SSブログ

うなぎの寝床で、鰻を食す [食]

P1480475.jpg

うなぎの寝床ってご存じですか?
京都の家屋のたとえ(間口が狭くて奥行きが深いから)。
このような家屋が建てられたのは、間口が広いと、それによって税が多くかけられことによるという。
いつの時代でも、時の権力者たちは、庶民や商人から多くの税金を取り立てようとし、逆に庶民や商人は逆のようにしようとするものです。
いまでもそうですよね。

P1480459.JPG
↑きんし丼、かね正は久しぶりでした。

この家のつくりは、坪庭とかを作り、風をよく通し、蒸し暑い京都を快適にそごそうとした知恵の結果でもある。
いまでいう環境にやさしい家だったようです。

P1480469.JPG
↑いいでしょ!

今年の夏の土用の丑の日は二回ある。
7月21日と8月2日。
鰻の稚魚(シラスウナギ)が年々捕れなくなってきているそうです。
中国でも食べるようになったとかもあるかな。
いずれ捕獲禁止になりそうなのが鰻。
いまのうちに食べておいた方がいいかも。
近年は養殖ものが大きな顔で売られている。
昔は浜名湖産なんか京都の人は食べなかったのにな。

P1480462.JPG
↑鰻がパリッとしていいんですよ。味も上品だし。

そういえばスペイン料理のシラスウナギのオリーブオイル煮というのがある。
食べたことがないんです。
缶詰でも売っているらしいけど、やっぱりフレッシュがいい。
生は、1キロ850ユーロだから現時点でも99,744円。
結構なお値段ですね。

P1480474.jpg
「かね正」地図

P1480481.JPG
↑間口が小さいでしょ。これも味わいです。初めて行くと入りにくいですよ。(笑)

過去の記事をご覧になりたい方はこちらからどうぞ↓
※「京男雑記帳1」へは、この文字列をクリックすると移動します

Twitter→@kyo_otoko
タグ:京都
nice!(8)  コメント(14)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

nice! 8

コメント 14

travis

おはようございます。
かね正さん、懐かしいですね‐♪

鰻の寝床も最近はビルになったり、コインパーキングになったりで
出来の悪い櫛みたい。

友人はお店兼住居を木造のまま改築したんですけど(エラいでしょ)
いろいろ大変みたいです。
by travis (2011-07-04 05:44) 

guran

おはようございます!
祇園郵便局の隣ですよね。
知らないとこの路地は入れないでしょうね~
鰻が食べたくなってきました^^:
by guran (2011-07-04 06:48) 

HAZUMI

おはようございます。
きんしで、ふたになってますね。
かね正さんなんですね。違うお店のきんし丼かと思いました。
by HAZUMI (2011-07-04 07:10) 

mayu

京男さん、おはようございます^^

うなぎですね、これは主人のコメントを見て『やっぱり!!』と思ってしまいました!
21日は丑の日なんですよね、了解です(笑)
でも食欲なくても、うなぎは大丈夫ってよく言われるのはどうしてなんですかね?
テレビでも言ってるから何でかなぁ、って思ってたんですよ。
私は、どっちにしろ食べないですが(笑)
縄手は通っても、かね正さんは見落としてしまいそう。。。

by mayu (2011-07-04 07:22) 

京男

>travisさん、おはようございます
知る人ぞ知るお店でしょ。
京都市内はドンドン変化してきていますね。
あまりいい感じでなくなってきているかも。
お友達のお店はそうですか。商売するとなると難しい時がありますよね。
by 京男 (2011-07-04 07:29) 

京男

>guranさん、おはようございます
一度いかれるといいですよ。上品でいい感じでしょ。
ぜひどうぞ。
by 京男 (2011-07-04 07:30) 

京男

>HAZUMIさん、おはようございます。
あのお店とはまた違うきんし丼です。
こちらの方が上品かも。鰻が香ばしいのがいいですよ。
by 京男 (2011-07-04 07:31) 

京男

>mayuさん、おはようございます。
mayuさんは、うなぎをお食べにならないのかな?
かね庄のお茶漬鰻もだめかな・・・。骨がささって懲りたとかかな。
松乃のせりろむしが食べたくなってきた。関係ないけど。
私、鰻なら5匹はいけます。(笑)
by 京男 (2011-07-04 07:53) 

すー

こんにちは
確かにこの入り口を入り奥まで行くのは勇気がいりますね。
一人で入ると二度と出てこれない気がします。
by すー (2011-07-04 14:08) 

京男

>すーさん、こんにちは
大丈夫ですよ。入ってみてください。
蒲焼きにされたりしませんから。
奥様とどうぞ。(笑)
by 京男 (2011-07-04 15:35) 

ゴーパ1号

すごい量の錦糸〜^^うっとりしますね^^
by ゴーパ1号 (2011-07-04 22:54) 

さちこ

京男さん、こんばんは。
東京のうなぎ料理と違います。きんしの黄色がきれいですね。
このようなお店は地元の方が大切にしているから、入りにくいかもしれません。
by さちこ (2011-07-05 00:06) 

京男

>ゴーパ1号さん、おはようございます。
このきんし丼は、美味しいですよ。ゆたかな気持ちになれます。
by 京男 (2011-07-05 04:35) 

京男

>さちこさん、おはようございます。
こういうのは京都独特かもしれません。
ひっそりとお店はあります。あまりテレビに出て欲しくないお店ですね。
by 京男 (2011-07-05 04:36) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

緑浄露深草鞋を履いたムカデ医者? ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。