SSブログ

「すき焼き」への遠い道2 [食]

12月になってしまいました。
もう師走、全然実感がありません。

DSC04678.JPG

さて、昨日の続き。
京都のすき焼きは、仲居さんが作ってくれます。
自分で作ったらお砂糖とか大胆に使いませんよね。
この日は、糖尿病の父も目をつむっておりました。
「シュガーカット」を使ったください。なんて言えませんよね。

DSC04679.JPG

いつか、お正月に実家ですき焼きをしたことがある。
その時、お砂糖を使わずにすき焼きを作らされた。
困りましたよ。
お砂糖と牛脂でカラメル状態にして肉を焼き、卵で食べるのが京都風。
この時の状態は、割り下をすかっていた。
だから厳密にいうと京都風でないかも。

DSC04683.JPG

私、小さい時、このすき焼きが食べられなかった。
この具でいうと丸い麩があるでしょ。
それと牛脂を食べていた。
肉も含め、他は食べない。
ただ、卵は好きだった。
でも、二個食べると蕁麻疹が身体にでました。

DSC04687.JPG

父親は、このお肉は食べました。
これだけ霜降り状態なら柔らかいですよね。
私は霜降りが苦手なんです。脂で胸焼けするのです。
もっとも魚の油も胸焼けするのです。
だから関東人が好きな鮪なんて好きじゃないのです。
京都の人間は、鮪なんて安物の魚と思っているかも。
私の小さい頃は、鮪なんか佃煮ぐらいしかなかった。
あまり美味しいものでもないしね。

DSC04698.JPG

京都市は、新鮮な魚なんて昔はなかった。
鱧だってそれほど好きじゃない。
塩鯖→鯖寿司なんかも、あの柄が苦手だった。
お祭の時、京都市内では、鯖寿司と赤飯を親戚に届ける風習があった。
届けるのは、大抵子供の仕事。
持って行ったら小遣いが貰えた。

DSC04709.JPG

すき焼きも家であまり食べなかったかも。
松茸狩りというのが昔はありました。
小さい時、松茸山に松茸を取りに行く。
で、野外ですき焼き。
その時のすき焼きの肉はカシワ(鶏)でした。
鶏を殺してすき焼きにするのです。勿論松茸はてんこ盛り。
私、小さい時は、松茸や椎茸、キノコ類が全く食べられなかった。

DSC04726.jpg
↑ゴディバでアイスクリームを口直しに食べる。父親と二人でこれを食べる姿が可愛いでしょ。老々アイスクリーム♪

でも鶏の未成熟な卵は、好きでした。
それと牛脂の塊。あれが好物だった。
いまは、食べないです。

なんか雑談で終わってしまった。
でもこの日、父親はとても幸せな気持ちになったと思う。
この程度でよければまた行こうね。

和菓子

和菓子

  • 作者: 中村肇
  • 出版社/メーカー: 河出書房新社
  • 発売日: 2018/01/22
  • メディア: 単行本


↑京男の和菓子本が新装版になりました。初版を出版した2013年1月26日時の記事新装版が出版した2018年1月19日の記事をご覧ください。
(色のかわっている部分をクリックすると表示されます)

過去の記事をご覧になりたい方はこちらからどうぞ↓
※「京男雑記帳1」へは、この文字列をクリックすると移動します

Twitter→@kyo_otoko
タグ: 京都
nice!(4)  コメント(4) 
共通テーマ:地域

nice! 4

コメント 4

すー

こんにちは
12月の気温では無いですよね。
暖かです。
すき焼きはものすごくご無沙汰しています。
by すー (2018-12-01 18:03) 

京男

>すーさん、こんばんは。
最近、このすき焼きは食べなくなりましたね。
ご馳走でなくなったからかも。
肉は、美味しいオージービーフのサーロインを塩と胡椒で炭火で焼いた方が好きかも。
by 京男 (2018-12-01 18:11) 

常盤万作

今晩は
このすき焼きには「割り下」を入れていますが、和田金では入れません。
私の家では割り下の代わりに「日本酒」を入れます。このような肉ではなく、松阪肉擬きです。猪肉でもやりますよ。
by 常盤万作 (2018-12-01 19:48) 

京男

>常盤万作さん、こんばんは。
牛脂→砂糖→醤油→日本酒ですよね。割り下は関東風になる。
小さい時の私は、麩と牛脂を食べていました。他は食べられなかったのです。熊は凍った状態で切り、サブシャブにして食べました。あの脂がいいバランスですね。
by 京男 (2018-12-01 19:59) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

「すき焼き」への遠い道庭時雨 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。