SSブログ

なんちゃって鏡開き [甘味・その他]

「鏡開き」は、お正月に飾った鏡餅を提げ、お汁粉やお雑煮などにして「食べる」行事。一年間の家族の無病息災を祈って行われる。
鏡餅は、歳神さんへのお供えもの、それを開き・・・切るというのは切腹を想像されるから開くという・・・食べる。
硬くなったお鏡を刃物を使わずに開けるのか?
ようわかりません。

DSC06102.JPG

「鏡開き」の時期が関東と関西で違うのをご存知?
関東が11日、関西が15日なんです。
だから「松の内」つまりお正月というのが関東では11日、関西では15日までと違うのです。
もっとも最近1月15日というのが、国が連休にするということでいい加減になった。こんなことをするから最近ケジメがなくなっていると思う。
年末から連休ばかり。だらだらと意味のない休みが続いている。人々は、意味もなくゾンビのように社寺や街をウロウロする。
ウロウロしたらお金も使うだろうという国のエライ人の考え。
勤労を苦痛と考える人が多いのかな?それって奴隷の発想だと思う。

DSC06084.JPG

しかもケジメがない。
「ハレ」がなくなり、オール「ケ」の状態。
最近、社寺の行事も土日でないとヘルプしてくれる人が集まらない。
だから左義長だって成人式だって土日にする。
合理的なんだけど、心がない、育たない。
なんて考えたりもする。
でも私も偉そうなことを言えないか・・・。

DSC06075.JPG

本日の写真は、昨日の焼き肉の続き。
父親と口直しを食べに行った。
焼き肉屋さんのデザートはなんか食べたくなかった。
本日のような和風がやっぱりいいかも。

DSC06079.JPG
↑月ヶ瀬「亀山」

父親は、結構お腹がいっぱいになっていたと思う。
でも別腹なんだろう。食べていた。
父親はお餅が好きなようである。
世代的なものなのかな?
昔は、お餅ぐらいしか食べるものがなかったのかも。
いまは、お菓子なんて食べ放題でしょうけど。

DSC06093.JPG

母親は、あまり甘い物を好まなかった。
家が和菓子屋だったからでしょう。
母親の祖父は、甘党だったのです。
あの母方の実家では、1人1本ぐらい羊羹が当たり前。
おはぎは、永楽屋の大きいサイズだった。
あれは、怖かったな。

DSC06095.JPG
↑「抹茶あわぜんざい」

父親と母親は、町内が隣同士だった。
だから小さい時から面識があったと思う。
ひょっとして憧れだったのかもね。

妹が生まれた時、いつも母親の実家に預けられていた。
お正月前に、たくさんのお餅があったのを今でも憶えている。
町家の窓から通りをよく見ていた。
その時の匂いのようなものをいまでも憶えている。
お鏡は、鏡開きの頃には、カビが生えていた。
水餅・・・といい水につけてカビを落として食べさされた。
あのカビの味が嫌いだった。
科学的にいうとカビの生えた餅は、奥の方まで根がはっている。
表面を水につけてふやかし、削っても根は残る。
あのカビは、強い発ガン性物質なんです。
一度カビの生えた餅は、焼いても毒性は消えません。

DSC06104.JPG

でも冷蔵庫のない時代は、それ以外でしか対応できなかった。
お節料理だって古くなったのを火入れをして繰り返し食べさされた。
私は食べなかったけど。
高山の人に、向こうはぼた餅を祭の時とか宴会の時に必ず作る。昔は、それが残り、表面がズルズルになったぼた餅を囲炉裏の火で焼いて食べさされたらしい。
怖いことです。

チーズの青カビは好んで食べるのに、お餅やミカンの青カビは食べられない。
不思議ですね。

和菓子

和菓子

  • 作者: 中村肇
  • 出版社/メーカー: 河出書房新社
  • 発売日: 2018/01/22
  • メディア: 単行本


↑京男の和菓子本が新装版になりました。初版を出版した2013年1月26日時の記事新装版が出版した2018年1月19日の記事をご覧ください。
(色のかわっている部分をクリックすると表示されます)

過去の記事をご覧になりたい方はこちらからどうぞ↓
※「京男雑記帳1」へは、この文字列をクリックすると移動します

Twitter→@kyo_otoko
タグ:甘味 京都
nice!(5)  コメント(6) 
共通テーマ:地域

nice! 5

コメント 6

すー

おはようございます
せっかく、日常が戻って来たのにもう3連休とは・・・
by すー (2019-01-12 07:18) 

常盤万作

京男様おはようございます。
餅が固くなると、刃は受け付けません。何かにぶっつけて割りました。焼いても固さが残りました。
餅に粉を付けなければ、黴は生えませんが、当時は知りませんでした。
by 常盤万作 (2019-01-12 07:22) 

京男

>すーさん、おはようございます。
また三連休、こんなことをやっていると仕事が捗らないかも。
私は、関係ないけど、そう思う。だから余計仕事や家庭でストレスを感じるのかもね。
by 京男 (2019-01-12 07:57) 

京男

>常盤万作さん、おはようございます。
お餅、最近食べなくなりました。
お鏡もないです。無くても神仏を呼べますから。
by 京男 (2019-01-12 08:03) 

せつこ

ぜんざい美味しそうです。
抹茶あわぜんざいは食べたことないです。
by せつこ (2019-01-13 13:38) 

京男

>せつこさん、こんにちは
父親と2人で甘味処でこんなものを食べるなんて、十年ぐらい前なら考えられなかったです。
抹茶餡のあわぜんざいって変わっているでしょ。これで抹茶がもう少し高級ならよかったのに・・・。
by 京男 (2019-01-13 13:50) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

ゑびす効果?数え年ねぇ ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。