SSブログ

秋の奈良2 [洛外]

DSC08874.jpg
↑興福寺北円堂

まだ奈良の写真が続きます。
観光に行った訳でない。
眼鏡屋さんに行く通り道なんです。

DSC08878.jpg
↑中金堂

こういう建物を見てもそれほど感心しないです。
綺麗な建物は作り物っぽい感じがする。
なんだろう?

DSC08880.jpg
↑興福寺五重塔

DSC08881.jpg
↑鹿がいました

この日は天気がよかった。
気温もちょうどいい。
こんな気温の中でずっといたらボケますね。(笑)

DSC08886.jpg
↑興福寺

DSC08892.jpg

このあたりは、鹿が結構いた。
外人が鹿せんべいをやっていた。
鹿がせんべいをねだると怯えていた。
私がよっても無視でした。餌も持ってないしね。
外国人からすると鹿の放し飼いって珍しいかも。
奈良だけかな?
京都市内なら警察が追い回したりする。
滋賀県では、交通事故に遭う鹿が多いらしい。

DSC08887.jpg

DSC08890.jpg

奈良って猪はどうなんやろ?
走ったって話しは聞かない。
鹿組の縄張りには猪は入ってこない?

DSC08897.jpg

奈良の鹿ってどうして売店を襲わないのだろう?
鹿の組合と人間と話し合いで、襲わないと協定ができているのか?

DSC08901.jpg

奈良の鹿って、幸せそうに見えるな。害獣扱いされないしね。
北海道ならライフルで撃たれ食べられてしまいます。

今日は、意味の無い内容でした。
すんませんなぁ。

和菓子

和菓子

  • 作者: 中村肇
  • 出版社/メーカー: 河出書房新社
  • 発売日: 2018/01/22
  • メディア: 単行本


↑京男の和菓子本が新装版になりました。初版を出版した2013年1月26日時の記事新装版が出版した2018年1月19日の記事をご覧ください。
(色のかわっている部分をクリックすると表示されます)

過去の記事をご覧になりたい方はこちらからどうぞ↓
※「京男雑記帳1」へは、この文字列をクリックすると移動します

Twitter→@kyo_otoko
タグ:洛外 社寺
nice!(4)  コメント(2) 
共通テーマ:地域

秋の奈良 [洛外]

DSC08852.jpg

DSC08851.jpg

奈良へ行った時の写真がありました。
眼鏡が仕上がったので受け取りに行ったのです。
京都ではだめなんです。
DEER GLASSES(私は鹿眼鏡と言っております)は、眼鏡研究社が閉店したので、私の眼鏡のメンテナンスをするために探し、発見したお店。鯖江に行くより近いので奈良に行っております。眼鏡のフレームが手作りだからしかたないのです。

DSC08853.jpg
↑興福寺北円堂

DSC08856.jpg

この拘りが京男らしいのかも。
他の人に迷惑をかけないからよしとしています。
観光で奈良に行くという概念はないかも。

DSC08857.jpg

DSC08859.jpg
↑興福寺南円堂

でも最近、京都に比べ奈良も悪くないかも・・・と感じています。
全体の街並みは、京都の方が劣っているかも。奈良の方、自信を持っていいと思いますよ。鹿もいるしね。
京都市内にこんなにたくさん鹿がいたら問題になると思う。
京都市内でも時々鴨川あたりで鹿が出るけど、大騒ぎになる。害獣ですからね。
奈良は害獣でない?猪はあまり見かけない。(笑)

DSC08860.jpg

DSC08863.jpg
↑キンカンかな?美味しそう。

奈良ぐらいの観光客の数ならそれほど問題にならないかもね。
それでも高速餅つきの店の前は人だかりだったな。
夏と違って歩いても暑くないのが嬉しい。やっぱり秋冬がいい。

DSC08865.jpg

DSC08867.jpg
↑百度石

いい気温ですね。京男の快適気温が10度ですからね。
空気もほどよく乾燥している。
やっぱり夏はいややな。これから冬だ。うれしいな。
新型コロナやインフルエンザが流行る?京男の家系はアホやから風邪とあまり縁がない。父親の施設の看護師さんにそう言ったら、変な顔をしていた。そうか!病院関係や介護系の人達はマイナス発想だから笑ってくれない。プラス発想で笑えばいいのにね。

和菓子

和菓子

  • 作者: 中村肇
  • 出版社/メーカー: 河出書房新社
  • 発売日: 2018/01/22
  • メディア: 単行本


↑京男の和菓子本が新装版になりました。初版を出版した2013年1月26日時の記事新装版が出版した2018年1月19日の記事をご覧ください。
(色のかわっている部分をクリックすると表示されます)

過去の記事をご覧になりたい方はこちらからどうぞ↓
※「京男雑記帳1」へは、この文字列をクリックすると移動します

Twitter→@kyo_otoko
タグ:社寺 奈良 洛外
nice!(4)  コメント(5) 
共通テーマ:地域

椿寺 [社寺]

DSC09044.jpg

DSC09046.jpg

ここは、椿寺、正式には昆陽山地蔵院という浄土宗のお寺。
一昨日、七味を買いに言った時、入ってみました。
愛称が「椿寺(つばきでら)」というらしい。

DSC09045.jpg

DSC09048.jpg

詳しくは、立て札をお読みください。
椿は、春先3月上旬から下旬が見頃らしい咲かないらしい。
有名なお寺らしい。
私は、知りませんでした。

DSC09049.jpg

DSC09050.jpg

DSC09063.jpg

天野屋利兵衛・・・忠臣蔵で有名らしい。でも最近忠臣蔵と言っても通じないかも。
受験ででませんからね。そういう雑学的な内容の受験に出ればいいのにね。
この人は何を考え、生きたかなんてこと。
古典落語でも最近の若い世代には通じないことが多い。
どうでもいい役に立たない知識って、歳を経ると役に立つものなんです。
その天野屋利兵衛のお墓があるらしい。

DSC09052.jpg

DSC09054.jpg

DSC09057.jpg

本日は28日ですね。今週で11月も終わり!びっくりです。
今年も残すところ1ヶ月。
気づきの多い年でした。

和菓子

和菓子

  • 作者: 中村肇
  • 出版社/メーカー: 河出書房新社
  • 発売日: 2018/01/22
  • メディア: 単行本


↑京男の和菓子本が新装版になりました。初版を出版した2013年1月26日時の記事新装版が出版した2018年1月19日の記事をご覧ください。
(色のかわっている部分をクリックすると表示されます)

過去の記事をご覧になりたい方はこちらからどうぞ↓
※「京男雑記帳1」へは、この文字列をクリックすると移動します

Twitter→@kyo_otoko
タグ:京都 社寺
nice!(4)  コメント(2) 
共通テーマ:地域

「ワダ」?? [食]

京女と久しぶりに南インド料理ケララでランチした。
このタイプの食事をあまり食べなくなったかも。

DSC09019.jpg
↑トマトスープ。これ名物で書いてあった。名物になったんだ。

久しぶりに行くと値上がりしていた。
仕方ないのですが・・・。
写真のようなモノを注文。

DSC09024.jpg
↑ケララ「ヴェジタリアンランチ」日替わり野菜カレー2品、ベジタブルサモサ、パパード、ライス、カーリックナン、フルーツヨーグルト、サラダ、名物トマトスープ

DSC09027.jpg
↑ナンを外した状態

私は、ワダランチにしてみた。
だからワダはパンの代わりになるらしい。
京女のナンをガーリンクナンにして、別けた。
最近、ナンが一枚も入れないのです。
私は、チャパティとかの方が好きかも。

DSC09034.jpg
↑「ワダランチ」日替わり野菜カレー2品、タピオカのワダ、ウダットダルのワダ2個、パパード、ココナッツチャツネ、サンバル、ライス、サラダ、フルーツヨーグルト、名物トマトスープ

だから北インドより南インド料理の方が好き。
インド料理って右手で食べるのですが、私は最近、手が汚れるのを嫌う。
写真を撮ろうとしたらカメラに脂がつく、レンズについたら困ります。
だからインド料理は・・・なんです。
お箸で食べればいいと思う。インドの方々。

DSC09037.jpg
↑このドーナッツ状のものが「ワダ」。「ワダ」とは、南インド風野菜ドーナッツです。その右の赤いソースは、サンバル。これでミントソースもあるといいかも。

DSC09041.jpg
↑右側のも「ワダ」、白いのはココナッツソース

さてランチを食べ終わりました。
ここで京女と別れました。私は単独で七味を買いに行った。京女は落語を聴きにいった。落語、ちょっと眠たかったようです。落語を聴きながら寝るというのもすごい。

DSC09068.jpg
↑長文屋

DSC09069.jpg

バス亭は「大将軍(たいしょうぐん)」で降り、七味の長文屋へ。
七味、京女が送らないといけないのです。

DSC09073.jpg

DSC09072.jpg

DSC09074.jpg

私好みの調合を作ってもらいました。
今回は、七味だけの用事なので、終わったら直ぐにバスで京都駅に行き、食糧品を買ってスクールバスで帰宅。
これで明日は籠城ができます。
目出度し目出度し。
日曜日の京都市内は出たくないのです。観光客でいっぱいなので。
あの雑踏は不快なんです。ゾンビのような歩き方だしね。

和菓子

和菓子

  • 作者: 中村肇
  • 出版社/メーカー: 河出書房新社
  • 発売日: 2018/01/22
  • メディア: 単行本


↑京男の和菓子本が新装版になりました。初版を出版した2013年1月26日時の記事新装版が出版した2018年1月19日の記事をご覧ください。
(色のかわっている部分をクリックすると表示されます)

過去の記事をご覧になりたい方はこちらからどうぞ↓
※「京男雑記帳1」へは、この文字列をクリックすると移動します

Twitter→@kyo_otoko
nice!(4)  コメント(2) 
共通テーマ:地域

いつもと同じランチ [食]

ここ数日、京都市内の交通状態が悪くなっている。
市バスは、満員状態。紅葉を見に来る人がそれだけ多いということでしょうね。
一昨日、iPhoneとAppleWatchの調整がAppleサポートで3時間もかかり、夜に父親の所に持って行こうとタクシーを呼ぼうとしたら、電話をしても「ありません」とのこと。

DSC08628.jpg
↑大将軍「11月のおすすめランチ、豚生姜焼き」ドリンク付きで850円いいでしょ。

DSC08631.jpg

仕方なく次の日、朝に行く時も同じ、朝は朝で朝拝観をしておられるらしい。
タクシーがない。
でもマンションを出て、道路に行くと空車が走っている。それに乗り、父親の所にいき、無事通信手段がもどりました。
テレビ電話もテストして出来るようになった。これで面会もスマホで済む。
墓参りもテレビ会議システムでできる!
曾孫ができてもテレビ会議システムで観れる。

DSC08633.jpg

DSC08635.jpg
↑白菜キムチは100円

DSC08642.jpg

DSC08644.jpg
↑毒をいれてしまった・・・

それが終わってから奈良へ。
奈良往復より朝のタクシー代の方が高かったのはショック。
京都の紅葉、終わらないかな・・・。12月になったらましになるかな。
観光地に住む不便ですね。仕方ないか。

DSC08709.jpg
↑蔵「ユッケジャンクッパ定食」ちょと値段がアップした1,078円也、こうやって比べると大将軍の勝ちか

DSC08711.jpg

DSC08712.jpg

昨日は奈良だったけど、京都ほど観光客が混んでない。
やっぱり京都は異常なのかも。
テレビでは、綺麗と言っているけど、実物はそうでもないですよ。
あまり期待し過ぎないように。

和菓子

和菓子

  • 作者: 中村肇
  • 出版社/メーカー: 河出書房新社
  • 発売日: 2018/01/22
  • メディア: 単行本


↑京男の和菓子本が新装版になりました。初版を出版した2013年1月26日時の記事新装版が出版した2018年1月19日の記事をご覧ください。
(色のかわっている部分をクリックすると表示されます)

過去の記事をご覧になりたい方はこちらからどうぞ↓
※「京男雑記帳1」へは、この文字列をクリックすると移動します

Twitter→@kyo_otoko
タグ: 京都
nice!(2)  コメント(2) 
共通テーマ:地域

昼間と夜間 [社寺]

写真は、一週間ぐらい前。
昨日は、父親のiPhoneとAppleWatchのアップデートをしようと思った。
「充電の具合がおかしい」という父親の言。

DSC08647.jpg

まず、父親に電話した。事情をいろいろ聞き、午前中にiPhoneとAppleWatchその他を撮りに行くと伝える。
父親の施設は近そうで遠いのです。
以前のようにバイクならなんでもない距離なのに・・・。

DSC08650.jpg
↑東寺の紅葉ってこんなもんだすよ。

バスと地下鉄を乗り継ぎ、タクシーで行き、施設で待ってもらい、モノを受け取りに行く。で、タクシーに乗り最寄りの駅へ。
最寄りの駅からJRで京都駅。
京都駅からヨドバシカメラへ。
充電機を買う。でも新型の充電器なので、iPhoneが適合するかテストをお店の人にしてもらった。交換に来るのが辛いしね。

DSC08652.jpg

家にタクシーで帰ろうと思ったタクシーがいない!そういえば駅のタクシー乗り場はすごい行列。市バスなんかも殺人的行列。
しかたなく女子大のバスで帰る。

DSC08653.jpg
↑さすがに亀はもういません

ヨドバシの前に食事をしたか・・・。
家に帰って、iPhoneのOSのアップデート、それからAppleWatchに取りかかる。
よく見るとAppleWatchが変だった。
iPhoneと同期していない・・・。原因がわからない。だから解決方法が分からない。
両方とも再起動しても戻らない。

DSC08656.jpg

結局、Appleのサポートに電話。
それから修正まで3時間もかかった。
夜になってしまった。
父親の施設にタクシーで行こうと思った。タクシーで行って、待ってもらいまた飛び乗って帰ればいいと考えた。
でもだめだった。タクシーがないのです。
京都市内の夜は、タクシーが極端に少ない。
なぜ?

DSC08660.jpg
↑ここから先は有料なので入りません

ライトアップの影響なんです。
昼間は、紅葉があまり綺麗でないのです。
だからライトアップとなる。テレビでもライトアップが・・・と煽ります。
ものすごい観光客らしいですよ。
目的のお寺に入るまで行列。境内に入っても行列。
まともに撮影はできないでしょうね。

DSC08662.jpg

移動は、タクシーとなる。
京都市内は、「タクシーGo」がまだ少ない。だから取り合いになる。
夜はタクシーで移動する観光客が多いのかも。京都はまだまだローカルだからものすごく不便。タクシーに乗っても道が狭いから進まない。
きっと皆、楽しくない目に会っているでしょうね。

DSC08665.jpg
↑セルフのお神籤

タクシーも人ゴミが嫌なので、休む車が多いらしい。
観光客は気軽に「嵐山」「清水寺」「三千院」というのですが、簡単に行けないのですよ。それが現実。
他府県の人は、そのあたりの事を理解していない。
もちろん、自家用車は絶対だめですよ。車が動かないのと駐車場が少ないし、高いのです。
京都観光の問題でしょうね。
しかも夜の9時ぐらいになると食べる所がないのです。
だからコンビニで弁当や豚まんを買って、ホテルの部屋で食べる。
なんか寂しい観光旅行だね。

DSC08667.jpg
↑100円

京都市内の紅葉は、それほど綺麗じゃないですよ。ライトアップで誤魔化して客寄せをしている。水商売のお店といっしょ。昼間あったら別人のような紅葉。
皆さんの地方の紅葉の方が綺麗かも。
みんさん「京都ブランド」で期待して来られるけどね。
来られる方は覚悟してください。
地元の人間は、ああいう有名スポットには行きません。

DSC08671.jpg
↑番号をみます

私は、清水寺の近くですが、行きませんね。
仕事なら行きますけど・・・。

DSC08672.jpg
↑引き出しから、お神籤をとります。この時、いいのがあったらそれを取るのもあり?ここで私は読字障害と気が付いた・・・。

今日も写真とシンクロしていませんね。
昨日の夜、父親の所に調整したiPhoneとAppleWatchを持って行きます。
で、その足で奈良へ行くのです。奈良も混んでいるんだろうな・・・。
やれやれ。

和菓子

和菓子

  • 作者: 中村肇
  • 出版社/メーカー: 河出書房新社
  • 発売日: 2018/01/22
  • メディア: 単行本


↑京男の和菓子本が新装版になりました。初版を出版した2013年1月26日時の記事新装版が出版した2018年1月19日の記事をご覧ください。
(色のかわっている部分をクリックすると表示されます)

過去の記事をご覧になりたい方はこちらからどうぞ↓
※「京男雑記帳1」へは、この文字列をクリックすると移動します

Twitter→@kyo_otoko
タグ:社寺 京都
nice!(3)  コメント(2) 
共通テーマ:地域

弘法市3 [社寺]

まだ弘法市の写真があります。
弘法市の時は、お参りの人がたくさんおられる。
日頃はそれほど多くないのですが・・・。

DSC08785.jpg
↑食堂(じきどう)

DSC08788.jpg
↑御砂踏みをしています

こういう場所は、活気がないとね。
でも神社と違い抹香くさい、仕方ないですけど。

DSC08790.jpg
↑御影堂南面

DSC08791.jpg

東寺も最近ライトアップをしている。
私は、まだ行ったことがない。
夜にわざわざ、社寺に行きたくないのです。
早く家に帰って寝たいしね。

DSC08793.jpg
↑贔屓

DSC08795.jpg
↑大黒堂

いまの時期は、家に帰るのが一苦労なんです。
東大路通沿いのお寺がライットアップするので、交通停滞が生じます。
家に帰るためにタクシーの乗ってもうまく考えないと帰れない。
秋の紅葉の時期と春の桜シーズンは、困ります。
観光地に住むことの悪い面かな。

DSC08797.jpg

観光客を見ていると何が面白いのかよく分かりません。
市バスに乗るにも、行列なんですよ。市民でも同じなんです。
観光の人は、料金をもっといただいたらいいのに・・・。
大きなバッグは子供料金をいただくとか・・・。

DSC08800.jpg
↑御影堂南面

DSC08799.jpg

夜は観光客は何を食べるのかな?
京都市内のお店は早く閉店するし・・・。
コンビニとかで肉まんとか食べていたりするのかも。
なら悲しいですね。
京都市内に観光に来て、ラーメンとか餃子、焼肉なんかを食べているのかな?
身なりで判断したら悪いけど、高級な京料理を食べているように見えない。
コンビニで肉まん、おでん、お弁当を食べていたりするのかな?
しかも店の前で。

DSC08804.jpg

それともゲストハウスでコンビニで買ったものでパーディをしたりするのかな?
近所迷惑な話です。
ゴミも変な出し方をするしね。

なんとかならないのかな?

和菓子

和菓子

  • 作者: 中村肇
  • 出版社/メーカー: 河出書房新社
  • 発売日: 2018/01/22
  • メディア: 単行本


↑京男の和菓子本が新装版になりました。初版を出版した2013年1月26日時の記事新装版が出版した2018年1月19日の記事をご覧ください。
(色のかわっている部分をクリックすると表示されます)

過去の記事をご覧になりたい方はこちらからどうぞ↓
※「京男雑記帳1」へは、この文字列をクリックすると移動します

Twitter→@kyo_otoko
タグ:社寺 京都
nice!(3)  コメント(2) 
共通テーマ:地域

弘法市2 [社寺]

DSC08765.jpg
↑東寺南大門

京都市内の紅葉は、今週が見頃かな?
それにしても観光客が多くなっている。
それはそれでいいのですが・・・京都市民的に言うと邪魔。
みんな何処へ行くのかな?
有名スポット?

DSC08766.jpg

DSC08773.jpg

私、今年はあまり紅葉がいいと思わない。
綺麗なんですけど・・・。人が多いしね。
どうも人が多いのは興醒め。
永観堂は綺麗なんだろうか?でも人が多いだろうな。
写真を撮るにも人を避けないといけない。それが邪魔くさい。

DSC08768.jpg

DSC08769.jpg

DSC08772.jpg

そういえば、東寺は、紅葉はないですね。
でもライトアップはしている。
あれ、あまりやらない方がいいと思うけど・・・木が弱りますからね。
しかも夜の社寺を観光って、ちょっと変です。
それに最近のお嬢さんのように白装束で夜に歩いたら・・・ちょっと怖い。
白装束は、昔の喪服ですからね。
なんでわからないのだろう?まあ「あなた、それ間違っているよ」なんで言っても仕方ないしね。

DSC08774.jpg
↑東寺鎮守八幡宮

DSC08776.jpg

弘法市も新型コロナの影響がちょっとましになってきたように思います。
でも食べ物関係が少ないかな?私としては匂いが臭くなくていいのですが。
好きだった酒饅頭の屋台が出ていないように思う。
ああいうのは、来なくなったらもうだめなんだろうな。

DSC08778.jpg

DSC08779.jpg

昔、たい焼き屋のおばちゃんがいたんだけど、いまは出ていない。
あと数年も経ったらどうなるのだろう?
古道具もなんだか元気が無い。
新型コロナの影響はすごいですね。弱い、援助金も出ない人は、消えて行くしか無い。寂しいですね。それと来ている人がやっぱり高齢者が多い。あと数年で来る人が激減するかも。お大師さん信仰で来ている若者というのは殆どいないしね。

和菓子

和菓子

  • 作者: 中村肇
  • 出版社/メーカー: 河出書房新社
  • 発売日: 2018/01/22
  • メディア: 単行本


↑京男の和菓子本が新装版になりました。初版を出版した2013年1月26日時の記事新装版が出版した2018年1月19日の記事をご覧ください。
(色のかわっている部分をクリックすると表示されます)

過去の記事をご覧になりたい方はこちらからどうぞ↓
※「京男雑記帳1」へは、この文字列をクリックすると移動します

Twitter→@kyo_otoko
タグ:京都 社寺
nice!(4)  コメント(4) 
共通テーマ:地域

弘法市に餅を買いに [社寺]

DSC08743.jpg

DSC08747.jpg

毎月21日は、空海さんの命日。で、毎月弘法市が開催されます。
境内に露店がいっぱい出店されている。

DSC08749.jpg

私は、お餅を買いに行きました。
お餅も黒糖の餅が好みなんです。
8時台ぐらいなら、人が少ないので行って来ました。
お餅を5キロほど買って、境内をフラフラしました。

DSC08751.jpg

DSC08753.jpg

で、いつもの百貨店で買い物をして、ランチを食べ、帰りました。
家に帰って、もらってあった大根を炊きました。
何をやっているんだろう・・・。

DSC08754.jpg

DSC08756.jpg

DSC08759.jpg

でも大根、良い状態に炊けた。
これから3日は、大根。
ジャコも買ってあるから、大根おろしもいっぱい食べられる。(笑)

DSC08761.jpg

DSC08762.jpg

もちろん、お餅もあるしね。
来月は、もう終い弘法だ。
一年なんてあっという間だ。
この分でいくとすぐに死にますね。(笑)

和菓子

和菓子

  • 作者: 中村肇
  • 出版社/メーカー: 河出書房新社
  • 発売日: 2018/01/22
  • メディア: 単行本


↑京男の和菓子本が新装版になりました。初版を出版した2013年1月26日時の記事新装版が出版した2018年1月19日の記事をご覧ください。
(色のかわっている部分をクリックすると表示されます)

過去の記事をご覧になりたい方はこちらからどうぞ↓
※「京男雑記帳1」へは、この文字列をクリックすると移動します

Twitter→@kyo_otoko
タグ:社寺 京都
nice!(3)  コメント(2) 
共通テーマ:地域

糺の森から下鴨神社 [社寺]

DSC08588.jpg
↑糺の森の不思議な建物の上は、開放感がありました

ここ数日、観光の人が多い。
まあ、一番いい時期だからでしょう。
昨日も京都駅方面に夫婦で行く。
目的は、高圧洗浄機をゲット。
空調機を買ったのです、昨日設置。すると室外機回りの汚れが目立った。
それを洗浄するには、高圧洗浄機ね。

DSC08589.jpg

DSC08590.jpg

で、某ヨドバシカメラへ。
時間は、30分以内に決定すること。
先週の空調機もそんな感じ。掃除のメンテナンス性がいい機種にした。
もう20年も使っていたのです。室外機の音が薄さかった。
夜に動かすのがちょっと躊躇うぐらい・・・。

DSC08592.jpg

DSC08593.jpg

店員さんの説明を聞き、機種を決める。
決めたら、買って、夜には無料で届けてくれます。
こういうテンポがいい。

DSC08595.jpg

DSC08596.jpg

この後、ランチを食べ、伊勢丹の地下で食料品を買う。
そして帰還。
2時間ぐらいで済みました。

DSC08602.jpg

帰ってから、大量にもらった大根を処理、下ゆで開始。
それから下味作業。明日には食べられるでしょう。

DSC08604.jpg

京都駅は、人の多い所は通らず、裏道を歩きました。
最近、JRの通路は通りたくないのです。人がたくさんいますからね。
しかも某蓬莢の販売所が公共の通路を半分ぐらい並ぶスペースにしているので、人が詰まるのです。一会社が通路を占拠するのは問題じゃないのかな?自分の店だけ儲かればいいのかな?注意した方がいい。
エスカレーターもいまだに片方を開けているし・・・。乗る前に行列ができるのは?ですね。それとキャスター付きのカバンと一緒に降りるのは、止めた方がいいと思う。危ないですよ。
まあ、私は、側に寄らないからいいけど・・・。

DSC08605.jpg

なんか全然写真と無関係な内容でしたね。
写真は、糺の森から下鴨神社へ移動。
糺の森は神々しいけど、下鴨神社の建物は全然神々しく感じない。
人間の造る程度のものはだめなのかな?

和菓子

和菓子

  • 作者: 中村肇
  • 出版社/メーカー: 河出書房新社
  • 発売日: 2018/01/22
  • メディア: 単行本


↑京男の和菓子本が新装版になりました。初版を出版した2013年1月26日時の記事新装版が出版した2018年1月19日の記事をご覧ください。
(色のかわっている部分をクリックすると表示されます)

過去の記事をご覧になりたい方はこちらからどうぞ↓
※「京男雑記帳1」へは、この文字列をクリックすると移動します

Twitter→@kyo_otoko
タグ:社寺 京都
nice!(3)  コメント(2) 
共通テーマ:地域

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。