SSブログ

至福の時・・・ [社寺]

P1400553.JPG

まだ東福寺の雪景色。
いささか飽きてきましたね。
人間とは贅沢なものです。
美味しい料理も飽きてくるようなものです。

P1050115.JPG

今日の写真も行く前から頭の中で見えていたした。
あたまのイメージをカメラをつかい記録する作業。
当然その状態だと何も考えなくてもいい。
ただカメラを向けてシャッターを切るだけ。
今回はとてもうまくいきました。
いいとかわるいとかは別にして、イメージ通り。

P1050121.JPG

唯一違ったのは、池が凍り過ぎていたことかな。
みごとに凍っていました。
もうすこし控えめに凍ってくれたらよかったのに。
このお庭は、あまり日が当たらないからかな。

P1400564.jpg

ここが開山堂です。
お寺の説明を引用しておきます。
通天橋を渡って至る、別名常楽庵。もとの建物は1819(文政2)年に焼失し、1823年(同6年)、一条忠良によって再建されました。屋上に閣を持つ類例を見ない開山堂で、正面柱間八間、内部は禅式瓦敷(四半敷)、祀堂は床高で開山国師像を安置します。上層伝衣閣は正面三間、内部左右いっぱいに壇を設け、中央に阿弥陀、右に薬師、左に布袋像を祀ります。前方天井は格子天井で、この縁から見る庭園は、四辺の眺望を借景にして格別です。

P1400569.JPG

P1050124.jpg

この開山堂からむかって左側にあるのが普門院。
これも説明を引用します。
開山堂の西に位置する寝殿造風の建物で、開山国師常住の方丈とつたわります。内部は三室に仕切られ、その襖絵は花鳥草花・唐人物を主題とし七十四面(重要文化財、桃山−江戸)からなる、画流各派の競作が残されています(現在は収蔵庫に収納)。

P1400561.JPG

P1400566.JPG

開山堂もだけど、中が見えないから貴重さがわかりません。
開山堂の前にある庭が面白い。
左右で全然違う。
手に枯山水の庭が開けます。
枯山水は約百坪(330平方メートル)の平庭式で市松の砂紋をつけ、鶴島、亀島を象った石組を配して蓬莢山水をあらわし、対面の池庭は築山風、池中に亀島をつくり、枯滝を設けます。
禅院式と武家書院式とを調和させた江戸中期の代表的な名園とされています。

P1400577.JPG

P1400578.JPG

こうして雪のお化粧があるといつもと全然違った顔にみえますね。
座ってしばらく見とれてしまいました。
至福の時でした。

過去の記事をご覧になりたい方はこちらからどうぞ↓
※「京男雑記帳1」へは、この文字列をクリックすると移動します

Twitter→@kyo_otoko
タグ:京都 社寺
nice!(12)  コメント(16)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

nice! 12

コメント 16

mayu

京男さん、お元気さん^^

いえいえ全然飽きませんよ!
お寺って本当に雪景色いいですね。
東福寺は奥が深いですね。
あぁ~また行ってみよう…
今だったら行くのに乗り換えやらで大変だけど(笑)
京男さんどこに行くにも便利ですよね!

by mayu (2011-01-22 05:56) 

すー

おはようございます

いいですね、モノトーンの世界・・・
趣のある庭に雪・・・い~やああ、見飽きることはありません。
by すー (2011-01-22 06:01) 

guran

おはようございます!
東福寺をじっくりと見に行きたくなってきました。
今度、積雪したら行ってみたいです!
もう雪が積もらないかなぁ・・・
by guran (2011-01-22 06:21) 

京男

>mayuさん、おはようございます。
この時の写真がやたらあるんですよ。
没にするのがもったいなくて。
近所の社寺は歩いていけるので便利ですね。
by 京男 (2011-01-22 06:40) 

京男

>すーさん、おはようございます。
こういう風景はいいですよね。
しかも人がいないし。
by 京男 (2011-01-22 06:41) 

京男

>guranさん、おはようございます。
東福寺は広いですね。
京都市内の雪景色は少ないですよね。
雪がふったら暗い間に移動しないと雪がとけてしまいますよね。
次回の積雪時にアクションしてください。
by 京男 (2011-01-22 06:44) 

ゴーパ1号

おはようございます。
まさに「美白」ですね(o^^o)
by ゴーパ1号 (2011-01-22 07:12) 

京男

>ゴーパ1号さん、おはようございます
美白ですか。京男に雪が積もったら美しくなるかな・・・。>^_^<
by 京男 (2011-01-22 07:18) 

お昼寝ねこ

雪で美白とは面白いですねぇ。でも、たしかに、ふんわり柔らかい白には、とっても魅力がありますよね。いい景色ですねぇ~。

by お昼寝ねこ (2011-01-22 08:15) 

京男

>お昼寝ねこさん、おはようございます
京都の場合は大道具がいいですから、雪がそれを引き立てます。
しかも根雪にならないですから雪かきや雪下ろしは必要ないですし。
by 京男 (2011-01-22 08:40) 

ドン亀

古都の雪景色は格別ですね。
by ドン亀 (2011-01-22 17:00) 

京男

>ドン亀さん、こんばんは。
撮れそうで撮れないのが京都の雪景色です。
こういう写真は地元の人間でないと撮れません。
by 京男 (2011-01-22 19:18) 

さちこ

白の東福寺、素敵ですね。行きたくなりました。
by さちこ (2011-01-22 19:55) 

京男

>さちこさん、おはようございます。
とても珍しい写真だとおもいます。この後、雪は二時間ぐらいできえましたからね。
by 京男 (2011-01-23 06:50) 

魔女子

イメージしたとおりの写真を撮れるのってすごいですね!
私は、なかなか思い通りに撮れなくて、いつもじたばたしています(^-^;
また雪降らないかな~。
by 魔女子 (2011-01-23 08:10) 

京男

>魔女子さん、おはようございます。
夜明け前からイメージが見えるんですよ。そうなると行きたくなくても風景が呼んでいるからいかないとね。去年の脳にショックがあった影響かもしれません。風景から呼ばれる現象。
by 京男 (2011-01-23 08:23) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。