくりと。。。。。
by HAZUMI (2010-12-29 20:32) 

京男

>HAZUMIさん、こんばんは。
時間が速く経つのか、ゆったり過ぎているのかよくわかりまえん。
自分の心状態でどうでもなるのかも。
by 京男 (2010-12-29 20:45) 

朝のソナタ

京都の奥に海上安全の神様??確かに不思議ですね。
小川の流れる音が聞こえてきそうな写真ですね。
by 朝のソナタ (2010-12-31 13:58) 

京男

>朝のソナタさん、こんばんは。
オフシーズンの上賀茂神社はとても静かです。
この小川のところは特に静かでした。
by 京男 (2010-12-31 19:53) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。