SSブログ

旅行者を観察 [カレー]

京都市内は、桜が散り、春休みも終わり、5月の連休までちょっと静かになりそう。
ただ、桜が一週間から十日ぐらい早く咲き、散ったので、観光客がまだウロウロされていますね。
「京都に来てなにが面白いのかなぁ」と時々思います。
社寺はそれなりだけど、普通の街並みはゴミゴミしている。しかも交通停滞。
市バスも長蛇の列で待ち、ギュウギュウ詰めだし、しかも大きなバッグを持ってもっている。それだけで私ならウンザリするだろう。

DSC06342.JPG
↑本日の写真は、 ポンガラカレー 「二種選択するカレープレート」

まあ、テロがないとか治安がいい、外人には親切だし、居心地がいいかも。
食べるモノも安全で美味しい。彼等の国からしたら天国のような街かも。
Googleマップで京都市内なら街並みを見られますよね。汚いと思わないのかな?
電線や電柱がデザインと考えられているのだろうか?
なぞが多い。

DSC06344.JPG
↑海老カレー

さて表題の件。
日曜日、大阪に行くため阪急電車京都線に乗りました。
外国の観光客も荷物を持って乗っている。
東洋系の家族連れがすぐ側にいたので、観察していた。
大きなキャスター付きのバッグを3つもっていた。
四人がけを2つ占拠していた。家族はオッサンとオバハン、年寄り、オッサンににた二十歳ぐらいの息子の四人。
お土産のような紙袋も多数持っていた。

DSC06353.JPG
↑マトンカレー

座ってすぐ、何かを食べている。
みみずのようなモノを食べていた。みんな食べていた。
干しミミズ?
よく見るとスルメみたい。
全員、口を動かしている。
しかもスマホを弄っていた。
雰囲気が明らかに日本人ではい。
だから、混んでいたけど、空いている席に誰も座ろうとしない。
もっとも手荷物を置いていたから座れない。

DSC06349.JPG
↑薬味、付け合わせ?

車内が混んでいたので、さすがに通路を塞ぐのはマウイと息子が思ったのか、網棚にキャスター付きの大きなバッグを乗せた。
もしバッグが落ちてきたらどうするんだろう?
日本人は近づこうとしない。当たり前だよね。
梅田に着くまで、2リットルのペットボトルを出して、小さな水筒に移し飲んでいた。スルメだとしたら喉が渇くわな。
口にモノが入っていない時は、五月蠅い中国語で喋っていた。
回りのことなどお構いなし。オバハンが携帯に向かって何かをがなり立てていた。
あの人たちは、耳が遠いのかな?それなら仕方ないけど。そうでもないらしい。
静かな時は、口の中にモノが入っている。

DSC06351.JPG
↑クコがのっている。スリランカのお米。このパラパラの湯炊きのお米がこのカラーには合う。高齢の人には不評だと思う。私は好き。

そして梅田に着いた。
降りようとドアのところに移動した。
その時、席を見て唖然とした。
ゴミだらけなのである。初めてそういう現場を見た。
おっさんい「忘れ物やで!」というたろかと思ったけど、邪魔くさいからいわなかった。阪急電鉄特急は、客の入れ替えの時、清掃要員は普通入らない。京阪電車は清掃するけど。だからあのゴミはそのまま、次の梅田から京都行に行く乗客はその席に座ることになる。あれはいけないと思う。マナーというのが理解できない人種なんだろうか?
そういう人達は、デパ地下でも食べながら歩く。
飲みながら、歩きながら歩くのは、外人だけではない。日本のオバハンでも結構やっている。
人間の質が低下して来ているのかも。

以上電車で見かけた風景レポートでした。

和菓子

和菓子

  • 作者: 中村肇
  • 出版社/メーカー: 河出書房新社
  • 発売日: 2018/01/22
  • メディア: 単行本


↑京男の和菓子本が新装版になりました。初版を出版した2013年1月26日時の記事新装版が出版した2018年1月19日の記事をご覧ください。
(色のかわっている部分をクリックすると表示されます)

過去の記事をご覧になりたい方はこちらからどうぞ↓
※「京男雑記帳1」へは、この文字列をクリックすると移動します

Twitter→@kyo_otoko
タグ:洛外 カレー
nice!(7)  コメント(4) 
共通テーマ:地域

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。