SSブログ

音羽の滝 [社寺]

DSC08328.jpg

南の入り口から入るとこんな歩き方になります。昔なら逆走して舞台に行くのですが、最近は逆走したらあかんらしい。
そうなると音羽の滝に行くことになる。
無料で歩いているとそうなります。

DSC08330.jpg

DSC08343.jpg

どうやら有料なのは、舞台の所という感じですね。
皆さんは、清水寺に行くと音羽の滝に行きますよね。
私は、あまり興味ないから並んだりしません。

DSC08331.jpg

DSC08341.jpg

観光的に言うと滝の三筋には、効能があるらしい。
向かって左が「学業成就」、真ん中が「恋愛成就(縁結び)」、右が「延命長寿」なんだそうです。
私は、観光や修学旅行で来ていないので、このことは知りませんでした。
この三つの願いって、悲しいような気がします。
そんな程度なんですか・・・。

DSC08333.jpg

DSC08345.jpg

上記の功徳は、修学旅行や観光客対応らしいです。

DSC08350.jpg
↑お不動さんかな?

江戸時代では、左が慈悲(災厄消除)、真ん中が「金運」、右が「知恵」らしい。
ちょっとだけましな願いですね。

DSC08351.jpg

この音羽の滝の水は、音羽山系(滋賀県から京都市にかけての花崗岩の山から湧き出ている)の水なんです。軟水で天然ミネラルバランスがいい水なんです。これはこの水を汲み上げている業者さんから説明を受けました。
甘く感じるお水なんです。

DSC08354.jpg
↑役小角

きっと清水寺開山の時から湧き出ている水。
観音さんに守られたお水なんでしょう。
願いとかいうより「感謝」して飲むといいのかも。

和菓子

和菓子

  • 作者: 中村肇
  • 出版社/メーカー: 河出書房新社
  • 発売日: 2018/01/22
  • メディア: 単行本


↑京男の和菓子本が新装版になりました。初版を出版した2013年1月26日時の記事新装版が出版した2018年1月19日の記事をご覧ください。
(色のかわっている部分をクリックすると表示されます)

過去の記事をご覧になりたい方はこちらからどうぞ↓
※「京男雑記帳1」へは、この文字列をクリックすると移動します

Twitter→@kyo_otoko
タグ:京都 社寺
nice!(3)  コメント(2) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。