SSブログ

汁と飯 [食]

DSC04475.jpg

いつもなら今日は実家に行く日。
でも私が大阪方面に行くので行けません。

DSC04477.JPG

いつも実家に行く前、京女と昼食を摂る。
本日の写真は、先週のものです。
どうも最近、外国の人が営業しているお店に行かないかも。
彼らのやる気がない時は、クソ不味いのです。
なんだろう?
気持ちにムラがあるのかな?

DSC04479.JPG

オープン当初は緊張感があり、料理に気合いが入っている。
でもそこそこ名前も売れてくると途端に手を抜き出す。
コストも手間も抜き始める。
それが食べているとよくわかるのです。

DSC04481.JPG
↑粕汁

そうそう、日本人だけど年寄りが作っているうどん屋もだめだった。
味がないのです。いわゆる「あじない」ね。
本当に味を見て作っているのかな?
でも店の前にはタクシーが止まっていたりする。
なんだろう?
たまたま、あの時だけなんだろうか?

DSC04484.JPG

その点、このはとや食堂は安定している。
汁と飯、そして好きなおかずを選ぶ。
昔、よくあったスタイル。

DSC04486.JPG

こういう優しい料理が好きになってきたかも。
本当は、やる気のある各国料理がいいのだけど・・・。
どうも奴らは、日本をなめているのかな。

和菓子

和菓子

  • 作者: 中村肇
  • 出版社/メーカー: 河出書房新社
  • 発売日: 2018/01/22
  • メディア: 単行本


↑京男の和菓子本が新装版になりました。初版を出版した2013年1月26日時の記事新装版が出版した2018年1月19日の記事をご覧ください。
(色のかわっている部分をクリックすると表示されます)

過去の記事をご覧になりたい方はこちらからどうぞ↓
※「京男雑記帳1」へは、この文字列をクリックすると移動します

Twitter→@kyo_otoko
タグ:京都
nice!(3)  コメント(4) 
共通テーマ:地域

nice! 3

コメント 4

常盤万作

京男様おはようございます。
わざわざ日本へ来て店を出す外国人は「あぶれ者」です。無職のオッサンがやって来て、コック帽をかぶり外人顔で誤魔化しています。それをイタリヤ(フランス等)家庭料理と嘯いています。
商いを「あきずに」やる気がありません。若い日本人経営者も同じかな。自分で調理して食べるしか道はありません。
by 常盤万作 (2018-11-25 07:38) 

すー

おはようございます。

これは本当に美味しそうです(^_^)ニコニコ
by すー (2018-11-25 08:14) 

京男

>常盤万作さん、おはようございます。
中東系、インド系、東南アジア系のお店、調理師の資格がない人が調理しているかも。食べる方も不味くても、こんな味と思ってしまう。スパイスで素材なんか関係ないですからね。コストコで仕入れてもわからないですから。儲かりますよね。で、最初はいいのですが、日本人というか客をお店がなめだす場合も多い。行列系のお店も同じです。
こまった世の中になりました。
by 京男 (2018-11-25 09:12) 

京男

>すーさん、おはようございます。
こういう所は安心です。昨日大阪で食べた店、味噌汁らしきものが付いていたけど、ぬるかった。不味くても熱い状態で供するのがプロなのに。そういう基本もできない店が増えてきた。
by 京男 (2018-11-25 09:15) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

ゴクダンの使い方昔々・・・ ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。