SSブログ

灌仏会 [社寺]

DSC07435.jpg
↑智積院

昨日、久しぶりに智積院を歩いた。
もちろん境内を散策ではなかったけど・・・。
市バスに乗るために、境内を通ったというのが正しい。

DSC07437.jpg

境内を歩くと人にあったりしないのがいいのです。
別に新型コロナが怖いわけではない。
新入の女子学生が多いのが少々うっとうしい時期なんです。

DSC07437.jpg

他の大学のサークル誘致なんかで通路がうっとうしい。
きっとコンパなんかするのだろうなぁ・・・・。
鴨川の河原で飲み会をしている学生がいるらしい。
それだけやっても大阪や神戸に比べ感染が少ない京都市はすごい。
人口が少ないからかな。

DSC07439.jpg

昨日4月8日は、灌仏会(かんぶつえ)でした。
お釈迦さんの誕生日だとされています。でもそれは大乗仏教的に言ってです。
ほんまは、いつ生まれはったかわからない。
しっかりした記録はないですからね。

DSC07440.jpg
↑新京極通にある蛸薬師堂(永福寺)

幼稚園や保育園があるお寺では、小さなお釈迦さん(誕生仏)に甘茶をかけるお堂が飾られる。
今年は、蛸薬師堂(永福寺)に行っただけでした。
小さなお堂がありました。

DSC07452.jpg
↑やってました。アルコールはかけません。甘茶をかけます。

お釈迦さんが生まれはった時「天上天下唯我独尊(てんじょうてんげ・ゆいがどくそん)」と言わはったそうな。

DSC07442.jpg

天上——この天上に人間を支配するような神はいません
天下——この地上においても人間を堕落したり人間を誘惑したりする悪魔はいません
唯我——ただ私一人(いちにん)がここに存在しております
独尊——尊というのは、他のものに頼るのではなくて、私が私の心に向かって解決して行かなければいけない私一人がおります

DSC07451.jpg
↑誕生仏

私は、この解釈が好きです。
いまの仏教のお坊さんどう思たはるのかな?

和菓子

和菓子

  • 作者: 中村肇
  • 出版社/メーカー: 河出書房新社
  • 発売日: 2018/01/22
  • メディア: 単行本


↑京男の和菓子本が新装版になりました。初版を出版した2013年1月26日時の記事新装版が出版した2018年1月19日の記事をご覧ください。
(色のかわっている部分をクリックすると表示されます)

過去の記事をご覧になりたい方はこちらからどうぞ↓
※「京男雑記帳1」へは、この文字列をクリックすると移動します

Twitter→@kyo_otoko
タグ:京都 社寺
nice!(3)  コメント(2) 
共通テーマ:地域

nice! 3

コメント 2

すー

こんにちは
私も本当に久しぶりにアマチャをかけました。
by すー (2021-04-09 12:54) 

京男

>すーさん、こんにちは。
こういうのは、高校になって知りました。
それまで知らなかったのです。
公立ならわからないでしょうね。
by 京男 (2021-04-09 17:17) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

精進料理再びもう新緑? ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。