SSブログ

草鞋を履いたムカデ医者? [社寺]

P1480618.jpg

本来は昨日の記事になる予定だったのですが、寺の記事ばかりでは飽きるので鰻を挟みました。(笑)
さてここは、建仁寺塔頭両足院の隣にある毘沙門天堂。

P1480611.JPG

この毘沙門天堂の毘沙門天は、鞍馬寺毘沙門天の胎内仏だったそうです。
戦国時代 比叡山が織田信長によって焼き討ちにあった際、鞍馬の僧が尊像の安全を危惧し、比喜多養清(室町将軍の茶家、筑前黒田家京都御用達)のところへ、尊像を疎開させたもの。

P1480612.JPG

その尊像を関が原の会戦に黒田長政が、関東方として出陣する際、この尊像を内兜に収めて奮戦し、勝利を収めたといわれています。そのあと尊像は代々黒田家で信仰されましたが、維新の変革で明治10年ごろ当院に寄進されました。

P1480616.jpg

この毘沙門天さん、縁結びもしやはるらしい。
戦前(というよても応仁の乱ではない。太平洋戦争のこと)祇園の芸妓さんが「いい旦那さんがみつかるように」とお詣りしてはったそうで、「祇園の縁結び」となっているそうです。最近、いい旦那さんは絶滅危惧種になっているかもね。
いい旦那さんを育てる神さんはどこやろ・・・。

P1480619.jpg

そうそう毘沙門さんといえば、虎とムカデですね。
虎はわかるけど、ムカデは不思議。
毘沙門天は、仏教における天部の仏神。
持国天、増長天、広目天と共に四天王の一尊に数えられる武神。
方角でいうと北方を守る最強の武神。
御所でいうと北面の武士みたいな存在かな。
北方守護ということで、京都では鞍馬寺ということになっています。
この毘沙門天堂は、本尊の由良もあり、鞍馬寺と縁が深いのです。

P1300021.JPG

さてムカデの問題。
七福神の絵の中で毘沙門天の側にムカデが描いてあります。
毘沙門天が鉱物を掘る鉱山師や、その鉱物を加工する鍛冶師などにも信仰されていた。
ムカデは鉱山の神ともされている。
それは細長く連なる鉱脈の形や鉱山の穴がムカデの形に似ているからかな。
だから毘沙門天=ムカデとなったのではないかな。
とりあえずムカデは強いですよね。家に出てくると退治が大変。
クモなら手で捕まえて部屋の外に出すのでうが、ムカデは手でつかむのもできない。
ピンセットで挟んで外にだします。殺虫剤もあまり効かないしね。

K0011P.jpg

ムカデの医者という話がありますね。
昔、虫仲間のダンゴムシ王さんが病気になった。急いで診察に行かないといけない。そこで足の多いムカデの医者に頼むということになった。頼んだもまだムカデの医者が王さんのところへ着かないという。不思議がって玄関に行くと件のムカデの医者が草鞋をまだ履いていたという話。なんかいまのどこかの国の政府のような感じですね。

P1480633.JPG

「カムバッククロマグロ?」
さて毘沙門天堂から四条大橋に移動。

P1480631.JPG

橋からフト下をみると結構大きな魚が泳いでいる。
「クロマグロが鴨川で産卵するために遡ってきた!!」
と思ったけど、鯉でした。
洗いにしたら美味しいそうだな・・・。
私は、子まぶしがいいかも。

P1360791.jpg

それとも中国料理風に鯉の丸揚げがいいかな。
骨まで食べられる状態が好き。
東華菜館なら糖醋鯉魚が食べれれるかな・・・。

過去の記事をご覧になりたい方はこちらからどうぞ↓
※「京男雑記帳1」へは、この文字列をクリックすると移動します

Twitter→@kyo_otoko
タグ:京都 社寺
nice!(10)  コメント(10)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

nice! 10

コメント 10

guran

おはようございます!
ムカデさんが全ての足に草履を履くのにどれくらいの時間がかかるのかなぁ~^^:
ピンセットで挟まれてるムカデは京男さん家に出没したもの?
デカイですね!
by guran (2011-07-05 06:19) 

京男

>guranさん、おはようございます。
結構時間がかかるだろうな。学生時代、編み上げのロングブーツを履いていた時期があります。あの時は邪魔くさかった。(笑)
このクラスは年に1、2回でてきます。洗濯物についてくるのかも。
大騒ぎになりますよ。私しかこんなことできないし。殺虫剤が効かないのです。小柄ではそのあたりが穴だらけになるし・・・・。
by 京男 (2011-07-05 06:54) 

mayu

京男さん、おはようございます^^

虎とムカデが一緒になってる、って事はムカデはかなり強い生き物。。。として称されていたのでしょうかね?
見るのも嫌になる1位に上げられますが(-_-;)
私の実家も藪が真横にあって今の季節出るんですよ~
みんなでキャ~キャ~言ってます(笑)
でも刺されたら大変ですからね!

おぉ~こわっ(~_~;)

by mayu (2011-07-05 07:25) 

京男

>mayuさん、おはようございます。
虎とムカデ、それより強い大阪のおばちゃんというのもありますね。
ムカデは強いですよ。虎ぐらいの大きさだったら最強でしょうね。
今年は私の足の甲が日焼けで虎柄になっています。
ムカデってなれないうちはビックリしますよね。作り物みたいで。
唐揚げにするとビールのおつまみにいいかも。効きそう。(笑)
by 京男 (2011-07-05 07:31) 

すー

こんにちは

本物のムカデにはびっくりです。

>不思議がって玄関に行くと件のムカデの医者が草鞋をまだ履いていたという話。なんかいまのどこかの国の政府のような感じですね。

笑えました! 笑っている場合にはないのですが!
by すー (2011-07-05 14:16) 

京男

>すーさん、こんばんは。
ムカデの草鞋の例えは、いまの政府の状態ですね。
優秀だから選ばれたけど、あまり役に立っていない。
早く草鞋を履いて走ってほしいものです。
by 京男 (2011-07-05 20:50) 

ゴーパ1号

うわっ!びっくりだ!ムカデっって大きいのですね。
こちらは、大きなオニグモ退治が大変です。
幸い、部屋には入って来ないけれど。
入って来たら、気絶すると思う。
by ゴーパ1号 (2011-07-05 22:43) 

さちこ

京男さん、こんばんは。
ムカデというと武田信玄ですね。むかで衆を使って秘密の金山を探していく。わくわくします。
by さちこ (2011-07-05 23:53) 

京男

>ゴーパ1号さん、おはようございます。
結構りっぱなのがいるでしょ。
年に1、2度出てきてくれます。
大騒ぎになりますよ。
by 京男 (2011-07-06 03:40) 

京男

>さちこさん、おはようございます。
武田信玄のムカデ衆ね。なるほど。ライバルの上杉謙信も毘沙門天ですから、当時の武将はムカデに縁があるかも。
by 京男 (2011-07-06 03:42) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。