SSブログ

これで無料!さすが東寺! [社寺]

DSC01256.JPG

5月も半分過ぎましたね。
そうか、昨日は葵祭でした。
まあ、地元としては観に行きませんけどね。
道路をダラダラ歩くのって疲れるだろうな。

DSC01258.JPG

そろそろアヤメが咲き出した。
この色合いが今の季節らしい。

DSC01266.JPG

このアヤメって毒性があるそうです。
まあ、あまり食べたいとは思わない形状や色ですけど。
成分がイリジェニン、イリジン、テクトリジンで、部位は全草、根茎、樹液。
症状が皮膚炎、嘔吐、下痢、胃腸炎なんだそうです。子供とかに触らせたら危ないですね。

DSC01275.JPG

これらは、東寺のトイレなんです。
立派な建物でしょ。
中に仏像があるように見えませんか?

DSC01281.JPG

でもトイレです。
で、中に入ったら汲み取り式で、穴だけ掘ってある状態なら面白いだろうな。

DSC01276.jpg

補足説明
男子トイレ→男子東司の方が雰囲気なんだけどな。便所の方がわかりやすいか。
このトイレは、京都市が「観光トイレ」として市内五十数カ所建設しているものなんだそうです。予算は宿泊税なんだそうです。だから京都市民は使ったらいけないのかも。しもた・・・してしもたがな・・・。
観光客用の市バスシステムを作らはったらどうやろ?市民が乗れなくて困っているんですけど。予算を宿泊税+拝観税でどうやろ?

DSC01283.jpg

男女の表示もこんなことになっている。
外人にわかるかな?
ちょっと考え過ぎかも。

DSC01287.JPG

おばはんが入り口が分からなくてウロウロしていた。
きっとああいう世代は臭気がしないと落ち着かないんだろうな。
中は、ほんとに綺麗です。
綺麗すぎて国によっては、建物の裏で立ちションの方が落ち着くかもね。

こんなの有料にしたらいいのかも。
日本はいい国ですね。

和菓子

和菓子

  • 作者: 中村肇
  • 出版社/メーカー: 河出書房新社
  • 発売日: 2018/01/22
  • メディア: 単行本


↑京男の和菓子本が新装版になりました。初版を出版した2013年1月26日時の記事新装版が出版した2018年1月19日の記事をご覧ください。
(色のかわっている部分をクリックすると表示されます)

過去の記事をご覧になりたい方はこちらからどうぞ↓
※「京男雑記帳1」へは、この文字列をクリックすると移動します

Twitter→@kyo_otoko
タグ:社寺 京都
nice!(3)  コメント(6) 
共通テーマ:地域

nice! 3

コメント 6

常盤万作

京男様おはようございます。
気になるのは、このトイレの建築費です。
小さな民家なら建てられるのでは?
by 常盤万作 (2019-05-16 06:21) 

京男

>常盤万作さん、おはようございます。
小さな民家どころでないです。1億5000万らしいです。
外からは見えませんが、地下三階建てで、地階に養豚場があります。
なんてはないですが。
by 京男 (2019-05-16 06:44) 

常盤万作

つづき
東寺も既に中国資本が入っているので、養豚場ですか?
意外と、京都市が建設してゐたりして。
by 常盤万作 (2019-05-16 07:02) 

京男

>常盤万作さん、おはようございます。
写真の所に補足説明を入れました。これは京都市が作っています。
清掃も京都市がしているのかな?宿泊税でまかなっているらしい。
ほんまかいな。ちょっと疑っております。
パッと見たら五重塔や清水の舞台、金閣寺で中はトイレというのも面白いかも。鴨川の床に見えて、実はトイレなんても粋ですね。
それぐらいしたら外国人が野ぐそをしなくなりますね。
by 京男 (2019-05-16 07:13) 

すー

こんにちは
確かに京都市民は見に行かないでしょうね。
市バスがとんでもないことになり、市民生活にも支障がでているようですし!
by すー (2019-05-16 13:22) 

京男

>すーさん、こんにちは。
市バスは、問題です。大きなキャスター付のボストンバックを持った団体が乗っているのは困ります。あれを何とかして欲しい。市バス乗り放題は、もっと値段を高く、大きなバッグは、有料にしないといけません。市民と観光客を分けて欲しい。市バスは市民生活優先。観光市バスを作ればいいのです。
by 京男 (2019-05-16 15:58) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。