SSブログ

半年に一度ぐらい穢れを祓おう [風景・和菓子]

DSC01420.JPG
↑そろそろ蓮の花ですね。蓮って仏教的なイメージだけど。

「夏越の祓」「名越の祓」「夏越神事」「六月祓」と色々な名前がある。
それと「茅の輪」と関係が自分の中で混乱してきたので、調べてみました。

DSC01427.jpg

昔「病気」や「悪運」や「災い」の原因は、邪鬼や邪気だと考えていた。
病気になっても、病院なんてものがないですからね。
また、大きな災いも怨んで無くなった人の怨霊が原因と考えていた。
現代社会でも一皮剥けば、魑魅魍魎の世界があるように思う。
人類は、生活が豊かになり、機械文明も発達した。でも人類の心の奥底は案外昔と変わっていないかも。病気の原因だってなんとなくわかるけど、治せない病気が増えているように思う。理不尽な事件も増えているように思いますね。

DSC01457.JPG
↑新熊野神社の茅の輪、ワイルドな雰囲気の茅の輪。

神道では、「年に二回ぐらいあなたの身体の穢れを祓いましょう」というのが大祓なのかもしれません。
この世に生を受け「私は穢れていない」なんて言える人は少ないでしょうね。
だから、夏と年末に大祓というのをします。
夏の大祓を「夏越の祓」となります。
庶民にわかりやすくするため(最近は観光のため)茅の輪という形をやるようになったのかも。
なら年末は、どうなっているのでしょう?
年末に茅の輪はないですよね。作りたくても材料の茅はないですよね。
藁で作った輪なんてものならできるのかも。
藁に火をつけて「火の輪くぐり」ならいいだろうな。12月は「火の輪くぐり」月なんてね。

DSC08816.JPG
↑塩芳軒「水無月」外郎、小豆

一応神社では、大祓はやったはります。でも大晦日に行きませんよね。初詣ならいくでしょうけど。
本来、初詣へ行くためには、行く人が穢れを祓ってからいかないとだめかも。
神様に「なんやコイツ穢れだらけで来て、賽銭を1〜10円で一年間健康で商売繁盛をお願いします。なんて欲どしいことを願う。バチを当てたろか」となるかも。
もっとも、初詣の時、神様たちは、ハワイに行ったはるかも。
大部分の神様は、元人間と考えると「私ならいややなぁ〜」と思うことは避けた方がいいように思いますね。

DSC08829.JPG
↑長久堂「水無月」黒糖外郎、小豆

日本人独特の「水に流す」という発想がありますね。
大祓の時、人形代(ひとかたしろ)に息を吹きかけたり、体の調子の悪いところを撫でて穢れを遷して川や海に流すというのをやります。
このやり方は、上巳の節供や七夕の節供の時もやるますね。この「水に流す」というのがいかにも日本人らしい。他国からすると理解できない考え方かも。
「水に流したから、許して」なんて理解してくれない。
「去年のことですやんか。新しい年やしええやん」というのが心の何処かにあるのかも。

和菓子

和菓子

  • 作者: 中村 肇
  • 出版社/メーカー: 河出書房新社
  • 発売日: 2013/01/26
  • メディア: 単行本


↑これから暫くの間、京男の和菓子本のお知らせをします。詳しい説明は1月27日の記事をご覧ください。(色のかわっている部分をクリックすると表示されます)

過去の記事をご覧になりたい方はこちらからどうぞ↓
※「京男雑記帳1」へは、この文字列をクリックすると移動します

Twitter→@kyo_otoko
nice!(4)  コメント(10)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

nice! 4

コメント 10

常盤万作

京男様おはようございます。
穢れを祓うのは出雲の小さな神社で体験しました。紙に銭を乗せて池に放すと、沈むか浮いているかで占いました。穢れていると沈みます。
神道は心身の汚れを祓う宗教とか。
教義もなければ、本尊もない、まして教祖もいない宗教とか。

今日は罠免許の更新講習会、罠に引っかからない様に行ってきます。
by 常盤万作 (2017-06-29 07:30) 

京男

>常盤万作さん、おはようございます。
出雲方面でそんなのがあるのですか。
一万円札なら沈まないかも。宝くじを乗せたらどうかな・・・後は神様ご自身の運とか・・・。
罠免許の更新ですか。確かにご自身が罠にかかったら大笑いですね。
by 京男 (2017-06-29 07:40) 

すー

こんにちは
「茅の輪」例年なら城南宮さんに行くのですが今年は今のところ何となく機会を失っています。
by すー (2017-06-29 13:34) 

常盤万作

つづき
出雲の八重垣神社でした。
社務所で半紙を頂き、銭を乗せ池に放ちます。
遠くまで行けば、遠方に縁のある人がいます。早く沈めば早く結ばれ、なかなかだと、縁は遠いそうです。このため、1円玉はダメで、10円玉が良いそうです。
半紙には仕掛けがあり、吉凶が浮かぶそうです。
20歳過ぎにやりましたが、結果は覚えていません。
by 常盤万作 (2017-06-29 14:01) 

京男

>すーさん、こんにちは。
行きそびれるってありますよね。
特になにもなければ無理していく程のものでもないですよ。
by 京男 (2017-06-29 16:52) 

京男

>常盤万作さん、こんにちは。
面白いシステムですね。
そういうことだったのか。
五円玉なら糸をすけて終わったら回収できるのに・・・。
結果は、いま、奥様がおられるのですよ。よかったのです。
by 京男 (2017-06-29 16:56) 

常盤万作

続きのつづき

占いは2回やりました。1回目は的中しました。
by 常盤万作 (2017-06-29 17:58) 

京男

>常盤万作さん、こんばんは。
やっぱりやってみるものですね。
by 京男 (2017-06-29 19:58) 

常盤万作

京男様、今晩は
1回目は今の妻、2回目が残っています。
by 常盤万作 (2017-06-29 22:20) 

京男

>常盤万作さん、おはようございます。
いずれにしても若い時の話、いまが良ければOKだと思います。
by 京男 (2017-06-30 03:59) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。