SSブログ

おねさんって、どんな人だったのかな? [社寺・和菓子]

DSC04378.JPG

本日は、方広寺の南隣の豊国神社。
ここは、豊臣秀吉を神として祀ってあります。
秀吉が怨んで災いを京の都にふりまいたということもなかったでしょうけど。
何をお願いすると御利益があるのかな?
出世なのかな?

DSC04383.JPG

この神社は、豊臣家が滅んだ時、秀吉の正室・おねさんが何とか残して欲しいと願ったので、取り壊されずに残った。
でもやっぱり衰退した。
明治時代になって、いまのような姿になったようです。
明治天皇が大阪に行幸したとき、秀吉を「皇威を海外に宣べ、数百年たってもなお寒心させる、国家に大勲功ある今古に超越するもの」であると賞賛し、豊国神社の再興を布告する沙汰書が下されたとのことです。

DSC04385.JPG

DSC04386.JPG

それにしても、秀吉の正室・おねさんは、人気があったのですね。
きっと秀吉が出世した陰におねさんの存在が大きな要素としてあったのでしょうね。
淀君とえらい違いですね。

DSC04379.jpg
↑蜂須賀桜

DSC04381.jpg

この豊国神社は、子供達が小さい時、よく連れてきました。
長男・次男が幼稚園の頃だったかな。
よく散歩に来ました。
ついこの間のように思う。
豊国神社のお祭で屋台がでた時も来た。
いまでもやっているのだろうか?
我が家の四人の子供たちは、この豊国神社の近くの幼稚園・小学校だったのです。
長女だけ幼稚園は、二条城の隣の上等の幼稚園だったけど。

DSC06855.JPG
↑千本玉寿軒「柿の実」

DSC06874.JPG
↑外郎、白あん

彼らにとっては遊び場所。
きっとここが懐かしい場所になって行くのでしょうね。

※毎回、同じような所で写真を撮っているけど、撮る度に違った感じで撮れるのが面白い。

和菓子

和菓子

  • 作者: 中村 肇
  • 出版社/メーカー: 河出書房新社
  • 発売日: 2013/01/26
  • メディア: 単行本


↑これから暫くの間、京男の和菓子本のお知らせをします。詳しい説明は1月27日の記事をご覧ください。(色のかわっている部分をクリックすると表示されます)

過去の記事をご覧になりたい方はこちらからどうぞ↓
※「京男雑記帳1」へは、この文字列をクリックすると移動します

Twitter→@kyo_otoko
nice!(2)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

nice! 2

コメント 4

すー

おはようございます
>何をお願いすると御利益があるのかな?

それは思いますね。
by すー (2016-10-02 08:22) 

常盤万作

京男様おはようございます。
淀君は人気が無いですね。名古屋弁の婆さんよりも、出自も良いのですがね。◎君なんて、遊女と同じ名前まで付けられる始末です。
美人はツライね、と慰めてあげます。
by 常盤万作 (2016-10-02 08:29) 

京男

>すーさん、おはようございます。
天満宮でも思います。秀吉では、生々し過ぎますね。
願うのが難しい。
by 京男 (2016-10-02 08:55) 

京男

>常盤万作さん、おはようございます。
淀君・・・秀吉のコンプレックスの犠牲者かも。
彼女の恨みが故に豊臣家が滅んだのかも。
本当のところはわかりません。
by 京男 (2016-10-02 08:59) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

滅びの梵鐘最近、負けてきている ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。