SSブログ

花祭り [風景・和菓子]

P1100163.JPG

灌仏会(かんぶつえ)は、釈迦の誕生を祝う行事である。毎年4月8日に行われる。
花祭りは、明治移行の名称なんだそうです。
アンデスのフォルクローレと違うしね。

P1100248.JPG

釈迦(ゴータマ・シッダッタ)が旧暦の4月8日に生まれたという伝承に基づく。
降誕会(ごうたんえ)、仏生会(ぶっしょうえ)、浴仏会(よくぶつえ)、龍華会(りゅうげえ)、花会式(はなえしき)、花祭(はなまつり)の別名もある。

P1100360.JPG

そういえば高校が仏教系だった。
入学式が4月8日で、花祭のセレモニーがあった。
「三帰依文」にびっくりしたな。(エライ学校に入ったと思ったもの)
ブッダン・サラナン・ガッチャーミ/私は仏陀に帰依いたします
ダンマン・サラナン・ガッチャーミ/私は法(真理)に帰依いたします
サンガン・サラナン・ガッチャーミ/私は僧(聖者の僧団)に帰依いたします
以下略

P1140075.JPG

日本では、様々な草花で飾った花御堂(はなみどう)を作って、その中に灌仏桶(かんぶつおけ)を置き、甘茶を満たす。誕生仏の像をその中央に安置し、柄杓で像に甘茶をかけて祝う。
甘茶(あまちゃ)は、ユキノシタ科の落葉低木ガクアジサイの変種であるアマチャ(学名:Hydrangea macrophylla var. thunbergii)。また、その若い葉を蒸して揉み、乾燥させもの。およびそれを煎じて作った飲料。
生薬としては、抗アレルギー作用、歯周病に効果があるそうです。

P1140078.JPG

「天上天下唯我独尊(てんじょうてんげ・ゆいがどくそん)」
お釈迦さんがお生まれになられたときにこういう言葉を発せられたと言い伝えられている。

この意味は、
天上——「この天上に人間を支配するような神はいません」という意味です。
天下——「この地上においても人間を堕落したり人間を誘惑したりする悪魔はいません」という意味です。
唯我——「ただ私一人(いちにん)がここに存在しております」
独尊——「尊というのは、他のものに頼るのではなく、私が私の心に向かって解決して行かなければいけない私一人がおります」

この私一人が、身口意の三業・・・つまり「何を行い(身)、何を話し(口)、何を思ってきたのか(意)」を観ることが悟りへの第一歩となる。
というようなことを「天上天下唯我独尊」という言葉の中に凝縮されている。
なんと素晴しい考えでしょう。

P1090975.JPG
亀屋良長「花重ね」

P1090994.JPG
煉切、白あん

09.04.08.JPG
本日(4月8日)朝、ベランダからの桜。そろそろ散り始めるかな。
タグ: 京都
nice!(9)  コメント(14)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

nice! 9

コメント 14

せつこ

おはようございます^^
甘茶はそんな効果がありましたか・・・山へ行くと甘茶の木ありますよ。
素敵な和菓子ですね、芸術ですね、京都の菓子は・・・♪
by せつこ (2009-04-08 06:02) 

京男

>せつこさん、おはようございます。
甘茶ってガクアジサイですよね。
確かアジサイの葉っぱには毒があるというけど、使い方によっては薬になる。不思議なものです。
「花重ね」っていまの東山一帯の桜の状態。
かわいいでしょ。
by 京男 (2009-04-08 06:06) 

すー

おはようございます。
甘茶は、子供のころはよく4月8日にもらいに行きました。そんなにおいしくないのですが、もらうのが嬉しくて空瓶を持って・・・(^。^)

亀屋良長「花重ね」 かわいいですね。

by すー (2009-04-08 08:07) 

京男

>すーさん、おはようございます。
甘茶をもらいに行ったのですか。
私はそういう記憶はないです。
花祭も高校に経験しただけ。
そろそろ桜は散り始めですね。
by 京男 (2009-04-08 08:21) 

ゴーパ1号

花祭り、行ってきました!
甘茶も、いただきました!

by ゴーパ1号 (2009-04-08 15:00) 

京男

>ゴーパ1号さん、こんにちは。
花祭りにいったのね。
私も清水寺の花祭りに行きました。
明日の記事にでてきます。
甘茶って本式なんだろうか・・・。
by 京男 (2009-04-08 15:18) 

さっちゃん

こんばんわ。
清水寺は修学旅行を入れて2、3度行っただけです。
今年こそは京都のお花見に行きたかったのですが。
人混みを思うと また機会を逸しました。
明日の花祭りが楽しみです。
by さっちゃん (2009-04-08 20:35) 

京男

>さっちゃんさん、こんばんは。
清水寺には、修学旅行でという方は多いですね。
清水寺の本当のよさは、修学旅行の子たちにはわからないだろうな。
桜もですが。昼間いくとほとんど日本語が聞かれないのにびっくりしますよ。
明日の記事を楽しみに。
by 京男 (2009-04-08 22:06) 

ぎーこ

すごく繊細な和菓子ですね。
あ、すみません、花より団子で(笑)
花祭りは行った事がありませんし、続きを楽しみにしています。

by ぎーこ (2009-04-08 23:23) 

京男

>ぎーこさん、おはようございます。
かわいい和菓子でしょ。
花の感じがよく出ています。
花祭りはそうです。あまり行かないですね。
by 京男 (2009-04-09 05:22) 

kurumi

おはようございます。
こちらもここ数日で満開になりました。
ついつい上を見上げて歩いてしまいます。笑
かわいいお花の和菓子、おいしそうです。
by kurumi (2009-04-09 08:47) 

京男

>kurumiさん、おはようございます。
急に暖かくなりましたね。
桜もちょっと戸惑っているかも。
どこをみても桜、ちょっと散り気味になってきています。
この和菓子は雰囲気がよく表現されているでしょ。
by 京男 (2009-04-09 10:15) 

pomme

こんにちは
二泊3日の京都を満喫してきました。
今回は嵐山、嵯峨野を中心に歩き回りました。
京男さんのお薦めカレーとかオムライスが
食べたかったのに、宿泊先の嵐山界隈には
見つからず、残念。
帰りは錦市場をノンビリ見すぎて、和菓子も
買えず、重い筍を担いで帰りました。
清水寺、行けばよかったです、潅仏会だった
のですね。
by pomme (2009-04-09 12:15) 

京男

>pommeさん、こんにちは。
嵐山、嵯峨野でしたか。一番人が多かった日と場所でしたね。
大変だったかも。錦で筍を買ったのね。
いいじゃないですか。
清水寺に来たらよかったのに。
by 京男 (2009-04-09 17:21) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。