SSブログ

残り梅 [風景・和菓子]

京都の梅がもう終わりという意味じゃなく。
この間、京都御苑で撮った梅の写真が残っていて、その梅の写真という意味。
オクラ入りするのはちょっと勿体ない。

DSC04750.JPG

それにしてもこの1週間は、よく病院に行きました。
私の外来もあり、京都も大阪も走りまわりました。
病院に行くと半日近く時間が潰れてしまいます。

DSC04753.jpg

一人なら朗読を聴きながら移動・待機をしております。
ノイズキャンセルのイヤフォンなので、周囲の騒音を消してくれる。
ついでに、名前を呼ばれても聞こえない。

DSC04762.jpg

ノイズキャンセルの凄いのは、注意力が上がるように思う。
自分の名前には、反応するのですよ。
これは、私だけかな?
でも病院では絶大です。

DSC04766.jpg

京都御苑の梅は綺麗なんだけど、香りがよっと弱いのが気になる。
北野天満宮の白梅は、いい香りがするんだけどなぁ・・・。
でも境内を幕で区切り、有料にしているので、私のお気に入りの木に近づけない。
別に有料でもいいのですが、あの場所の幕は許せない。
だからもう行きません。
残念です。

DSC04771.jpg

先日、父親と梅や桜について話していた。
私が京都の風景を撮りだした8年前と現在とでは、かなり花が違うのです。
年々、花が貧弱になっている。紅葉もそうです。
温暖化の影響なんだろうか?

DSC04784.JPG
↑おれは、桃の蕾。

それだけでないように思う。
ライトアップの影響も強いと考えます。
LEDタイトは、植物の(人間もかも)生理サイクルを狂わせているかも。
ようするに睡眠不足が続いている。
円山公園の桜が弱っているのは、桜の側で宴会をするからだと思う。
宴会をして、ゴミを散らす。すると烏が集まってくる。
烏は、桜の木上に止まる。当然フンをする。
それで桜の上の方が禿げてしまう。

DSC04802.JPG

観光地の飲食は、制限した方がいいと思う。
その他、串に刺した団子状のモノを食べながら観光客が歩いている。
あれは、危ないと思う。ぶつかったら喉に刺さるだろう。
しかもゴミ箱が少ないからゴミが散らかる。それもまた烏が来る原因になる。
歩きながら飲食は制限した方がいいと思います。
くわえ煙草でいまだに歩いている人だっている。
条令で禁止し、違反者には罰則を課す。
外国の観光客にしっかりマナーとルールを説明してほしい。
市民は迷惑しています。

DSC04846.JPG

市バスにキャスター付きの荷物を持ってのっては行けないとアナウンスして欲しい。
そんなの当たり前だと思いますね。
もちろん、京都市は、荷物を預かる仕組み、ホテルに届けてあげるサービスして欲しい。
京都市は、やることがいっぱいありますね。
爆買いに対応して一儲けをしようというのはわかるけど、お金のためにそこまで卑屈になることはないと思う。だめなことはダメとその国、その土地のルールを学ぶもの観光だと思う。お客だから何をやってもいいという人は、来なくていい。自分の国の中でやりなさい。

P1180716.JPG
↑二條若狭屋「紅梅」

きっとバブルの頃の農協ツアーもこんなのだったのかな・・・。
買っているものを見ると、Made in Japanは少ないように思うけどなぁ・・・。
不思議です。

P1180748.JPG
↑煉切、白こしあん

何を書いているんだ。
京都人同士やタクシーの運転手さんと話すと排斥気分が盛り上がってきています。
普通の市民は、観光客が増えて不便になったことはあっても、得したことはないのですよ。
京都市は、観光関連で税収があがり、金持ちの市となって、市民の教育や福祉に使っているならいいのですが、他府県に比べるととても住みにくい状態らしい。
市民も悪い。選挙にも行かないでブツブツ後で文句を言うというレベルの低さも悲しいね。

なんでこんなことを書いているのだろう・・・。
すんませんなぁ。

和菓子

和菓子

  • 作者: 中村 肇
  • 出版社/メーカー: 河出書房新社
  • 発売日: 2013/01/26
  • メディア: 単行本


↑これから暫くの間、京男の和菓子本のお知らせをします。詳しい説明は1月27日の記事をご覧ください。(色のかわっている部分をクリックすると表示されます)

過去の記事をご覧になりたい方はこちらからどうぞ↓
※「京男雑記帳1」へは、この文字列をクリックすると移動します

Twitter→@kyo_otoko
タグ:京都 風景
nice!(5)  コメント(14)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

nice! 5

コメント 14

せつこ

おはようございます^^
病院通いだったの?
農協ツアー・・・外国では「農協」ときくと「お金持ちの集団」と思われてました。
後から行った人は、どこへ行っても「チップ」とねだられて農協は、その習慣を作ったのよ、嫌ですね。
by せつこ (2016-02-21 06:24) 

京男

>せつこさん、おはようございます。
海外旅行に行く人は、行く先の文化や習慣を学んでからいかないといけませんね。自分の国の文化や習慣を持ち込むなら、海外旅行の魅力が半減します。
札びらで相手の面をはたくなんて、最低ですよね。
by 京男 (2016-02-21 08:17) 

すー

おはようございます
アジア系の観光客に媚び過ぎに感じます。
もっと京都の本当の良さなどを感じてもらえることを考えてほしいですね。
それがリピーターを呼びますよね。
by すー (2016-02-21 08:37) 

京男

>すーさん、おはようございます。
「媚びへつらう」のと「おもてなし」は違います。
爆買なんて一過性の現象だと思います。市内の表示や外国語だらけになるのは、京都らしくないように思います。爆害の人たち、自分の国を信用していないのでしょうね。あれその国の政府としては、困ったことになるでしょうね。それも日本の外交なのかな?なら続ける価値がある。
by 京男 (2016-02-21 08:45) 

テリー

ロシア旅行中も、中国人のグループが奇抜な服装で、我が物顔に、のし歩いていましたから、京都でも
恐らく、同じような状況なんでしょうね。
中国政府も、貴重なお金が、外国、特に日本で、使われるのを、嫌がって、4月から爆買い禁止にするということです。
団子の串刺しを歩きながら食べるとか、たばこを歩きながら吸うのは、きちんと、条例で、禁止すべきでしょうね。
by テリー (2016-02-21 09:09) 

京男

>テリーさん、おはようございます。
京都は、「古都」というイメージですよね。だから大人の街というのを大切にした方がいいと思っています。マナーを法律化するのは悲しいです。中国人だけじゃない、中高年だって誉めたものではなありません。いまだに市バスの中で携帯で喋るのは中高年ですからね。デパ地下の椅子や階段に座って弁当を食べているのも、中高年が多い。もちろん外人はデパ地下で食べながら歩く。日本人の美徳や良さが無くなってきていますね。日本は大人の品格を重んじる国になって欲しいものです。
by 京男 (2016-02-21 09:30) 

ソニックマイヅル

青空をバックに梅がきれいに咲いていますね。背景ぼかしも良い感じだと思います。^^;
by ソニックマイヅル (2016-02-21 17:55) 

京男

>ソニックマイヅルさん、こんばんは。
DSC-RX1Rで撮るのですが、結構難しいですね。
by 京男 (2016-02-21 19:39) 

常盤万作

京男さん、今晩は。

歩きながら食べるのは乞食の子です。子供の頃の常識でした。

デパ地下で試食を勧められても、絶対に食べません。

私は乞食ではありませんからね。

恥の概念が劣化しています。
by 常盤万作 (2016-02-21 20:24) 

京男

>常盤万作さん、こんばんは。
今日、京都マラソンだったそうです。参加者は、走りながら食べたり飲んだりするそうです。(笑)
デパ地下の試食、最近親子で食べています。
気になっているのは、中高年のご婦人がバッグからペットボトルを出してラッパ飲みするのをよくみます。あんなことをするぐらいなら熱中症で死ぬ方がいいと思う。年がら年中やっています。電車やバスで若い女性がおにぎりを食べるのもよく見かけます。もちろんその後、化粧します。公共の場と私的空間の区別がつかないようです。若年の痴呆なのかも。サラリーマンが電車やバスでゲームをしているのも気になる。きっとあれではノルマは達成できないだろう。
90%の人がスマホで通信している。あれも不気味な景色です。
by 京男 (2016-02-21 20:44) 

常盤万作

嘘は泥棒の始まり

スマホはアホの始まり

パソコンは   ?
by 常盤万作 (2016-02-21 23:07) 

京男

>常盤万作さん、おはようございます。
難しい話ですね。
パソコンは・・・閑潰し
嘘、スマホ、パソコンも、あの世に持っていけない。
by 京男 (2016-02-22 07:08) 

常盤万作

京男さん、おはようございます。
地獄も電子化が進み、過去帳は過去の遺物です。閻魔さんの前にはパソコンがあり、現世と繋がれマイナンバーで検索されます。
京男さんならば得意のPC技術を駆使して、閻魔さんが検索すると
「あれっ! 神様がやって来た!!」
と恐れ入るかもね。

今日も楽しく過ごしましょう(これが言いたかった)
by 常盤万作 (2016-02-22 09:15) 

京男

>常盤万作さん、おはようございます。
地獄の電子化・・・面白い。落語の『地獄八景亡者戯』(じごくばっけいもうじゃのたわむれ)リニューアル原作ができそう。書けそうな予感がする。話しが聞こえてきそう。いかんいかん、先に帳簿地獄を片付けないと。
今日も楽しく過ごしましょう!
by 京男 (2016-02-22 09:59) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。