SSブログ

鬼も豆を撒いていました・・・聖護院門跡 [社寺]

IMG_0346.jpg

昨日、実家に行きました。
実家の隣の町内に本山修験宗総本山聖護院門跡があります。
幼稚園前から遊び場所だった。
幼稚園や小学校への通学路なんです。

IMG_0361.JPG

IMG_0378.JPG

でも何をするところかずっとわからなかった。
「門跡」ということは皇室との関係が深い。
聖護院の説明によると、後白河天皇(1156-58)の皇子、静恵法親王が宮門跡として入寺されてより後、 明治維新まで37代門主のうち、25代は皇室より、12代は摂家より門跡となられた皇室と関係の深い寺院です。

IMG_0385.JPG

この聖護院は「聖護院大根」で有名な聖護院なんですよ。
八つ橋も聖護院の名産なんですよ。
昔は、生八ッ橋なんかは近くでしか買えなかったな。
お土産に持って行くとみんながありがたがった。

IMG_0387.JPG

ここは役行者がはじめた山伏の総本部みたいなところなんです。
ここから、智積院や今熊野神社に護摩焚きに来てはります。
だからここの山伏さんは顔見知りなんですよ。(笑)

IMG_0392.JPG

ここの節分の豆撒きは面白いんです。
鬼を説得して改心させ、いっしょに豆撒きをするんです。
豆を見に来ている人に撒かはると、見ている人が急に鬼になるのが面白い。
自分だけが豆(福)をもらいたいと必死になる。
なんとあさましい姿なんでしょうね。
人間なんてこんなものです。
縁と出会えば鬼にも福にもなります。
難しいものやね。

IMG_0448.JPG
↑この豆は撒いたはった豆。袋入りなのが親切ね。あとからみんなにくださった。

豆の他に甘酒接待をしたはった。
でも京男は、受け取れないのでパスでした。
甘酒が飲みたかったな・・・。


IMG_0395.JPG
「聖護院門跡」地図

過去の記事をご覧になりたい方はこちらからどうぞ↓
※「京男雑記帳1」へは、この文字列をクリックすると移動します

Twitter→@kyo_otoko
タグ:京都 社寺
nice!(11)  コメント(16)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

nice! 11

コメント 16

keiko

京男さん、おはようございます。
鬼が改心して…っていいですね。豆が撒かれ始まると見てる方々が鬼になるってのも、良く分かります(^^;)そう言う鬼なら私にもいますので…^^;
生八つ橋も聖護院が元祖なんですかね?

甘酒は残念でしたね…。

京男さん昨日誕生日だったのですか?おめでとうございます!!私ももうすぐ年が増えます(-_-;)
by keiko (2012-02-04 07:55) 

京男

>keikoさん、おはようございます
誤解を恐れずに言えば福も鬼も同じものなんです。
うまく統合したら三次元(この世)で快適に自分の体験したいことがで実行できます。福だけでも鬼だけでも生き辛くなりまう。
八つ橋は、聖護院が本場なんですよ。
現時点では、松葉杖なのでものを受けれません。立食バーティーもだめなんですよ。お座敷もね。
3日は、女房のお母さんの誕生日でもあります。京女との結婚記念微でもあるし・・・貰うよりあげる方が多いんです。あげる方が多い人生の方がいいかもね。
by 京男 (2012-02-04 08:26) 

mayu

京男さん、おはようございます^^

そしておめでとうございます☆
いくつになっても誕生日は嬉しいものですよね。
ウチの主人も2月生まれなんですよ~!

何か今日の記事の写真はカラフル☆
原色が多いからでしょうか…
目が醒めました!(爆)

新しい年ですね、今日から♪
早く松葉杖が取れますように!
by mayu (2012-02-04 08:59) 

京男

>mayuさん、おはようございます
いつも吉田神社の節分は、私のためにやってくれているのだと小さい時に思っていました。
最近どこの節分も派手になりました。
日本の行事ってカラフルなのが多いですね。
松葉杖か・・・早く必要でなくならないと手が壊れれてしまいます。
昨日は1万歩以上歩いてしまったのですよ。私が悪いんだけど。考え事をしていてつい歩きました。口述筆記のテクニックをつかわないといけないな。いい考えだったのに。
by 京男 (2012-02-04 09:15) 

guran

おはようございます!
松葉杖でこの混んでるところに行かれたんですか。
相変わらず行動力がすごいですね^^
by guran (2012-02-04 09:24) 

ゴーパ1号

山伏さんがさげている、色とりどりのボンボンみたいなのが気になります^^
by ゴーパ1号 (2012-02-04 09:32) 

京男

>guranさん、おはようございます。
この後、高島屋まで歩いたんですよ。
考え事をしていたんです。
おかげで今日は手のひらが痛いんですよ。
バカですよね。
by 京男 (2012-02-04 09:45) 

京男

>ゴーパ1号さん、こんにちは
袈裟のボンボンのことね。きっとその人のランクを示しているのでしょうね。在家、得度、修行の度合いなんかの。
個数は6個(前4、後ろ2)で六波羅蜜を表すそうです。
六波羅蜜とは、布施、持戒、忍辱、精進、禅定、智慧です。仏陀
を目指す菩薩がする6つの実践徳目。
by 京男 (2012-02-04 09:57) 

すー

こんにちは

最初の写真がいいな?
鬼を改心させて、一緒に豆捲き・・かわいい鬼さんですね。
by すー (2012-02-04 13:53) 

京男

>すーさん、こんにちは。
目の前にプラピラしていたのでシャッターを押しました。
よく見ると面白いでしょ。
ここの鬼は元々素直だったですね。吉田神社の鬼みたいにナンパしたりもしないし。もっと来ている人は、元お嬢さんばかりだったけど。
by 京男 (2012-02-04 16:15) 

せつこ

鬼も豆まきでしたか、誰に何って言って撒くのでしょうね。
きっと心の鬼に撒くのでしょうね。
京都はたくさんの神事が有って、とても勉強になります。
by せつこ (2012-02-04 21:41) 

京男

>せつこさん、こんばんは
「鬼ハ福、福ノ神」と言っているように思いました。
親鸞じゃないけど、鬼の方が救われるのが早いかも。
京都の神事がいっぱい。まあ本気のは少ないですが。
by 京男 (2012-02-04 21:52) 

pomme

京男さん こんばんは
裏のお不動様の豆まきに初めて行ってみました。
引っ越して20年なのに。でも、なんと終わっていました。

鬼さんもまく豆まき。愉快ですね。
そうか、拾う人は鬼のようなんだ・・・
良かったわ、終わっていて。
とっても大混雑ですから、来年も止めときます。
by pomme (2012-02-04 23:57) 

BPノスタルジックカーショー

おはようございます。

そうですそうです!!
家でくすぶっていてはいけません。
そうか、松葉杖では甘酒は飲めませんね。
by BPノスタルジックカーショー (2012-02-05 05:37) 

京男

>pommeさん、おはようございます。
お不動さんの豆まき終わっていたのね。
あれって豆をぶつけられ、必死になって拾おうとする群衆ってなんだかいやですね。そこまでして福を拾おうとするのは。
あれは豆をまく方にならないとね。(笑)
by 京男 (2012-02-05 06:06) 

京男

>BPノスタルジックカーショーさん、おはようございます。
松葉杖では、ものをうけとったりできないのですよ。
群衆の中に入るのは怖いですね。
みんな足下を見てくれないから。気づいてないのがよくわかるし。
by 京男 (2012-02-05 06:09) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

鞄の手入れ冥想歩き? ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。