SSブログ

まあ、安定感はあるわな・・・三柱鳥居 [社寺]

P1280045.JPG

ここは、木嶋坐天照御魂神社(このしまにますあまてるみたまじんじゃ)。
桜のシーズンに行ったのがバレますね。(笑)

P1280036.JPG

通称、木嶋神社(このしまじんじゃ)、また、本殿東側に織物の始祖を祀る蚕養(こかい)神社があることから蚕の社(かいこのやしろ)と呼ばれている。
三柱鳥居で最近知られています。

蚕(かいこ)って「天」の「虫」と書くのに感心してしまいました。

P1280031.JPG

P1280021.JPG

主祭神は、天之御中主神(アメノミナカヌシノカミ)で、天(高天原)の中央に座する主宰神という意味である。宇宙の根源の神であり、宇宙そのものであるともされる。
他に大国魂神(クニタマシン)・穂々出見命(ホオリノミコト)・鵜茅葺不合命(ウガヤフキアエズノミコト)がお祀りされています。
大国魂神→大国主、穂々出見命→山幸彦、鵜茅葺不合命→山幸彦の息子

P1280015.JPG

P1020455.JPG

『古事記』で、天地開闢(てんちかいびゃく)の際に高天原に最初に出現した神。その後、高御産巣日神(タカミムスビノカミ)、神産巣日神(カミムスヒノカミ、カムムスビノカミ)が現れ、すぐに姿を隠したとしている。この三柱の神を造化三神といい、性別のない「独神」(ひとりがみ)という。
おそらくビックバンの時、姿を消した反物質、最近、言われ出したダークエネルギーのことを指しているのかもしれないな。

P1020447.JPG

P1020448.JPG

P1020475.JPG

だから、この三柱の鳥居の真ん中は、宇宙の根源に通じる入り口か、根源そのものをあらわしているような気がします。
かなり独断と偏見の解釈ですが。

P1020483.JPG

性別のない「独神」というのに注目。
性別のない神さまというのは、元人間でないということ。
神道の神さまたちは、結構性別がありますね。
それとは次元の異なった神というか本当の神ということになる。
西洋的にいうなら創造主。
分子生物学者の村上和雄教授的にいうとサムシング・グレートね。

P1020484.JPG

こういう存在に「いい彼ができますように」とか「宝くじが当たりますように」と願いをしても通じないだろうな。
そういう願いは、元人間の神さんに頼む方がいい。
ただ、元人間なので人間的な感情もある。お礼はしっかりしないとね。
また、どなたが祀ってあるか知らないで願うのも、怒られる原因になるだろうな。
年に一回ぐらいしかいかないで、10円玉のおさい銭で「宝くじをよろしく!」なんて言ったら、私が神さんなら宝くじというより雷をあてるな・・・。
日ごろからマメに通っておつき合いをしておいて、願うのが筋でしょ。
ああ、いつも来ている○○だな。なになに宝くじか。わかったとなる。
それが元人間的反応じゃないかな。

※おまけ

P1280046.JPG

招福亭を発見!
昔々、東洞院錦上ルのお店はよく行ったな。
カレーうどんと茶そばで有名だった。
冷やしカレーそばだったかな。そんなのもあった。
現在は、新町六条と宇治、そしてここの三軒あるようです。
カレーうどんファンの人行って見てください。
私は新町に行ったことがあります。
味は同じでした。

過去の記事をご覧になりたい方はこちらからどうぞ↓
※「京男雑記帳1」へは、この文字列をクリックすると移動します

Twitter→@kyo_otoko
タグ:社寺 京都
nice!(13)  コメント(16)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

nice! 13

コメント 16

mayu

京男さん、おはようございます^^

まぁね~2本より3本の方が安定感ありますよね・・・^^;
行った事はないんですが京都検定の本で見ました。
真ん中は本当に宇宙に通じてるのかな?(笑)

何???
この楽しいネーミングのお店は!!
行ってみたいです、先ず『冷やしカレーそば』なんてメニューは今だ未経験です!


by mayu (2010-05-27 05:58) 

BPノスタルジックカーショー

おはようございます。

いつもながら感心の博学ぶりですね。
どんどんと出てくる知識に驚きます。
by BPノスタルジックカーショー (2010-05-27 06:59) 

guran

蚕の社も寄られてたんですね。
木嶋神社って聞いてもピンって来ないんですよね~
嵐電の駅も「蚕の社」ですしね^^;
近所にいながら三柱の鳥居を見たことが無いんです・・・
一度行っておきます。
by guran (2010-05-27 07:07) 

すー

おはようございます。

昔はこの近くに住んでいたのに、詳しく知らない!
若いときはそんなものかも知れませんね。

>かなり独断と偏見の解釈
それが面白い、いいですね。

by すー (2010-05-27 07:47) 

京男

>mayuさん、おはようございます。
昔は三方向の先に、北/双ケ丘(現在は神社がない)、西/松尾大社、東/稲荷大社ともに秦氏の支配地域を三方に拝むという意味なんだそうです。そういう説明をすると面白くないですね。
このうどん屋さんは、一度行って見てください。カレー系です。

by 京男 (2010-05-27 08:31) 

京男

>BPノスタルジックカーショーさん、おはようございます。
この神社、下鴨神社とも関係あるんです。神紋が双葉葵で。
この鳥居の部分は本来池なんです。この池で、みらたし祭という下鴨神社と同じ神事があります。
by 京男 (2010-05-27 08:33) 

京男

>guranさん、おはようございます。
お近くなのですね。ここでも土用にみたらし祭をやるんです。
行ってみると面白いかもしれません。
まだ、池の状態になったのを見たことがありません。
私のところからすると遠いしね。
by 京男 (2010-05-27 08:36) 

京男

>すーさん、おはようございます。
近くに住んでいるとそんなものかもしれません。
それに若い時なんかは「神ほっとけ、仏かまうな」状態でしょうし。
年を経ると良さがちょっとだけわかってくるものですね。京都は。
解釈によっては面白いでしょ。
by 京男 (2010-05-27 08:38) 

ゴーパ1号

「独神」かぁ。なるほど。ひとりがみと読むのですね?

そもそも人間だったという時点で、神様じゃないような気がしてきた。
by ゴーパ1号 (2010-05-27 09:53) 

京男

>ゴーパ1号さん、こんにちは。
性別があったり、儀式にうるさかったり、脅したりする神さんは、あまり高級な神さまじゃないんです。ただし、人間の願いを聞いてくれるのはこういう神さまたちなんです。宇宙の創造した存在が、個人の良縁とかお金儲け、健康などという概念がないだろうしね。
宇宙の根源になれば陰陽、いいわるいという概念はないでしょうね。
by 京男 (2010-05-27 10:20) 

pomme

おはようございます。
沿線に大国魂神社があります。
関連してますね。
今度、行ったらちゃんと調べてみます。
by pomme (2010-05-27 10:48) 

京男

>pommeさん、こんばんは。
お近くに大国魂神社があるのですか。
次回しっかり調べると面白いですよ。
ついでに御利益があるかも。
by 京男 (2010-05-27 20:38) 

oryza

蚕の社(かいこのやしろ)は、何となく知っていましたが、蚕養(こかい)神社が本当の名前とは知りませんでした・・・
そして三柱の鳥居!ピラミッドパワーと通じる所があるのかな・・・
by oryza (2010-05-27 20:54) 

京男

>oryzaさん、こんばんは。
正式な名前は地元の人でも知らなかったりしますね。
不思議な鳥居でしょ。
五柱とか七柱、九柱もありかもしれません。
私ならつくるな。
by 京男 (2010-05-27 21:00) 

せつこ

(おかいこさま)と言いましたから、絹を生み出す虫を祭る神様が有っても不思議でないですね。
by せつこ (2010-05-28 06:27) 

京男

>せつこさん、おはようございます。
かいこから絹が生まれるのは、やっぱり不思議ですよね。
最初に発見した人はすごい。
同じものを人類はまだつくれないもの。
by 京男 (2010-05-28 07:14) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。