SSブログ

晩秋の東寺 [社寺・和菓子]

DSC01272.jpg

今日の写真は、先月末の写真。
ずいぶん前のように感じる。
ここ数日の冷え込みの影響でしょうね。

DSC01254.jpg

今年は、いい気温と天気の秋が少なかった。
紅葉も12月上旬まで楽しめた年のあったのに・・・。
観光に来られた方は、ビックリかも。
京都府も北部は雪らしい。

DSC01256.JPG

まあ、今年もあと24日!
こうなったら早く新年になって欲しい。
年末のバタバタがどうも好きになれません。

DSC01258.jpg

写真に戻ります。
東寺は、桜と紅葉の時、ライトアップしているそうです。
そんなに桜や紅葉があるように思えないけど・・・。
先日行った北野天満宮だって、いつの頃からか紅葉の名所みたいなことを言っている。しかも境内がそうとう変化している。

DSC01261.jpg

京都の社寺は、観光社寺になりましたね。
墓地寺・保育園寺・マンション神社・駐車場神社とかよりはいいのかもね。
そんなこともあってどうも「ありがたい」の対象ではなくなってきた。
目的は、衆生の心の癒しではなく、お金儲けになってしまったように思います。
もちろん、社寺も建物の修復も必要だし、その費用もかかります。
檀家や氏子も少なくなってきたしね。

DSC01262.JPG

東寺の場合、まだ「御大師様」と通われている中高年の人も多い。
減っているのかな?
後10〜20年も経てば、社寺も劇的に変化していくのだろう。
小さな社寺は、跡継ぎもなく朽ち果てて行く。

DSC00059.JPG
↑亀屋良長「織るにしき」

後300年後の京都市を見てみたいものです。
「ここはどこ?」なんて思うかもね。
清水寺の舞台や東寺の五重塔は、残っているのでしょう。
夢で未来の京都市内で、家を探すのを観た。
結構、さきほど書いたようにわかりそうでわからないものですね。
由緒正しい家系じゃないから、子孫がどこにいるのかもわからない。

DSC00073.JPG
↑この上用、かわいいでしょ。

逆に過去に行く夢も見る。
京女と出会うタイミングを計るのも、やろうとすると難しいものですよ。
うまく出会わないと困ったことになる。
初めて京女と会った時、あった時から親しげに話した。
今と違って機関銃のような喋り方だったかな・・・。
でも親しげだった。
霊能力者に、我々夫婦は15回目だと言われたことがある。
それだからかな・・・。
まあ、霊能力者の言ったことですからよくわかりません。

DSC00111.JPG
↑上用、黒こしあん

こういう歴史的な社寺の境内を歩くと上記のような不思議な感覚になる時がある。
歴史が重なっているのかも。
きっと死んだら、時間の壁も越えられるような気がする。
それは、彼岸に行ってのお楽しみ。

和菓子

和菓子

  • 作者: 中村 肇
  • 出版社/メーカー: 河出書房新社
  • 発売日: 2013/01/26
  • メディア: 単行本


↑これから暫くの間、京男の和菓子本のお知らせをします。詳しい説明は1月27日の記事をご覧ください。(色のかわっている部分をクリックすると表示されます)

過去の記事をご覧になりたい方はこちらからどうぞ↓
※「京男雑記帳1」へは、この文字列をクリックすると移動します

Twitter→@kyo_otoko
nice!(6)  コメント(4) 
共通テーマ:地域

nice! 6

コメント 4

すー

こんにちは
今年の秋は本当に短かったですね。
今後の京都の生末が心配になりますよね。
by すー (2017-12-08 14:06) 

京男

>すーさん、おはようございます。
これから、こういうのが標準になって行くかも。
観光客を今の倍と市は言っているようですが、無理ですね。
世界的に経済状態が悪くなれば、海外から観光に来なくなります。
オリンピックもそう。
ただの地方都市になって行くのかも。
by 京男 (2017-12-08 16:54) 

常盤万作

京男様、こんばんは。
雑用の一日でした。
ライフルの薬莢でスタンプ印を作る。
猪の牙い゛キーホルダーを作る。
黒豆を食べた。
以上
by 常盤万作 (2017-12-08 17:27) 

京男

>常盤万作さん、こんばんは。
黒豆を食べたの後、屁をこいた、匂いだら、香木の香り。
そう書いて欲しかったです。
by 京男 (2017-12-08 18:30) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

八寸釘?銀閣寺に行く ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。