SSブログ

うなぎが食べたいのかぁ [食]

昨日は、朝から父親と京大病院に同行する。
いつものように、マンションにタクシーを呼び、実家で父親を拾い、京大病院へ。
いまの時期、大きな病院には行きたくないですね。
相変わらず高齢者が多い。
薬をもらいに来ているのだろう。
武漢熱騒動で人が少ないのかというと全然変化なし。
来月ぐらいなら様子が変わるのかも。

DSC03178.jpg
↑うなぎ 徳「しらすおろし」

DSC03187.jpg
↑うざく

父親の糖尿病の主治医さんは「あれは、たいしたことない。マスクも別にいらない。手洗いはした方がいい」程度のアドバイスでした。
まあ、肺炎になっても対処療法しかできないしね。
まあ、死ぬ時は、大体心不全か肺炎だし、大したことないのかも。

DSC03195.jpg
↑白焼

父親が診察室に入る時、血液検査の結果が悪いと思っているのか、ダメな理由を話しかけた。フト血液検査の結果を見るとなんと成績が良かった。すると急に態度がでかくなる。なんというじじいや。恥ずかしいなぁ。
話している時に、私が話し出す。「成績がいいのは嬉しいけど、以前と同じ単位のインスリンを注射するのは、低血糖リスクが高くなる。低く指示して欲しい」とリクエスト。それで具体的な指示をもらった。父親は、なんの話か理解していない。まあ、注射の数字だけは、ドクターから話してもらった。私が後で言っても信用しませんからね。信用のない息子なんですよ。私が医学のことを知っている訳がないと思っている。

DSC03199.jpg

DSC03201.jpg

話しが終わり、次回の予約を聞き終了。
後は、院内処方、会計、院外処方薬局へ。
私なら、明日か明後日に取りに来ると言って帰るのですが、父親はそんなことはしません。ジッと待っている。薬局は満員だった。皆、馬に喰わすほど薬をもらっていた。こんなことをやるから医療制度が崩壊するんだ。もっと薬を高くするか、薬をメリケン粉に換えて飲ませれば安くつくのに・・・。

DSC03215.jpg
↑ワサビで

DSC03218.jpg
↑生姜で

薬局作業が終わったら、ランチだ。
いつもだけど、病院関係の作業で食欲がなくなってくるのです。
でも父親は、食べたりらしい。食欲だけ元気なんだ。もっとも父親が食欲がなくなった時は死ぬ時なんだろう。まあ、死ねば恐らく食べられないだろうか。それでいいのだろう。

DSC03204.jpg
↑名物お櫃うなぎ茶漬け

行く先は、大体わかる。
「うなぎ」なんだろうと思う。
やっぱりそうだ。
私は、百貨店の食堂は好きじゃないのだけど・・・。
父親は、母親が生きている時、よく2人で食べに行った思い出の場所なんだろう。
だからホテルとか百貨店で食べようとする。
ホテルによく行ってた割りにはマナーが全然できないのはなんだろう。
最近、私によく注意されるマナー。
母親は、チャンとマナーを父親に仕込まなかったのか?
そうか2人共マナーができていなかったのか。
悲しいな。
なんて思いながら「うなぎ 徳」に行く。
残念ながら、ギリギリ席があった。
私、狭くて暗い店内が嫌いなんです。できれば外の光が見えているのが好きなんだけど・・・と思ってしまう。
どうも閉鎖空間で食事するのは好きになれない。

DSC03208.jpg
↑あつた蓬莱軒 のを一度食べてみたいとボソッと発言。「う桶や う」のを出前でもいいけど。

注文したのが本日の写真。
私は、白焼半分とうざく、それと名物お櫃うなぎ茶漬けの御飯だけを食べた。
私の方が絶対食べる量が減っている。私は糖尿病にはならないと思う。

無事食事が済み、次は「第64回京の味ごちそう展」を見学。見学と言っても買い物なんです。知った店員さんが数人おられ会話する。父親はちょっとびっくりしただろうなぁ・・・。

DSC03223.jpg
↑サービスのシャーベット

父親にたくさん、美味しいものが買ってやりました。
時間は、3時近くになっていた。
父親と食事をすると全然料理を味わえないのですよ。
自分は、まったく楽しめない。
1人で食事がしたい。

私がジジイの歳になったら、こんな接待をしてくれるのかな?
無理やね。百貨店の食堂で我慢するわけないものね。
1人で食べに行けるように身体を鍛えて置かないとね。
もっともそこまでして食べたくないか。
もう食べるというのが飽きて来ていますからね。
本格的な味探求は、30歳ぐらいまに終えています。父親は最晩年で目覚めたようです。遅すぎます。まあ、冥土の土産にはなるか。

和菓子

和菓子

  • 作者: 中村肇
  • 出版社/メーカー: 河出書房新社
  • 発売日: 2018/01/22
  • メディア: 単行本


↑京男の和菓子本が新装版になりました。初版を出版した2013年1月26日時の記事新装版が出版した2018年1月19日の記事をご覧ください。
(色のかわっている部分をクリックすると表示されます)

過去の記事をご覧になりたい方はこちらからどうぞ↓
※「京男雑記帳1」へは、この文字列をクリックすると移動します

Twitter→@kyo_otoko
タグ:京都
nice!(4)  コメント(2) 
共通テーマ:地域

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。