SSブログ

カラシドウフ [食]

DSC06011.jpg

もう夏のような気温と湿度になった。
今日、ちょっとセミが鳴いた。
どこの世界でもおっちゃこちょいはいるもので、その類のセミなんだろうな。
でも台風が来ているけど、京都市方面には、影響が少なく、セミが正しいのかも。
さて、どうなることやら。
いま、梅雨が明けたら水不足になるのかも。

DSC06018.JPG

いずれにしても毎年、天候が変になって来ているように思う。
まあ、人間を中心に考えた場合での話ですけど。

DSC02164.JPG
↑こんな感じで売っている。

さて、表題の「カラシドウフ」。
先日、父親が食べたことがないと言ったので、ちょっとびっくりしました。
ひょうっとして母親が苦手で、買ったことがなかったのかも。
和風の練り辛子が入った冷や奴なんて、普通は食べない?
「カラシドウフ」、いろいろな表示があります。
「からし豆腐」「辛子豆腐」「辛子とうふ」・・・形態は、写真のように丸い形のものが多い。最近、四角のものもある。私は四角の方が食べやすいのでいいような気がします。

DSC02168.JPG
↑このまま食卓に上ります

これは、もともとは、岐阜県の郷土料理なんだそうです。それが京都や北陸地方、名古屋に広まった。単価が高いから主婦的には、あまり買わないアイテムかも。
なら木綿豆腐を買って来て、和辛子と醤油で食べたらいいように思うけど、やりませんね。
これを作るのは、手間がかかるのでたくさん店頭に並ばない。
これを買って、水切りをしてカタクリ粉を付け、揚げたらちょっと美味しいかも。
そもまでしないか。

DSC02173.JPG
↑中に練り辛子が海苔にくるまれて、入っています。醤油をかけ辛しを溶いてお豆腐を食べます。もちろん生で。

我が家の場合、豆腐やお揚げさんは、定番だから絶対食卓に上ります。
京都市内は、魚や牛肉は高いから豆腐とかしわが多くなる。
そういう食材で子育てをしてきた。
豆腐屋さんが側にあり、作りたての豆腐や揚げたてのお揚げさんがいつでも食べられた。揚げたてのお揚げさんに生姜醤油で食べたら、後はお漬物ぐらいで御飯が食べられる。最近、お豆腐もデパ地下で買うようになったのはちょっと寂しい。

和菓子

和菓子

  • 作者: 中村肇
  • 出版社/メーカー: 河出書房新社
  • 発売日: 2018/01/22
  • メディア: 単行本


↑京男の和菓子本が新装版になりました。初版を出版した2013年1月26日時の記事新装版が出版した2018年1月19日の記事をご覧ください。
(色のかわっている部分をクリックすると表示されます)

過去の記事をご覧になりたい方はこちらからどうぞ↓
※「京男雑記帳1」へは、この文字列をクリックすると移動します

Twitter→@kyo_otoko
タグ: 京都
nice!(6)  コメント(4) 
共通テーマ:地域

nice! 6

コメント 4

すー

おはようございます
何やら不安定なお天気が続きますね。
台風7号、何やらゆっくりとのんびりと観光でもしているようなコースを選んで進んでいるようですね。
お豆腐、大好きでよく食卓にでます(^_^)ニコニコ
からし豆腐は出ませんが・・・
by すー (2018-07-04 04:42) 

京男

>すーさん、おはようございます。
台風が来なければ梅雨は明けていたでしょうね。
前の家の時は、すぐ近くにお豆腐屋さんがあり、毎日豆腐でした。
飽きないですよね。
木綿豆腐を買って来て、辛子で食べたら同じなんですが、どうしてもしません。なぜでしょう?
by 京男 (2018-07-04 06:15) 

常盤万作

京男様おはようございます。
辛子豆腐が食べたくなり、スーパーへ出かけましたが無し。
隣の市の豆腐屋に行きましたが、無し。

そう言えば、子供の時に見た事が有りません。
ワサビ豆腐のみで、初体験は京都のモリカでした。
昨夜は、木綿豆腐に辛子を添えて食べました。
by 常盤万作 (2018-07-04 06:30) 

京男

>常盤万作さん、おはようございます。
辛子豆腐は季節商品なのかも。この形式は、手作りですよね。だから少ないのかも。最近機械で作ったであろう製品もみました。食べたらそちらの方がいいかも。この形式では、食べ難いですからね。
木綿豆腐に辛子でもいいのですが・・・なんか落ち着かない。なぜだろう?
by 京男 (2018-07-04 06:43) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

かき氷と雑煮大樟 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。