SSブログ

菊花 [風景・和菓子]

DSC00549.jpg
↑西本願寺の国宝・飛雲閣にある鐘楼。

DSC00537.JPG

菊が鑑賞できるギリギリの季節になってきました。
京都各地で菊花の展覧会が開催されています。
菊をここまで育てる努力は素晴らしい。
私には、絶対できない。

DSC00509.jpg

重陽の節句(9月9日)の季節は、夏真っ盛りで菊を鑑賞しようにも特別に栽培しないと咲いていない。
いまぐらいになると菊を楽しもうという気持ちになる。

DSC00506.JPG

DSC00525.JPG

菊花の香りは、邪気を祓うそうです。
だから葬式の時は菊なのか・・・。
母親の葬式の時は、私の閃きで赤い薔薇を注文した。
祭壇に赤い薔薇。
いかにも母親らしい。
それを棺桶の中にいっぱい入れてやりました。
さぞや満足したでしょう。
でも邪気につれていかれたかも・・・。
というのも、葬式以来音信不通なんです。
なんちゃって。(笑)

DSC00523.jpg

この菊の花、漢方的に効能があるそうです。
中国の生薬として、日本では漢方として利用される。
めまい、眼の疲れ、解毒、消炎、鎮静作用、高血圧などに良いとされる。
心当たりの人はいませんか?
だからと言って、葬式の時、菊の花を食べてはいけません。
農薬がかかっていますからね。

DSC00531.JPG

中国では、プーアル茶や緑茶なんかにブレンドして飲んでいます。
また菊花酒として楽しんでいるそうです。

DSC09713.JPG
↑嘯月「春日野」

DSC09740.JPG
↑上用、こしあん

和菓子

和菓子

  • 作者: 中村 肇
  • 出版社/メーカー: 河出書房新社
  • 発売日: 2013/01/26
  • メディア: 単行本


↑これから暫くの間、京男の和菓子本のお知らせをします。詳しい説明は1月27日の記事をご覧ください。(色のかわっている部分をクリックすると表示されます)

過去の記事をご覧になりたい方はこちらからどうぞ↓
※「京男雑記帳1」へは、この文字列をクリックすると移動します

Twitter→@kyo_otoko
nice!(4)  コメント(4) 
共通テーマ:地域

nice! 4

コメント 4

すー

おはようございます
鐘楼と銀杏の黄葉が素晴らしいです。
by すー (2017-11-19 08:07) 

京男

>すーさん、おはようございます。
この鐘楼は豪華ですよね。
by 京男 (2017-11-19 08:30) 

常盤万作

京男様、こんばんは
菊と言えば「菊慈童」です。私も霊水を飲んで500年ぐらい生きてみたい。スーパーコンピューターにも勝る知識が得られます。
そして歴史家の嘘もたちまち見破れます。
by 常盤万作 (2017-11-19 18:32) 

京男

>常盤万作さん、こんばんは。
枕慈童ですか。私は、不老不死になっても文字が読めないからだまですわ。記憶力も・・・だし。その私が不老不死になったら、大笑いですね。孤独にも耐えないとだめだし、生活費の工面が大変。
歴史家のウソ、歴史はすべてウソです。勝ち残った側の歴史ですからね。真実は逆ですよ。
by 京男 (2017-11-19 19:54) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。