SSブログ

早朝の清水寺 [社寺]

DSC07311.jpg

先日、早朝に清水寺に行った。
森貫主の法話を聞くためだった。
その時の話のダイジェストはそのうちまとめます。
いい話をたくさんいただいた。

DSC07317.jpg

DSC07321.JPG
↑これらのお地蔵さんたちは、明治の廃仏毀釈の時、京都市内から助けだされたのです。

DSC07325.JPG

聞いた後、早朝の清水寺を散策した。
歩きながら、話を反芻する。
その時間が好きなんです。
優しい気持ちになれる。

DSC07358.JPG
↑舞台から子安塔方面を見る。奥の山が豊国廟がある山。

DSC07363.JPG

DSC07362.JPG
↑舞台から音羽の滝を見る

私は早朝の清水寺が好き。
これが9時ぐらいになると聖から俗に変化する。
京都に観光に来られたら、早朝の清水寺に行くことをお勧めします。
寺の表情が全然違う。

DSC07399.JPG
↑この階段を降りた所が音羽の滝

DSC07414.jpg
↑早朝なら音羽の滝から水を飲み放題

早朝の弱点は、東山にあるので日の出が遅いのです。
光線的には、昼前ぐらいがいいのかも。
でもその時間帯になると外国語が飛び交う喧噪の清水寺になってしまいます。

和菓子

和菓子

  • 作者: 中村 肇
  • 出版社/メーカー: 河出書房新社
  • 発売日: 2013/01/26
  • メディア: 単行本


↑これから暫くの間、京男の和菓子本のお知らせをします。詳しい説明は1月27日の記事をご覧ください。(色のかわっている部分をクリックすると表示されます)

過去の記事をご覧になりたい方はこちらからどうぞ↓
※「京男雑記帳1」へは、この文字列をクリックすると移動します

Twitter→@kyo_otoko
タグ:社寺 京都
nice!(4)  コメント(4) 
共通テーマ:地域

nice! 4

コメント 4

すー

おはようございます
人の少ない清水さんも素敵ですね。
相変わらず、アジアの大陸の国の方がいいのでしょうね。

by すー (2017-08-10 06:56) 

京男

>すーさん、おはようございます。
いま、京都の観光客数は多すぎると思います。
しっとり、しずかで、落ち着いた大人の街が京都市の魅力だと思う。
いまは、逆ですね。質より量という間違いを犯している。何かの事件がきっかけで外国からの観光客が居なくなったらどうするのだろう?そういうリスクを考えていないのかな?
そう思います。
by 京男 (2017-08-10 07:06) 

常盤万作

京男様おはようございます。
早朝の清水さんはいいですね。伊勢神宮も5:00頃だとそんな雰囲気がありました。しかし、夜間参拝停止で排除されました。
国民の大多数の敬愛を集め、信仰されていれば心配する事は無いのにね。
どうも、自信が無いようです。
by 常盤万作 (2017-08-10 07:21) 

京男

>常盤万作さん、こんばんは。
清水寺は、6時ぐらいならいけると思います。
でも「どうぞ」なんていうと外国の観光客が押し寄せるかな・・・。
朝食を食べたりするだろう。日本人でもそういうのがいるかな?
人間がサルに退化してきているかも。
by 京男 (2017-08-10 21:19) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。