SSブログ

博物館風景 [風景]

DSC03181.JPG

これは「うぞうすい」を食べた後の話。
父親とせっかく京都国立博物館の近くに来たのだから、見学することにした。
彼は、博物館に来たことがないらしい。
来たことがない?

DSC03176.JPG

息子と違って芸術とは縁がない人生だったのね。
もっとも、京男と京女の4人の子供も美術に縁がない。
親の姿を見て「もっとまっとうな仕事をしないとああなる」と思ったんだろうなぁ・・・。
でも、孫が曾孫に変わったヤツが出てくるような気もします。

DSC03182.jpg

私が美系に行くと言った時、父も母も理解できなかった。
唯一母方の祖父が理解を示した。
もっとも私自身、美系なんて言ったものの、具体的に何をするというのはなかった。
カットエエのと違うかなぁ・・・程度やった。
その内、我が家系に変なヤツが必ず出てくるだろう。
私の役目は、「大丈夫!あんなは頭が変な訳でない。やるならトコトンやりなはれ」と言う役になるかも。
それまで、こちらもドンドン先に進んでおかないとね。

DSC03184.JPG

父親との話に戻ります。
京都国立博物館では「開館120周年記念特別展覧会 海北友松(かいほうゆうしょう)」をやっていたので観ました。
父親とまさか博物館でこんなモノを観るとは思いもしませんでした。
芸術とは、まったく縁のない父ですから。
観て、どう感じたのだろう・・・。

DSC03187.JPG

友松の「月下渓流図屏風」がよかった。

和菓子

和菓子

  • 作者: 中村 肇
  • 出版社/メーカー: 河出書房新社
  • 発売日: 2013/01/26
  • メディア: 単行本


↑これから暫くの間、京男の和菓子本のお知らせをします。詳しい説明は1月27日の記事をご覧ください。(色のかわっている部分をクリックすると表示されます)

過去の記事をご覧になりたい方はこちらからどうぞ↓
※「京男雑記帳1」へは、この文字列をクリックすると移動します

Twitter→@kyo_otoko
タグ:京都 風景
nice!(6)  コメント(6)  トラックバック(0) 

nice! 6

コメント 6

常盤万作

都市生活者で羨ましいのは、公共交通、病院、そして美術館(博物館)が充実している事です。美術館へ歩いて行けるなんてすばらしい!
愚にもつかないNHK朝ドラが流れてきます。妻は時計代わりに眺めています。ドラマが途中でも、時計の用が済めば切ります。

田舎には自然の楽しみはありますが、老人の楽しみは少ないです。美術展など全くなく、公民館の絵画教室で描かれた素人作品が麗々しく飾られているだけです。ランチの店を探すより、カップラーメンの方がいい。
by 常盤万作 (2017-04-19 08:07) 

京男

>常盤万作さん、おはようございます。
都市生活者の良さ、わかります。これで市電を残し、ロンドンのように混雑課金で自動車を規制し、普通の街の景観を保全、電線無くし、コンビニは警察署の1階だけ24時間営業し、公設市場を無くさす、買い物難民が出ないようにしたらよかったのに。
京都市内は、巨大なテーマパクになりはてるでしょう。ただ、国際的な経済変動や紛争、天変地異が起これば壊滅するでしょうね。
昔、京都という街があったなぁ・・・と。それも一興。
by 京男 (2017-04-19 08:50) 

pomme

おはようございます。
お父様と博物館、良い時間でしたね。
博物館の建物そのものが素晴らしいですね。
京都に行くと、つい寺社仏閣に行くだけで
終わりますが、今度訪ねてみたいです。

by pomme (2017-04-19 10:56) 

すー

こんにちは
そういえば新しい博物館にまだ行ってない!
by すー (2017-04-19 13:15) 

京男

>pommeさん、こんばんは。
父親に絵の解説をしながら歩きました。どうでもいいことはよく知っている京男なんです。
この建物は、よく映画にでてきますよ。明治時代的なんです。
by 京男 (2017-04-19 23:08) 

京男

>すーさん、こんばんは。
私は、近くだからよく行きます。顔パスなんです。(笑)
by 京男 (2017-04-19 23:09) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

江戸前とは珍しい混沌&青唐辛子 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。