SSブログ

秋ですね [風景・和菓子]

DSC00015.JPG

11月になりました。
年賀状の発売です。
百貨店からお歳暮のカタログが来ている。
お節料理なんかも頭が痛い。
父親がまた言うんだろうな・・・。
我が家は、お節料理を食べる習慣がないのです。
実家に住んでいた時も食べたのを見たことがなかった筈なんだけどな。
自分でローストビーフを作って食べたり、カレーを作って食べたり、タルトを焼いたり、昔は結構やりました。
お節料理の作り方も料理学校で習っているのです。でも作らない。
好きじゃないしね。
父親が食べたいというお節料理のパーツは高いものばかりなんです。
買うと1万円ぐらいすぐに使ってしまう。
なら最初からお節料理を買えばいいとなる。
でも自分の好きなモノしか食べない。
子供の食べ方なんです。
年賀状とお節料理問題さえなければ、いいのにね。

DSC00018.jpg

DSC00022.JPG

昨日は、久しぶりにいい天気でしたね。
でも大阪の地下街を徘徊しておりました。(悲)
写真を撮る瞬間が少ない。
気分的にブラブラできないのです。
本日も父親を病院に連れていかないといけないしね。
3日も4日もスケジュールが埋まってしまった。

DSC09610.JPG
↑本家玉壽軒「みのりの秋」

そろそろ、紅葉の時期になってきましたね。
また、観光客で道路が混むんだろうな。
いややなぁ・・・。
贅沢をいうなら、紅葉シーズンとお正月は温泉に籠もって過ごした。
そういえば、昨日バス亭で待っていて、お婆さんと話していた。
「これからのシーズン、バスが乗れなくて困る」と。
東山地区の住民はみな困っています。
もちろん、住民だけでなく観光客もバスでは困っている筈だ。
年々その状態が悪化している。

DSC09640.JPG
↑道明寺、白こしあん

なんかまた口っぽくなってしまった。
もの思う秋だからなんでしょうね。

和菓子

和菓子

  • 作者: 中村 肇
  • 出版社/メーカー: 河出書房新社
  • 発売日: 2013/01/26
  • メディア: 単行本


↑これから暫くの間、京男の和菓子本のお知らせをします。詳しい説明は1月27日の記事をご覧ください。(色のかわっている部分をクリックすると表示されます)

過去の記事をご覧になりたい方はこちらからどうぞ↓
※「京男雑記帳1」へは、この文字列をクリックすると移動します

Twitter→@kyo_otoko
nice!(5)  コメント(8) 
共通テーマ:地域

nice! 5

コメント 8

pochikun

お父さん、おはよう~。
年賀状にお歳暮。大掃除とおせち等、
色々考える始める時期ね。
暫く晴れの日が続きそうで、良かったわ~。
厚手の物も1日で乾いてくれるから大助かりね。


by pochikun (2017-11-02 09:11) 

京男

>pochikunさん、おはようございます。
年末は無意味に皆がバタバタするのが好きになれません。
無駄なことにエネルギーを裂くのがつらい今日この頃。
洗濯にはいい天気ね。でもまた父親を病院なのよ。やれやれ。
by 京男 (2017-11-02 09:23) 

pomme

おはようございます。
本当に年々、年末年始が億劫になりました。
まだ出来るのですが、いつか出来なくなる、
その線引きはいつでしょうね。
11月は晴て欲しいな。

by pomme (2017-11-02 10:11) 

すー

こんにちは
おせち料理ですか? 私もあまり興味がありません。
by すー (2017-11-02 13:21) 

常盤万作

京男様こんばは。
帰ってきましたのでよろしく。
年賀状もあと何回出せるかと思うと大切に出します。
しかし、趣味の忙しい時期と重なり困っています。
by 常盤万作 (2017-11-02 19:21) 

京男

>pommeさん、こんばんは。
日本は、いろいろな行事をしすぎます。クリスマスをやめて正月に集中するとか。年末の休みもやめてほしい。
60歳つらいの時に止めておいたらよかった。
11月は晴れると思います。
by 京男 (2017-11-02 21:33) 

京男

>すーさん、こんばんは。
私が当主になったらお節料理は廃止です。一日からお店が開いているから無意味です。
by 京男 (2017-11-02 21:34) 

京男

>常盤万作さん、こんばんは。
お帰りなさい。いっぱいとれましたか?
年賀状、そろそろ止めたい気分です。年賀状は安保確認みたいなものですからね。旧暦にしたらいいかも。
by 京男 (2017-11-02 21:36) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

古京男を遠隔操作転ばぬ先の杖 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。