SSブログ

鉄人に会う前の台湾料理 [京都外]

P1190297.JPG
↑ローメン(老麺)

今日の記事は、鉄人を見に行く前の話。
久しぶりの神戸なので、台湾料理を食べようと思った。
いつもいかないところがいい。
丸玉食堂の元町駅を挟んで西側の店は、いつも前は通るけど入ったことがない。
いつもは、東側の高架にある丸玉食堂の方しか行ったことがなかった。
この日は、東側の店は、定休日だったと思う。
後で前を通ったらしまっていたし。

P1190303.JPG
↑細い平打ち麺が特徴。卵とじ状態の麺料理

はじめて入る店というのは面白い。
空気が違う。
とても入りにくい雰囲気。
観光客とかは、まず入らない。

P1190335.JPG
↑これが入り口にあるウインドー。
 こうやって後で写真で見たらわかるけど、実際は見えなかった。

席につくとお姉さんが注文を聞きに来た。
「メニューはありますか?」と聞くと。
「メニューない。ウインドーを見て」と素っ気ない答え。
これには、麺(面)食らった。
渋々席を立ち、ウインドーへ。
結局、よく見えず、東側のお店の定番「ローメン」を注文。

P1190288.JPG

ついで、台湾料理といえば「肉飯」

P1190293.JPG

本当はホルモン系の肉飯がよかったんだけど。
肉が少ないし。中華丼みたい。

P1190313.JPG

これは「牡蠣の炒め物」
シメジやキクラゲ、ニンニクの芽がカキ油でささっと炒めてある。

P1190331.JPG

ゴハンやお酒がススムクン状態。

P1190323.JPG

さて、これは「イカ団子の揚げ物」
花椒塩で食べる。

P1190327.JPG

これは、フワフワしてなくて、おでんのネタのかまぼこのような食感でした。

P1190337.JPG

間口は狭いけど、奥行きがある店。
香港とか台湾によくある雰囲気がなんか懐かしい。
不思議なのは、とてもあっさりとした感じのお味なんです。
脂っこさを感じさせない。食べたらドンドン食べたくなる・・・。
きっと火の使い方がうまいんだろうな。

過去の記事をご覧になりたい方はこちらからどうぞ↓
※「京男雑記帳1」へは、この文字列をクリックすると移動します
nice!(14)  コメント(27)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

ガォォ〜〜ッ!! [京都外]

P1000353.JPG

「ガォォ〜〜ッ!!」と言うても、故・岡八郎さんじゃないですよ。
わからん人が多いやろな・・・。
これは、鉄人。
鉄人いうても「料理」をしたりしません。
森信三氏のことでもありません。
あの先生は「20世紀最後の哲人」やん。
「人間は一生のうちに逢うべき人には必ず逢える。
  しかも、一瞬早すぎず、一瞬遅すぎない時に」
この言葉が好き。

P1190359.JPG

ここは、神戸の新長田。
阪神・淡路大震災で被害が多く出た場所。
その復興を願い、シンボルとしてつくられたのがこの「鉄人28号」。
原作の横山光輝氏が神戸市須磨区出身ということもあり、鉄人28号となった。
実物大なんです。
実物をみたことないからようわかりませんが。

P1190346.JPG

また「三国志」の漫画に因んだオブジェも商店街にできつつあります。

P1000370.JPG

この鉄人の足元がまだ工事が完成していなかった。

P1190339.JPG

鉄人28号って、鉄腕アトムと比べるとちょっと悲しいキャラ。
リモコンを悪人に盗られたら悪人の手先になってしまう。
しかもチタンと違ごて、鉄やし。
手入れせんと錆びてしまう。
戦う度に塗装がはげそうやしね。板金の費用もバカにならん。
対物保険や自損の保険もかけてないやろし。
しかも正太郎君がもっているリモコンやたら大きい。
ただテレビのリモコンみたいに「どこにいった?」と家族全員で大騒ぎせんでええかも。
せめて思考でコントロールできるようにしないと。
そうなったらそうなったで鉄人が敵のロボットと戦わんと、
おねえちゃんのところばっかり行ったりしてね・・・正太郎君!!

P1190353.JPG
↑昭和風に

昔、テレビで実写版の『鉄人28号』をやってたけど、子供心に怪しいと思った。
等身大だったし。
『鉄腕アトム』の実写でアトムの衣装を脱ぐのがショックだった。
最後に挨拶したし、主役の瀬川雅人。

P1190554.JPG

これは、京男のところの鉄人。
「PCの谷間でガォォ〜〜ッ!!」

P1190556.JPG

今日の記事もちょっとゆるい内容でした。
自分にパンチ!

過去の記事をご覧になりたい方はこちらからどうぞ↓
※「京男雑記帳1」へは、この文字列をクリックすると移動します
nice!(13)  コメント(36)  トラックバック(1) 
共通テーマ:地域

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。