SSブログ

満月の 夜に鳴いたよ ホトトギス [風景・和菓子]

DSC_8795合.jpg

一昨日の夜9時ぐらいに、ホトトギスの鳴く声を聞いた。
折しも満月だった。
ホトトギスにメールをしました。
京男「ホトさん、鳴くのはもっと深夜じゃないの?どうなっているねん」
ホトさん「月が綺麗だったから・・・」
京男「なるほどね」

P1130244.JPG

◎ほととぎすを詠める句
誰が詠んだでしょうか?
京男作もありますよ。どれでしょうか?

1.「なかぬなら 殺してしまへ 時鳥」

2.「鳴かずとも なかして見せふ 杜鵑」

3.「なかぬなら 鳴まで待よ 郭公」

4.「鳴け聞こう 我が領分の ホトトギス」

5.「鳴かぬなら メスと違うか ホトトギス」

6.「鳴かぬなら 返品しよう ほととぎす」

7.「鳴かぬから 値引きをしてね ホトトギス」

8.「鳴かぬなら それでいいじゃん ホトトギス」

9.「満月の 夜に鳴いたよ ホトトギス」

10.「わが子でも 人にたくして ホトトギス」
お父さん、お母さん、自分の子供ぐらい自分で育てようね!

ホトトギスの異称で「杜宇」「蜀魂」「不如帰」がある。これは、中国の伝説からきているらしい。古代の古蜀国の帝王だった杜宇は、ある事情で故郷を離れたが、さまよううちにその魂が変化してホトトギスになった。そのため、ホトトギスは今も「不如帰(帰るにしかず)」と鳴いているというのです。
江戸時代ぐらいに「トイレ」に入っている時(昔は厠は外にあることが多かった)ホトトギスの鳴き声を聞くと不吉だといわれた。

P1630248.JPG
↑紫野源水「一声(いっせい)」
お店のメモがありました。
「一声は、月が啼いたか ほととぎす」

P1630312.JPG
↑羽二重、白こしあん、大徳寺納豆入

※解答、1.織田信長 2.豊臣秀吉 3.徳川家康 4.加藤清正
5.京男 6.ディスカウントのおっさん 7.京男 8.織田信成 
9.京男 10.京男
1〜4は、後世の創作らしい。

和菓子

和菓子

  • 作者: 中村 肇
  • 出版社/メーカー: 河出書房新社
  • 発売日: 2013/01/26
  • メディア: 単行本


↑これから暫くの間、京男の和菓子本のお知らせをします。詳しい説明は1月27日の記事をご覧ください。(色のかわっている部分をクリックすると表示されます)

過去の記事をご覧になりたい方はこちらからどうぞ↓
※「京男雑記帳1」へは、この文字列をクリックすると移動します

Twitter→@kyo_otoko
nice!(5)  コメント(10)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

nice! 5

コメント 10

すー

おはようございます

なるほど、なるほどと・・・ホトトギス

咲くほど(AM4:00)に月を見るとおぼろ月でした

紫野源水「一声(いっせい)」、何かいいですね。
by すー (2013-05-27 04:43) 

京男

>すーさん、おはようございます。
そろそろ夜明けですね。
うぐいすが元気よく鳴いています。
今日は結構早めの起床です。
「一声」説明されるとなんとなく納得でしょ。
by 京男 (2013-05-27 04:52) 

keiko

おはようございます。
満月でしたね。満月の 時の月って昇るときどうしてあんなに大きく見えるのでしょう?
ホトトギス、鳴いてますね。満月の晩は聴かなかったな。面白いですね5は絶対京男さん作だと思いました(((^_^;)
by keiko (2013-05-27 06:48) 

guran

おはようございます!
朝から笑ってしまいました^^
by guran (2013-05-27 06:56) 

京男

>keikoさん、おはようございます。
月は、地球に近づいて昇るんです。人間に気付かれたらソッと離れていくんですね。恥ずかしがり屋だと思います。お月さんは。(笑)
なんか月曜日から脱力系でした。
by 京男 (2013-05-27 07:10) 

京男

>guranさん、おはようございます。
月曜の朝から笑う。今週はいい運気ですよ!
by 京男 (2013-05-27 07:11) 

pomme

こんにちは
ホトトギス、色んな方の歌の
題材になってますね。
有名人、いえ有名鳥ですね!

お菓子の意味をしらないと
何か分からないけど、形が
何だか素敵、いいですね。

by pomme (2013-05-27 16:42) 

京男

>pommeさん、こんばんは。
いろいろ遊んでみました。
結構、いろいろ出て来ました。
このお菓子、大徳寺納豆が入っているのが面白いですよ。
味がしまるんですよ。大徳寺納豆ちょっといろいろ食べしてみてはいかがでしょう。
by 京男 (2013-05-27 19:54) 

pomme

2伸
大徳寺納豆って、甘くないですよね。
納豆の乾燥したみたいな?ですか?
高校生の頃、お茶を習っていたので、
お茶会の時の懐石料理で頂いたような、
それともお稽古の時だったかな?
子供だったので、変な味!と思いました。
by pomme (2013-05-27 23:29) 

京男

>pommeさん、おはようございます
大徳寺納豆は、甘くないです。味噌味に近い。「松風」という和風のカステラがありますよね。歴代の天皇がお好きだったらしいです。
いれるとアクセントになるかもしれませんよ。洋と和のミックスっぽくなりますからね。
by 京男 (2013-05-28 06:54) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。