SSブログ

夏土用 [風景・和菓子]

P1090975.JPG

明日から今年の夏土用がはじまる。
いわゆる「うなぎを食べる」の土用。
うなぎを食べる丑の日は、20日です。
土曜じゃなくて残念。

P1090979.JPG

P1090984.JPG

土用は、年に4回ある。
今年でいうと
◆冬土用・・・1月17日〜2月3日
 2月4日立春

◆春土用・・・4月17日〜5月4日
 5月5日立夏

◆夏土用・・・7月20日〜8月6日
 8月7日立秋

◆秋土用・・・10月20日〜11月6日
 11月7日立冬

うなぎを食べるのは、夏土用だけ。
丑の日、今年は、7月20日。

P1150294.JPG
↑塩芳軒「あんころ餅」祇園祭だけでは、邪気を払えないらしく、土用の時期に小豆の霊力で邪気祓いをするのでしょう。

P1150322.JPG
↑粒あん、道明寺

それにしても今年の夏土用は、厳しい。
うなぎを食べたぐらいでは、乗り切れない。

肝油ドロップS.jpg
↑カワイ肝油ドロップS
懐かしいでしょ。我が家の子供に飲ませていました。子供たちは「元気になるお薬」と呼んでいた。

豚肉をニンニク、生姜で炒めるのが一番いいかな。
要するにビタミンB1ですから。それと生姜。
飲み物なら甘酒(夏の季語になるぐらい、暑気払いの栄養ドリンク)。
後は、カワイ肝油ドロップ(これはビタミンA、D)
これで乗り切れるかも。
後は、クーラーを動かして家でジッとする。不要な外出は避ける。
それしかないかな。

※そういえば昨日、So-netのメールサーバーがダウンしていたみたいです。暑さのせいかな?

和菓子

和菓子

  • 作者: 中村肇
  • 出版社/メーカー: 河出書房新社
  • 発売日: 2018/01/22
  • メディア: 単行本


↑京男の和菓子本が新装版になりました。初版を出版した2013年1月26日時の記事新装版が出版した2018年1月19日の記事をご覧ください。
(色のかわっている部分をクリックすると表示されます)

過去の記事をご覧になりたい方はこちらからどうぞ↓
※「京男雑記帳1」へは、この文字列をクリックすると移動します

Twitter→@kyo_otoko
nice!(5)  コメント(4) 
共通テーマ:地域

nice! 5

コメント 4

常盤万作

京男様、暑いですな。
カワイの肝油ドロップ、懐かしいですね。缶の形状が当時と異なりますね。
何をしても暑いのならば、胡瓜と茄子の漬物で食事しています。
動くと汗が出るので、エアコンの観察をしています。
夏休みの宿題「エアコンの自動調節は本当か」は如何でしょう?

by 常盤万作 (2018-07-19 07:51) 

京男

>常盤万作さん、おはようございます。
おそらく中高年から肝油ドロップは有効でしょうね。目とか骨とかに対して。そういえば丑の日は京都市内で「きゅうり封じ」があります。
そちらはないかもね。お寺系の行事なんです。
エアコン観察、いいかも。これから三日間は忙しく外出します。やれやれ。
by 京男 (2018-07-19 09:36) 

すー

こんにちは
確かに不要不急の外出は万が一のときには他人に迷惑をかけることになりそうですよね。
by すー (2018-07-19 13:41) 

京男

>すーさん、おはようございます。
今日は、しかたなく外出しました。
暑かった!
by 京男 (2018-07-19 16:55) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

涼音猛暑なので墓参り ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。