SSブログ

方角を示す石柱? [社寺]

昨日の京都ゑびす神社境内にある不思議な摂社(せっしゃ)と末社(まっしゃ)を紹介します。
その神社の祭神と縁故の深い神を祀った神社のことです。

DSC04029.JPG

京都ゑびす神社境内で一番目立つのが天満宮です。
天満宮といえば、菅原道真さんを祀った神社。
なぜ、この神社にあるのか?
よくわかりません。

DSC04030.JPG

この神社は「白太夫社」。
天満宮の隣にあるから菅原さんと親しい神様?
調べるとそうでした。
菅原道真の家臣・渡会(わたらい)春彦なんだそうです。
伊勢・外宮の神官・渡会家です。

DSC04034.jpg
↑岩本稲荷大明神

なぜ稲荷が祀ってあるのかな?
よくわかりません。
隣の牛さんは、天神さんですよね。まさか狐が化けている?

DSC04032.JPG
↑左/八幡神社、右/猿田彦神社

猿田彦ということは、事代主なんでしょうね。
奥さんの天宇受売命(あめのうずめ)は、ここでは祀ってないですね。
天宇受売命さんは、天岩戸事件の時、神様達の宴会で踊らはった女神さんです。

DSC04036.jpg
↑これが不思議なモノです。北野天満宮の遥拝所。

DSC04041.jpg
↑不思議な石柱

この石柱のずっと向くに北野天満宮があるのです。
祇園からすると遠いから、ここから遥拝する?
不思議なものですね。

DSC04019.JPG
↑左/財布塚、右/名刺塚

DSC04022.JPG

DSC04021.JPG

財布塚と名刺塚は、きわめてわかりやすい。
財布塚の所に松下幸之助とあるので、幸之助さんの財布が収まっているのかも。
名刺なんかも処理に困りますよね。

和菓子

和菓子

  • 作者: 中村肇
  • 出版社/メーカー: 河出書房新社
  • 発売日: 2018/01/22
  • メディア: 単行本


↑京男の和菓子本が新装版になりました。初版を出版した2013年1月26日時の記事新装版が出版した2018年1月19日の記事をご覧ください。
(色のかわっている部分をクリックすると表示されます)

過去の記事をご覧になりたい方はこちらからどうぞ↓
※「京男雑記帳1」へは、この文字列をクリックすると移動します

Twitter→@kyo_otoko
タグ:社寺 京都
nice!(5)  コメント(8) 
共通テーマ:地域

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。