SSブログ

寒い・・・ [甘味・その他]

DSC00590.JPG

昨日は、やたら寒かった。
部屋に暖房をいれないからかな?
現在も手袋着用でキーボードをてたいている。
それでも手先が凍える。
じっと座って居るから仕方ない。
上着は安物のダウンジャケット・・・そうか鶏の羽毛だからあまり温かくないのかも。
ひょっとして外に出ると案外温かいのかも。
この部屋心霊現象でも起こっているのかなぁ・・・。
「霊さん、ここに来てもいいけど、夏に来てくれへんかなぁ」と念う。

DSC00583.JPG

部屋で服を取っ替え引っ替えしている。
室内ファッションショーや。
思い当たるのは、一昨日散髪に行ったからかも。
首筋が冷える。しかも散髪のオヤジが髭を刈りすぎたのが原因かも。
どうも身体の力がでないのは、髭のせいかも。
ひょっとして、暗い夜道は髭が短くなったから真っ直ぐ歩けないかも。

DSC07700.JPG
↑御菓子司 河藤「松魚節糖」

そうか!
いま、帳簿の整理をしている。
これが一番苦手な作業なんです。
通帳の転記をしている。
小さい数字と半角カタカナとの闘いなんです。
自営業の皆さんは、いまぐらいの時期にこんなことをやっているのでしょうね。
「私だけではない!」と思うけど、やっぱり厳しい。

DSC07703.JPG
↑昔から鰹の切り口は年輪のような模様に見えるので、松魚(かつお)とも書くそうです。「勝男武士」という字を宛て、縁起が良いものとして、引き出物なんかに使われるのだそうです。そうなんだ。大阪のおばちゃんが持っていたら渋いかも。

そこで気付いた!!
何に?
通帳の数字を見ているとやたら寒くなるのです。
そうか!
今年から真夏にやろう!
暑い間にできるだけやっておくのだ!
暑さと帳簿、両方処理できる。
とてもいいアイデアや!

DSC07707.JPG
↑味は、黒糖と肉桂の懐かしい味。

なんてアホなことを考え、地味な作業をしております。
頭の中にある床の間に「愚公、山を移す」という掛け軸をかけました。
さて作業に戻ろう!
日頃、寒いのが好きといいながら、情けない記事を書いてしまった。
「ジッと数字の転記とかしなければ」という条件付だと気付きました。

和菓子

和菓子

  • 作者: 中村 肇
  • 出版社/メーカー: 河出書房新社
  • 発売日: 2013/01/26
  • メディア: 単行本


↑これから暫くの間、京男の和菓子本のお知らせをします。詳しい説明は1月27日の記事をご覧ください。(色のかわっている部分をクリックすると表示されます)

過去の記事をご覧になりたい方はこちらからどうぞ↓
※「京男雑記帳1」へは、この文字列をクリックすると移動します

Twitter→@kyo_otoko
nice!(3)  コメント(8)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

nice! 3

コメント 8

pochikun

お父さん、おはよう。
今朝起きたら屋根が白くてびっくりよっ。
昨日寒かった? 私は南風で暖かく感じたけれど。。。。
松魚節糖ってあるのね~。 これで鰹節って読むの??
ホントに小さい鰹節みたいね。

by pochikun (2017-02-21 07:29) 

常盤万作

サラリーマンだったので、無関心でした。生命保険などの書類を提出していました。
退職後、自分でやる事になりましたが、少ない年金では脱税も節税も関係ありません。
消費税が一番痛いね。年金を増やさなくても、証明書を提示すれば消費税をゼロにして欲しいです。どうせ小売店は消費税をポッポに入れています。
by 常盤万作 (2017-02-21 07:38) 

京男

>pochikunさん、おはようございます。
なぜか昨日寒かったのです。天気予報的には違ったらしいけど。
北向きの部屋なんです。体調もあるのかな?
これ縁起モノなんだそうです。私は初めて知りました。
by 京男 (2017-02-21 07:47) 

京男

>常盤万作さん、おはようございます。
サラリーマンも自分で申告するようにすればいいと思います。健康保険もね。きっと税に関することを真剣に考えるようになるでしょう。使い道もね。これから米国の名産?の武器をいっぱい買わされるだろうな。それがいざとなったら助っ人に来る条件でしょうから。医療とか福祉、年金にお金を廻す余裕がなくなるでしょうね。
by 京男 (2017-02-21 07:52) 

すー

こんにちは
私は月の始めに前月分の伝票整理をするようにしています。
貯めると面倒なので・・・
by すー (2017-02-21 13:49) 

京男

>すーさん、こんにちは。
そうですか。さすがすーさんですね。いつも通帳の転記だけが作業として残ります。
by 京男 (2017-02-21 14:19) 

常盤万作

つづき
これって、かつをぶし飴ですね。
懐かしいので近所のジャスコで探しましたが、ありません。
これとか、昆布飴は駄菓子の定番だったのにねえ。
by 常盤万作 (2017-02-21 18:07) 

京男

>常盤万作さん、こんばんは。
こういうのってありそうでないでしょうね。
大阪の河藤さんに聞くと手に入るかな?
昆布飴は、京都なら「ぎぼし」で売っていたような。
五条通の昆布屋さんなら確実だけど。
by 京男 (2017-02-21 21:56) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。