SSブログ

この花束は? [社寺]

DSC08528.JPG
↑善女第龍王の入り口は、ここだったようです。

そういえば今日は21日、東寺では弘法市が開催されている。
人が多いだろうな。
本日は、東寺の弁天堂で気付いたことです。

DSC08488.JPG
↑橋ができてから、先ほどの入り口が閉鎖され、橋を渡って詣るようになっている。

DSC02144.JPG
↑お堂の真ん中にある花頭窓は、弁天さんが池を見るためのもの。弁天さんは水が好きなんです。白蛇や竜がお使いなのも水と関係が深いからなんでしょう。

DSC08519.jpg
↑これがお堂の正面。全体を撮すのが難しいのです。

DSC02148.JPG

正面の写真を撮る的、気付いてことがあります。
写真中央部分に花束が逆さに吊してあるのです。

DSC02164.JPG

DSC02161.jpg

私は、こんな供え方をしてあるのを初めて見ました。
こういうお供えの仕方があるのかな?
先日、「紫陽花のおまじない」というのを知りました。
あれは、6月の6日・16日・26日に紫陽花の花を一輪、葉を3枚残して切り取る。葉の裏に「氏名・生年月日・干支」を書き、半紙に包み、紅白熨斗をつけ、トイレに逆さに吊すというものです。
それは、女性の下の病封じになるそうです。
上記の日にちから一年有効なんだそうです。
その状態にとてもよく似ているのです。

DSC02167.jpg

同じような願いを込めて弁天堂にお供えしているのかな?
次回、東寺に行ったらお寺の方に質問してみようと思います。

和菓子

和菓子

  • 作者: 中村肇
  • 出版社/メーカー: 河出書房新社
  • 発売日: 2018/01/22
  • メディア: 単行本


↑京男の和菓子本が新装版になりました。初版を出版した2013年1月26日時の記事新装版が出版した2018年1月19日の記事をご覧ください。
(色のかわっている部分をクリックすると表示されます)

過去の記事をご覧になりたい方はこちらからどうぞ↓
※「京男雑記帳1」へは、この文字列をクリックすると移動します

Twitter→@kyo_otoko
タグ:京都 社寺
nice!(4)  コメント(4) 
共通テーマ:地域

nice! 4

コメント 4

常盤万作

京男様おはようございます。
「アジサイの花束」この習慣はあります。
玄関に吊るし、魔除としています。なぜアジサイなのかは知りません。
by 常盤万作 (2019-06-21 07:31) 

京男

>常盤万作さん、おはようございます。
アジサイは、有毒植物です。
その毒性を利用して、魔除けとしているそうです。
玄関に吊すのですか?新しい情報です。
by 京男 (2019-06-21 08:04) 

すー

こんにちは
今日は蒸し暑いですね。
どんな意味合いがあるのか、分かったらご紹介ください。
by すー (2019-06-21 13:10) 

京男

>すーさん、こんにちは。
急に蒸し暑くなった。
身体がついていきません。
意味、わかったら記事にします。
by 京男 (2019-06-21 14:31) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。