SSブログ

土用のあんころ [風景・和菓子]

いつの頃からかな・・・土用のあんころが当たり前のように売られてきたのは。
小さい頃、あったのかなぁ・・・。
由来は、うなぎと同じように、土用にあんころ餅を食べて元気になろうということです。あんころ餅を食べて元気になるんだろうか?
食欲のなくなるこの時期に食べるといいのかなぁ・・・。

P1150294.JPG
↑塩芳軒「あんころ餅」

うなぎを食べるというのもねぇ・・・。
確かに外国産のうなぎを食べたら、風邪ぐらいは、養殖の餌に含まれる多量の抗生物質のおかげでひかないかもしれませんね。
そのかわり、肝臓あたりに負担をかけるかも。
食べ物でスタミナをつけるのは、難しくなりました。

P1150322.JPG
↑粒あん、道明寺

私なら日本産の米と麹でつくった「甘酒」を飲みますね。
甘酒には、ビタミンB1、ビタミンB2、ビタミンB6、葉酸、食物繊維、オリゴ糖や、システイン、アルギニン、グルタミンなどのアミノ酸、そして大量のブドウ糖が含まれている。
これらの栄養はいわゆる栄養剤としての点滴とほぼ同じ内容であることから、「飲む点滴」と称されることもある。
しかも、酵母や乳酸菌などの有用な生きた菌類が含まれる。
この時期、腸内環境をいい状態にすると健康になる。

P1030992.JPG

「甘酒」は、夏の季語になるぐらい、昔夏バテ解消の飲み物だったのです。
変なサプリやドリンクを飲むぐらいなら「甘酒」を飲むといいですよ。
たくさんのおろし生姜をいれて温かくして飲むといいでしょう。
冷たくするなら、甘酒2・プレーンヨーグルト1で飲むといい。
西洋と東洋の有用な腸内細菌をうまく取り込める。

P1330160.JPG

いまは、梅干しを土用干しするシーズンですね。
梅干しにご飯や素麺にいれたりすると夏バテ対策になります。
現代は、欧米タイプの食事になりがちだけど、ほどほどにして昔の日本の食事にするのもいいことかもしれません。

和菓子

和菓子

  • 作者: 中村 肇
  • 出版社/メーカー: 河出書房新社
  • 発売日: 2013/01/26
  • メディア: 単行本


↑これから暫くの間、京男の和菓子本のお知らせをします。詳しい説明は1月27日の記事をご覧ください。(色のかわっている部分をクリックすると表示されます)

過去の記事をご覧になりたい方はこちらからどうぞ↓
※「京男雑記帳1」へは、この文字列をクリックすると移動します

Twitter→@kyo_otoko
nice!(7)  コメント(13)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

nice! 7

コメント 13

すー

おはようございます

土用にあんころを食べるの、関西にきて初めて知りました。
私の田舎ではそんなこと無かったような気がします。

梅干しを見て唾が・・・
我が家でもそろそろ梅の土用干しですね。
by すー (2013-07-23 07:05) 

guran

おはようございます!
甘酒がそんなに体にいいとは・・・
もっとアピールして販売すればいいのにね。
by guran (2013-07-23 07:14) 

京男

>すーさん、おはようございます
土用にあんころというのは、地域の習慣でしょう。なんか商魂を観じますね。鰻だってそうです。
梅干しが大事というより、いい唾液が大事なんですよ。いい唾液と腸内細菌が健康のコツ。
by 京男 (2013-07-23 07:21) 

京男

>guranさん、おはようございます。
日本人は、体格は欧米人に近くなったけど、やっぱり日本人なんです。だから麹が腸に合います。いまの日本人は、腸内環境がすごく悪化して、アメリカ人なみに病気が多くなっています。健康のコツは、うまく腸内細菌を育て、付き合うことでしょうね。
甘酒・・・小さな会社が多いから宣伝できないのでしょう。また大手が乗り出すと利益を優先し、粗悪な甘酒がたくさんでて、大した効果が得られないでしょう。各家庭が自分で作ればいいのですよ。甘酒を。
by 京男 (2013-07-23 07:27) 

ゴーパ1号

おはようございます。
甘酒が夏の季語とは…。知りませんでした!
by ゴーパ1号 (2013-07-23 09:41) 

京男

>ゴーパ1号さん、こんにちは
甘酒って冬のイメージがありますよね。昔の栄養ドリンクだったと思います。腸内細菌を整えるのは大切なことです。ただしこの甘酒は麹で作るもののことです。
by 京男 (2013-07-23 11:15) 

keiko

こんにちは。
あんころ餅、美味しそうですね!土用のあんころ餅ですか!知りませんでした!

梅干し、見ただけで唾液がたまってきます。でも最近食べるようになりました。

富士山から下山して来ました!
あれこれ…体力とかお天気とか…心配なことはありましたが、すべてうまくいくイメージをして挑んだのが良かったみたいで、満足です!オウムは鳴いてなかったな~多分(((^^;)
by keiko (2013-07-23 16:34) 

京男

>keikoさん、こんばんは
このあんころ餅は、とても高級なあんころ餅ね。
梅干しを見て唾液がいいのですよ。唾液こそ健康の源ですから。
富士山、きっと沢山な人だったのでしょうね。
ニュースで見ていると随分自然をなめた人がいますね。
神聖な山なのに。登山を禁止にすればいいかも。
by 京男 (2013-07-23 20:09) 

せつこ

ご無沙汰でした^^
こんばんは~~
甘酒明日作ろう、酒粕たくさんあるのよ^^
蜂蜜入れて孫に飲ませよう
by せつこ (2013-07-23 20:37) 

京男

>せつこさん、こんばんは。
残念ながらせつこさんのおっしゃるのは、私のいう甘酒ではないです。
お粥と麹でつくるタイプなんです。だからアルコールはゼロなんです。
それをお孫さんに飲ませたら、甘酒を嫌いになるかもしれません。
by 京男 (2013-07-23 21:47) 

pomme

今晩は
甘酒と梅ですね!
しっかりおぼえました。
今年は梅を漬けなかったので、
何だか物足りないです。
梅の画像で唾液が・・・・
これっていいことなんですよね。
by pomme (2013-07-23 22:11) 

pomme

今晩は
甘酒と梅ですね!
祖母が作っていた甘酒ですね。
しっかりおぼえました。
今年は梅を漬けなかったので、
何だか物足りないです。
梅の画像で唾液が・・・・
これっていいことなんですよね。
by pomme (2013-07-23 22:12) 

京男

>pommeさん、こんばんは。
画像を見て唾液が出るのはすごく健康的なんだと思います。
唾液は健康の元ですから。
自分で書いていて甘酒が欲しくなってきました。
by 京男 (2013-07-24 05:17) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。