SSブログ

山鉾巡行に行ってきたような記事を書き [行事]

昨日午前中、Skypeや電話で話しながらデスクワークをしておりました。
そこへ、メールで山鉾巡行の写真が送られてきました。
ブログに使っていいとのことなので、お言葉に甘えさせていただきました。
彼の会社から山鉾巡行が見えるのです。
Y.Iさん、写真をありがとうございます。
仕事になるような、ならないような・・・・でしょうね。
今年は、あまり暑くなくカンカン照りでもなく、まあまあの日よりだったことでしょう。
私もサラリーマン時代は、会社へ歩いて行っていたのです。
山鉾巡行当日、朝の四条河原町の雰囲気はわかります。

image1.jpg
↑Y.Iさんからの写真

カップルが浴衣を着てフラフラ歩いていたりするのが風情のあるものでした。
男性がちょっとうなだれて歩いたりしてね。(笑)
浴衣って昔は、湯上がりとか、寝間着、日本舞踊の稽古着的な存在だと思っていた。
最近は、どうやら着物だと思っている男女が多いようですね。
いつからそうなってきたんだろう。
体型が昭和じゃなくなってきているから、似合わない人が多いですね。
特に男性は、悲しいほどペラペラした身体が多い。
誰かしっかりした着方を教えた方がいいですね。
左前で着たりするといけませんよ。ひょっとして意味がわかっていないかも。

image2.jpg
↑Y.Iさんからの写真

山鉾巡行で思い出すのは、粽です。
私の小さい時、山鉾巡行の時、粽をまいたものです。
見ている人が必死に拾う。
小さい時、必死になって拾いました。食べようと剥いても中身がなかった・・・。
なんか騙された気持ちになりましたね。
いま、粽のお札をまいたらすごいことになるでしょうね。

image3.jpg
↑Y.Iさんからの写真

結婚して堀川御池のマンションに住んだのです。
夜、祇園囃子の練習が遠くに聞こえていた。
長女が7ヶ月ぐらいだった。
宵山の時、粉ミルクがないことに京女が気付いた。
しかたなく、宵山をやっているあたりの薬局なら営業しているだろうということで、長女を乳母車に乗せ、宵山に行った。あの頃の宵山は、今みたいに人が多くなかったのです。いつからだろうあんなに人が集まるようになったのは。
無事、粉ミルクを買って逃げるように家に帰りました。
いまでは、懐かしい思い出です。
あの頃、後に子供が3人も増えるとは想像もしていなかった。

和菓子

和菓子

  • 作者: 中村 肇
  • 出版社/メーカー: 河出書房新社
  • 発売日: 2013/01/26
  • メディア: 単行本


↑これから暫くの間、京男の和菓子本のお知らせをします。詳しい説明は1月27日の記事をご覧ください。(色のかわっている部分をクリックすると表示されます)

過去の記事をご覧になりたい方はこちらからどうぞ↓
※「京男雑記帳1」へは、この文字列をクリックすると移動します

Twitter→@kyo_otoko
タグ:行事 京都
nice!(7)  コメント(10)  トラックバック(0) 

nice! 7

コメント 10

すー

おはようございます

確かに、男性のゆかた姿はさまにならない人が多いですね。

>左前で着たりするといけませんよ。ひょっとして意味がわかっていないかも
それ、恥ずかしい限りですね。だれか教えてあげないのかな?
by すー (2013-07-18 07:36) 

京男

>すーさん、おはようございます。
チャンと着物を着ている人が少ないですね。
体型も急速に変化して着ていますよね。
若い女性の浴衣姿、昔ならいいものだったでしょうが、いまの若い女性の姿はどうもいただけませんね。
若い男性の浴衣姿は、衣紋掛けの方がずっとカッコ良く見てます。しかも女性の荷物を持っていたりして、悲しい気持ちになります。学校で教えた方がいいかも。親の世代がわかっていないから話しになりません。
by 京男 (2013-07-18 07:47) 

ゴーパ1号

おはようおございます。
無駄な知識を詰め込む前に
着付けだのを小学校のうちから授業に取り入れるべきだなあと思います。
by ゴーパ1号 (2013-07-18 08:17) 

京男

> ゴーパ1号さん、おはようございます。
あんな姿を見るとそう思います。
親の世代もわかっていないということです。
ひょっとして三代続いているかも。せめて義務教育の間にたたき込んだ方がいいかもしれません。学習は読み書きソロバン程度でいい。受験制度を根本的に見なおさないといけませんね。チャンとした会話、立ち振る舞い、考え方ができるように教育した方がいい。日本語もチャンとしゃべれるようにした方がいい。テレビも変な手本を示してほしくないですね。
by 京男 (2013-07-18 08:37) 

せつこ

おはようございます^^
日本文化は歴史から消えていきます、それに引き換え韓国は熱心です。
政治家の意識レベルの問題でしょうね。
by せつこ (2013-07-18 09:25) 

京男

>せつこさん、おはようございます
日本の良い面がどんどん消えていくように思います。
政治屋も悪いけど、国民も悪いです。元凶はテレビかも。食だってB級ばかりだし。お年寄りでも平気で歩きながら食べたいしている。熱中症対策というのをいいことに歩きながら飲み食いしている。ちょっと悲しくなります。
by 京男 (2013-07-18 10:27) 

keiko

おはようございます。
壮大ですね。すごい!間近で見たらよりすごい迫力なんでしょうね。人出もすごい。

昨日の五山の送り火、そうですね。お盆の行事ですものね。でも、何年か前大文字山に登った時見て見たいと思いましたね。

実はまだテニスボールの、作れてません。今日は夜勤明けなので帰ったら今日こそ作ります!
by keiko (2013-07-18 10:44) 

京男

>keikoさん、こんばんは。
今日乗ったタクシーの運転種さんと話していて、昔、この巡行の時、粽を撒いていた時代のことを話していた。必死になって拾って食べようとしたら中身が無くてがっかりしたと言ったら、同じですと賛同をもらった。やっぱりね。
いつかの年の送り火の涙で滲んだことが忘れられないんですよ。
テニスボールきっと役に立ちますよ。
by 京男 (2013-07-18 21:28) 

guran

いい写真ですね~^^
by guran (2013-07-19 18:18) 

京男

>guranさん、こんばんは。
いいでしょ。送ってもらったんですよ。ありがたいことです。
by 京男 (2013-07-19 20:43) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。