SSブログ

綱さんの燈籠 [社寺]

これは、以前も紹介しまししたね。
北野天満宮の境内にある燈籠。

P1410586.jpg

由来は、渡辺綱(わたなべのつな、953年〜1025年)。
渡辺綱は、源頼光(みなもとのよりみつ)四天王の筆頭。
頼光四天王とは、渡辺綱(わたなべのつな)をはじめ、卜部季武(うらべのすえたけ)、碓井貞光(うすいさだみつ)、坂田金時(さかたのきんとき)の部下をいいます。
この中で坂田金時さんだけしっています。
熊と八百長相撲をとった人ね。
五月人形で登場します。
いわゆる金太郎さん。
この時の熊はいま吉本新喜劇で活躍しているそうです。
いまは病気らしい。はやく復帰してね。

P1410587.jpg

渡辺綱さんはある日、京都の一条戻り橋を渡ろうとしました。
すると、綺麗な女性が家まで送ってほしいと言いました。
しかたなく一緒に歩いていると、女性は恐ろしい鬼に変わり、綱さんを捕まえて舞い上がり愛宕山に向かいました。
ちょうど北野天満宮の上空に来たとき綱さんは鬼の片腕を切り落として逃げることができました。
綱さんは天神さまのおかげだと感謝して、この燈籠を寄進したそうです。
その燈籠がこの燈籠。
夜に知らない綺麗なお姉さんに声をかけられた気をつけよう!

P1410590.jpg

この片腕、鬼が奪還し、その鬼を退治するために頼光四天王が出動し退治する。
そんな話しです。
映画的に面白いかもね。
一条戻り橋ということで安倍晴明(921年〜1005年)も絡んでくるだろうな。
年代的にもちょうど同時期だし。

P1410592.JPG
↑お賽銭のつもりだろうけど、どこでも小銭を置くのはいかがなものでしょう。

この話しが一条戻り橋じゃなく。
羅生門やったという話しもあります。
羅生門っておばあが死人の髪の毛を抜いていたのを学校でならってちょと怖かった。
鬼よりそのおばあの方が怖いな。
でもいま思うと悲しい話しですね。
芥川龍之介の『羅生門』は。
黒澤明の映画もありましたね。

P1050359.JPG
↑このハートが妙にかわいい

この鬼が大江山の酒呑童子だったそうです。
この酒呑童子の話も面白いんですよ。
なんで鬼になったか。ストーリーがあるのです。
人間の業の怖さのエピソード。
面白い話しですよ。

P1050349.JPG

大黒さんの鼻かな口かな・・・に石が止まりました。
石を財布にいれて置くといいそうです。
でも鼻結石になるかも。

P1050356.jpg

梅の紋がかわいいですね。

P1410534.JPG

いい天気。
しかもいい香りがいっぱいの北野天満宮の境内でた。

過去の記事をご覧になりたい方はこちらからどうぞ↓
※「京男雑記帳1」へは、この文字列をクリックすると移動します

Twitter→@kyo_otoko
タグ:京都 社寺
nice!(14)  コメント(16)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

nice! 14

コメント 16

guran

おはようございます!
天神さんにも色々な話があるのですね~
面白かったです^^
梅の香りも漂ってきそう♪
夜の知らないお姉さんには気をつけないと・・・
by guran (2011-02-17 06:18) 

ゴーパ1号

夜は、知らない人に声をかけない様にしないとf^_^;)
by ゴーパ1号 (2011-02-17 06:40) 

京男

>guranさん、おはようございます
あの時代って面白いですね。映画や小説の題材がいっぱい。
面白いですね。
そろそろ梅がかない開花しているだろうな。
by 京男 (2011-02-17 06:49) 

京男

>ゴーパ1号さん、おはようございます。
そうですよ。しらないおじさんに簡単に声をかけないでね。(笑)
by 京男 (2011-02-17 06:50) 

すー

おはようございます。

い~やああ、この灯篭は見かけるのですが・・・
話が面白い!

>大黒さんの鼻かな口かな・・・に石が止まりました
これも面白い、朝から気分が(^O^)/ でした。
by すー (2011-02-17 08:09) 

京男

>すーさん、おはようございます。
面白そうでしょ。書いてみようかな・・・・。
大黒さんの口か鼻に石。これをみたからきっとすーさんいいことがありますよ。(笑)
by 京男 (2011-02-17 08:23) 

kokoro-love

おはようございます

北野天満宮は最近行ってないので
梅の季節には足を運びたいですね
綺麗でしょうね
by kokoro-love (2011-02-17 09:27) 

pomme

おはようございます。
灯篭一つでも、色んなお話が
絡んでいますね。京男さんのお陰で
物知りになれます。

明治生まれの祖母が寝る前にしてくれた
お話の中に、酒呑童子とか渡辺の綱とか
出てきた記憶があります。
腕を取られたのが渡辺の綱だと思って
いました。何を聴いていたのでしょう?

by pomme (2011-02-17 10:01) 

mayu

京男さん、こんいちは^^

へぇ~北野天満宮でも、この灯篭1つでも物語が凄いですね!
先日、晴明神社前通ったのですがバスで乗りつけ観光客さんでいっぱいでしたよ!
パワースポットらしいですよ(ちなみに私は信用してないけど…)

梅の香りがしてきそうなくらい綺麗ですね。
この日は暖かかったのですか?

by mayu (2011-02-17 15:14) 

京男

>kokoro-loveさん、こんばんは。
そろそろ見頃が近くなってきましたよ。
あそこは深呼吸できるから好きです。
by 京男 (2011-02-17 20:41) 

京男

>pommeさん、こんばんは。
燈籠だけでもすごい由来ですよね。
フィクションとノンフィクションがまじって、なんとも言えない面白いを感じます。
きっと忘れられる話しなんでしょうね。
物語を話す人も少なくなるかも。話しとしては面白いのにね。
腕を切られたのが印象に強く残ったのでしょう。
by 京男 (2011-02-17 20:43) 

京男

>mayuさん、こんばんは。
燈籠が残っているから話しがリアルに感じますね。
清明神社がパワースポットなんですか・・・そうは思えないけど。
安倍晴明さんそのおのがさほど能力者じゃなかったと思うけどな。
本当のパワースポットはそう簡単にないですよ。
この時は暖かかったです。今日も暖かいですよね。
by 京男 (2011-02-17 20:47) 

お昼寝ねこ

青空の下の梅の香り、心地良さそうですね~。うまいところに石が止まるものですねぇ。たしかに、鼻でしょうか、口でしょうか、って場所ですね。

by お昼寝ねこ (2011-02-18 05:48) 

京男

>お昼寝ねこさん、おはようございます。
この日はいい天気できもちがよかったです。
この石なかなな止まりませんよ。これ鼻だろうか口だろうか。
by 京男 (2011-02-18 06:47) 

さちこ

京男さん、おはようございます。
酒呑童子、頼光四天王の話、舞台は、羅生門で聞いた覚えがあります。おそらく、芥川の影響があるのかもしれませんが。
神奈川県にも金太郎伝説があります。足柄山でクマと相撲をしたり、大きな石で力自慢をしたりと。クマは吉本に転職したのですね。

by さちこ (2011-02-18 09:01) 

京男

>さちこさん、おはようございます。
話しとしてはとても魅力的でしょ。NHKの大河ドラマでやればいいのに。そろそろマンネリ気味だしね。
クマは吉本に行ってバンビチャンと名乗っています。(笑)
by 京男 (2011-02-18 09:08) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。