SSブログ

骨組 [風景・和菓子]

昨日、市バスで四条通を通りました。
そうかもう鉾建て開始の日だった。

DSC03326.JPG

DSC03322.jpg

この骨組みは、長刀鉾のものです。
一番東側の大丸のところにある山鉾。
他の鉾も似たような状態なので、ちょっとだけ撮影。

DSC03315.JPG

私は、こういう骨組み状態が好きです。
縄の縛りが綺麗でしょ。
縄だけで組み立てるのが凄いと思います。
この技術の伝承が素晴しい。

DSC03328.JPG

DSC03333.JPG

今年の梅雨明けはちょっと遅れそう。
雨に遭わないといいのですが・・・どうやろ。
いつかの年、雨の中で巡行がありましたね。
なんとかうまく行くのを祈ります。

DSC04045.JPG
↑本家玉壽軒「水ぼたん」

DSC04054.JPG
↑涼しげですね。中のあんが二重というのも珍しい。

DSC04081.JPG
↑上用かん、ねりきり(白)、黒こしあん

和菓子

和菓子

  • 作者: 中村肇
  • 出版社/メーカー: 河出書房新社
  • 発売日: 2018/01/22
  • メディア: 単行本


↑京男の和菓子本が新装版になりました。初版を出版した2013年1月26日時の記事新装版が出版した2018年1月19日の記事をご覧ください。
(色のかわっている部分をクリックすると表示されます)

過去の記事をご覧になりたい方はこちらからどうぞ↓
※「京男雑記帳1」へは、この文字列をクリックすると移動します

Twitter→@kyo_otoko
nice!(4)  コメント(4) 
共通テーマ:地域

nice! 4

コメント 4

常盤万作

京男様おはようございます。
日本では稲刈りの際に、藁を切り刻むので「縄」は貴重ですね。
稲作と縄が連想できないのでは?
ホームセンターでベトナム製の縄を売っていました。
by 常盤万作 (2019-07-11 06:57) 

京男

>常盤万作さん、おはようございます。
この縄は、輸入産の縄という訳にはいかないでしょう。
粽の材料もそうです。
一応、国産の神様のお祭ですからね。
by 京男 (2019-07-11 07:04) 

すー

今日は雨ですね。雨の中では大変でしょうね。こうした組み立ては・・・
本家玉壽軒「水ぼたん」 涼し気でいいですね。
by すー (2019-07-11 13:17) 

京男

>すーさん、こんにちは。
京都はほとんど降っていないかも。
これから一週間、降らないでいただきたいものです。
by 京男 (2019-07-11 16:24) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。