SSブログ

早朝の清水寺 [社寺]

DSC02928.JPG
↑見たらわかりますよね。清水寺です。(笑)

DSC02933.JPG

先日、清水寺に行きました。
ひょっとして一年ぶりになります。
近くに住んでいるというのはそんなものです。
昼間は、近づこうと思いません。
東大路通なんかの人たちを見ているととても行く気になれない。

DSC02913.JPG
↑舞台から南を見る。あの朱の塔が子安の塔。向こうの山が阿弥陀ヶ峰、茶店とかが写っている当たりに住んでおります。私の仕事部屋が北を向いているので、清水の観音さんに向かって仕事をしていることになります。境内放送も聞こえます。

一昨日は、早朝だったから観光客はいません。
これだけ気温が暑いと早朝参拝制度みたいなことをやり出す可能性はありますね。
夜間ライトアップをするぐらいですから。
そうなると地元の人間としては近づけないかな。
ちょっと以前は、熱心な観音信仰の方が早朝に早朝にお詣りされているというのを聞きました。
清水寺は、営業時間前が好きです。
ただし、東山の中腹にあるので、日の出が遅いのです。
この写真は、太陽が昇りきっていない状態です。
写真的には、午後の方がいい光線状態でしょう。

DSC02914.jpg

DSC02922.JPG
↑左側が音羽の滝になります。

この日は、うらぼん法話で森貫主のお話が聞けました。
なかなかいい話でした。
おすそ分けしたちのですが、まだまとめておりません。
少々お時間をください。
どうも最近、机の前に座る時間がないのです。
外に出掛けると体力を想像以上に消耗しているようです。

DSC02959.JPG
↑子安の塔から舞台を見る

DSC02953.JPG

こうやって舞台の写真をみていると屋根がくたびれてきていますね。
修理される予定ですか、材料を集めるのが大変でしょう。
境内の道は随分綺麗に整えられてきています。
車イスでも拝観でるようになりました。
それは遊山の寺としては、必要なことでしょう。

和菓子

和菓子

  • 作者: 中村 肇
  • 出版社/メーカー: 河出書房新社
  • 発売日: 2013/01/26
  • メディア: 単行本


↑これから暫くの間、京男の和菓子本のお知らせをします。詳しい説明は1月27日の記事をご覧ください。(色のかわっている部分をクリックすると表示されます)

過去の記事をご覧になりたい方はこちらからどうぞ↓
※「京男雑記帳1」へは、この文字列をクリックすると移動します

Twitter→@kyo_otoko
タグ:社寺 京都
nice!(4)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

nice! 4

コメント 6

すー

おはようございます。
>うらぼん法話で森貫主のお話が聞けました。
一年が早いですね。
朝の雰囲気がいいですね!
by すー (2016-08-07 04:53) 

常盤万作

京男様おはようございます。

何のカンの言われても、存在感のある寺ですね。

写真の場所へは舞台から何分ぐらいですか?
by 常盤万作 (2016-08-07 06:42) 

京男

>すーさん、おはようございます。
時間の経つのが早いですね。
早いのは構わないので早く秋になって欲しい。
清水寺は早朝が好きです。昼間は俗の世界ですから。
by 京男 (2016-08-07 08:26) 

京男

>常盤万作さん、おはようございます。
私のところから舞台までなら10分ぐらいです。
撮影をしている子安の塔から舞台まで3分ぐらいです。
by 京男 (2016-08-07 08:27) 

keiko

清水寺に行く時は私も…8時位かな、行きます。早くも観光バスが来ていたりして遅かったかぁと思います。清水の舞台を掃除機で掃除している様子とか…見たりして。
開門と同時に行くくらいが良いですね…ちょっと無理かな。
by keiko (2016-08-09 12:48) 

京男

>keikoさん、こんばんは。
六時ぐらいに行くといいですよ。
人が誰もいませんから。
by 京男 (2016-08-09 22:35) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。