SSブログ

柴燈大護摩供法要・・・2 [社寺]

DSC09733.jpg
↑短刀を使った作業

DSC09742.jpg
↑本物なんだろうか?

写真は、昨日の続き。
結界内の浄化?作業です。

DSC09744.jpg
↑秘伝の作業らしい

DSC09755.jpg
↑家でやってみようかな・・・

山伏さんがいろいろな獲物を使い浄化して行く。
皆さんの声が渋いですね。
音量なら私も負けないかも。
ノイズ認定ですからね。

DSC09760.jpg
↑智積院管長

DSC09762.jpg

DSC09770.jpg
↑護摩の所でも作業

これで場の浄化は完了。
これから点火作業です。

DSC09773.jpg

DSC09775.jpg

祭壇の火を使うようです。

DSC09786.jpg

閼伽(あか)という水を使った所作も大切な作業ですね。
点火する前に水で清めているらしい。

和菓子

和菓子

  • 作者: 中村肇
  • 出版社/メーカー: 河出書房新社
  • 発売日: 2018/01/22
  • メディア: 単行本


↑京男の和菓子本が新装版になりました。初版を出版した2013年1月26日時の記事新装版が出版した2018年1月19日の記事をご覧ください。
(色のかわっている部分をクリックすると表示されます)

過去の記事をご覧になりたい方はこちらからどうぞ↓
※「京男雑記帳1」へは、この文字列をクリックすると移動します

Twitter→@kyo_otoko
タグ:京都 社寺
nice!(4)  コメント(2) 
共通テーマ:地域

nice! 4

コメント 2

すー

こんにちは
こうした行事は残したいですよね。
それも観光用でなく・・・
by すー (2021-06-18 13:04) 

京男

>すーさん、こんにちは
レベルを維持するのは大変だと思います。
でもしっかりやれば結果的に観光にもなる。
「観光」って「光」を「観る」と書きます。人間の心が光りを観て、観動すればそれが本当の観光ですからね。
by 京男 (2021-06-18 17:51) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。